長野土産
2016-09-01 | 旅行
もう遠い昔の出来事になってしまった信州への旅行。この時に買ってきたお土産のいろいろ。私って、自分でも思うのだけれど、いっつもつまらないものを買ってきてしまうんだよ。買うときはこれがいい
と思うんだけどなぁ。
買ってきたものあれこれ

きっと長野でなくても買える
矢印の先にはろっくん(^^;)

「わさび」に飛びついただけ

重いものなのに買ってしまう

吟醸酒粕に魅かれたの

善光寺といえば七味
ドラマ「ON」の影響もあって購入(^^;)
後は、訳あり桃・・を数個。大王わさび農場のわさび豆、王ヶ頭の写真が使われている包装紙のクッキー わさび煎餅などなど
そして、多分一番喜んでもらえたのは、「小布施堂の栗あんケーキ」かも
むっちゃ重たい荷物で帰ってきたのに、お土産を選ぶのがへたくそなあかぶーぶなのであった
************************************
おまけのろっくん。このように足を広げて座っているのがロックンの普段の姿。だいたい開いている。ハナタンはそんなことが滅多となく、モデルのような佇まい。全然違う兄弟ね


買ってきたものあれこれ

きっと長野でなくても買える

矢印の先にはろっくん(^^;)

「わさび」に飛びついただけ


重いものなのに買ってしまう

吟醸酒粕に魅かれたの


善光寺といえば七味
ドラマ「ON」の影響もあって購入(^^;)
後は、訳あり桃・・を数個。大王わさび農場のわさび豆、王ヶ頭の写真が使われている包装紙のクッキー わさび煎餅などなど
そして、多分一番喜んでもらえたのは、「小布施堂の栗あんケーキ」かも

むっちゃ重たい荷物で帰ってきたのに、お土産を選ぶのがへたくそなあかぶーぶなのであった

************************************
おまけのろっくん。このように足を広げて座っているのがロックンの普段の姿。だいたい開いている。ハナタンはそんなことが滅多となく、モデルのような佇まい。全然違う兄弟ね

