ロクハナぶっぶ

2匹のニャンコと、その飼い主のつれづれ日記です。

まるとぴ~ちゃん

2020-04-28 | 

お久しぶりのぴ~ちゃんがやってきた

元気やったか? ぴ~ちゃん

よく見ると鼻のところにかけてひっかき傷がある

前足も腫れているじゃないか。大丈夫かぁ~

でも君はなんてたくましく生きているんだろ

コロナなんて気にしちゃいない・・あたりまえか

たいしたもんだ君は。

一緒にいるのはまる君

まるも元気にしています

ロクハナは後ろ足をこんな風にして寝てることはないよぉ

視線の先には2階の窓からこっちをびくびくしながら見ているロックンがいます

 

 


星降る島 八重山諸島へ7 ~竹富島その3~  

2020-04-27 | 旅行

えっと、八重山諸島に行ったのはいつだったんですか?

あかぶーぶよ! あなた! 覚えているんですか?!

     

そういえば、こんな言葉があったな

まだ何も知らないのが18歳

もう何も覚えていないのが81歳

どちらかというと81歳の方が近いあたし

忘れていること多いかも・・・絞りだして、やっとの八重山旅行記最終としよう! (よ~~~ぉ!(いいね!光源氏君 風^^;))

**********************************

八重山諸島旅行最終日は、竹富島から石垣島に戻り夜8時の飛行機で関空に戻ります。

竹富島といえば 水牛車

 

陽気なおにいちゃんと牛さんの案内で島内を回ります

牛さんには名前が付いていますが、まったく覚えてません!

スロ~~~な足取りで進みます

竹富島は全周9キロ。赤瓦屋根が並ぶ風景が有名ですね

牛さんはとってもゆっくりなんだけど、自動車を見つけた時の可笑しかったこと!

車の方をじ~っと見ていたかと思うと、むっちゃ速足になって進んでいったのです

お兄さん曰く、車が怖いびびり君だそうです【^^】

テレビの旅番組で見た景色

12月の竹富島です(^^;)

ここでも牛さんは両手両足をほっぽり出して爆睡しておりました。

でも仕方ないね。お仕事してんだからお休みも大事だね

そういえば、竹富島には星野リゾートがあります

「脱マスク」の旅行プランを出していてちょっとネットで話題になってましたね

この後、石垣島へ。遅いお昼を頂きました

どこで食べたか?! 覚えてない でも食べたお料理は覚えてるの

アグー豚のしゃぶしゃぶ

この野菜の中で一番高いものはね、もやし!だそうです

福井では一袋30円前後で売られていますが、石垣島では2~300円以上するそうです

次に米原ヤエヤマヤシ群落を見に行きます

バスが入れなくてここまで歩くのに息切れです

南国

群落に入る手前にお店が1件。さとうきびがこんな風に置かれてた

そして最後は

米子焼窯元です

巨大なシーサーがあちらこちらに! ちょっとびっくり風景でした

奥に見える山に先ほどのヤエヤマヤシ群落があります

ここで観光はすべて終了!

時間に余裕があるということで、案内してくれていたバスの運転手さんが三線を披露してくれました

八重山の運転手さんは運転も観光案内も芸もできないと務まりません! ありがとうございました!!

石垣空港でお土産を買って、夕飯です

石垣牛とオリオンビールね(^^;)

こちらで有名なミルミル本舗のアイスクリームも!何味だったか・・・やっぱり覚えてない

夜8時発、関空には11時過ぎに到着です

この日は関空内のホテル日航泊

このホテルとっても便利で良いホテルです!

朝食も大変美味しくいただきました。

ネットで予約するとサービスの品がもらえます。好きなものを選べたのですが

なんと!私、除菌スプレーを選んでた

すごいわ、私(^^;)

ホテル日航のお部屋の窓からパチリ!

旅の終わりはどうしてこんなに寂しいのか

でも次の旅に夢を膨らませて・・・・

おわり

 

やっと完

次の旅行にはいつ行けるか全く先が読めませんが、

いましばらく辛抱辛抱 がんばりましょう

 

 


いいね!光源氏くんと汐見公園

2020-04-25 | 写真

4月の上旬

今ほどの緊張感がまだなかった頃

 

福井県の三国にある汐見公園の桜

ここまでは一眼で撮った

ここからはスマホで撮ったもの

もしかしてスマホの方がきれいだったりして・・・・・

暇なんだから写真の撮り方勉強しよう

 

さて今日はまた土曜日だぞ またハクション大魔王やってた

今とっても楽しみにしているドラマは

いいね!光源氏くん

今イチ押しのドラマ

再放送ばかりが流れている中、光っております! 源氏くん

 

ゴールデンウィークならぬステイホームウィーク

まだまだ辛抱が続きます

がんばらねば! 

 

 

 

 

 


妊婦対象ウイルス検査とアルコール消毒液依頼

2020-04-22 | 日記

午前中チラシが入っていたスーパーマーケットに、5日ぶりに買い物に出かけた。

5日ぶりに車を運転し外に出た(^^;)

いやぁ~~、いつもはガラガラのお店が混んでる

東京でもスーパーの密が懸念されているが、福井もだ

チラシに出ていた安くなっているものだけをカゴに入れて、早々に店を出た

最近はチラシを見るようになり、値段もチェックする余裕ができた

そのためか、一度安く買うと、それ以上の値段のものが、べらぼうに高く感じてなかなか購入できない

私はケチだ。多分母に似たんだと思う・・・(これ、前にも言ったか?)

帰りにドラッグストアにより、ポテトチップスを購入する

ドラッグストアに行くと、マスクはあるかな?とやはり探してしまう・・・無い

出口のドアに、「今日のマスクの入荷はありません」の張り紙が!

なぜ出口に??? 念のため入口を確認したけど、貼られてない!

(このお店は入口と出口が決められているわけで) なぜ?

このマスク。とても披露できるものではないけど、家にあったガーゼタオルを

手縫いでザクザクとほんとに粗相に縫って、紐はタイツを輪切りにしたもの。ほほほ(^^;)

これに

100均で購入してあったこれをね、適当に切って挟みいれて使おうかと思う

だめかな???

***********************

さて、福井県では妊婦さん対象のPCR検査を実施するそうです。

症状がなくても主治医が判断すれば受けられるとか。

新型コロナの母子感染リスクを減らし、妊婦さんの不安を解消するのが目的。

また県は医療従事者に対して特別手当を支給するらしい。

また福井の永平寺町という所に黒龍という有名な酒造があります。

町が、消毒用アルコールの生産を依頼し、病院や施設などへ配布するらしい

県市町村レベルでいろいろ考えてる

みんなで乗り越えよう!!

        ↓

ロックンのばかぁ~~ 


マスク購入チケット

2020-04-19 | 

今朝、朝刊の一面の見出しに驚いた

「福井県全世帯にマスク購入券配布 100枚まで購入可」

まじかぁぁぁ

初めて福井県民でよかったと思えたかもしれない・・とは言い過ぎかな

でもね、偽造チケットが出回るのでは?とか、買い求める時に密集してしまうのでないのか!とか

協力した地元ドラッグストア、ゲンキーに対して、利益なしでっていってるけど、高くないかぁ? とか

医療関係にはしっかり回しているんでしょうね!とか、ツイッターではいろいろつぶやかれているようです

いろいろ難しいですね、今の時代、言いたい放題ですからね

でも、お店でじかに品物確かめて買えるのがとても嬉しい!

値段もネットで見ている限り間違いなく安い!在庫ドットコムでも絶対1,2だぞ!

 

ネットで買おうかと毎日確認していたけれど、詐欺が怖くてなかなかポチができない

値段も今年の1月には500円位だったはずなのに、今はその6,7倍で販売されている

高額転売されていた時の値段とさほど変わらないじゃないかと、やはり手が動かない

私はやっぱりケチだと思う。母親に似たんだと思う(笑)

ありがとう!福井県! そしてゲンキー!!

***************************************************

さてお久しぶりのロックンです

ロックン元気にしております! 最近私が1日中家にいるものだから、なんだか甘えん坊になっているような気がします

そんなロックン

あんたねぇ~

これは何?

この暇な時間、私が唯一やったこと!それはふすまの張替え!

なのになのに!!あんたってやつはぁ    

やってくれるわぁ

で、その顔????? なになになに?? 睨みたいのはアタシなんですが

ふんとに、こやつはやりたい放題。朝は5時からにゃ~ごにゃ~ごと鳴きだし

襖を食い散らし、私に怒鳴られる

それでも、私の膝に甘えて乗ってきて、じっと私の顔を見てくる

ほんとに、猫ってやつわ・・・・・・