goo blog サービス終了のお知らせ 

ロクハナぶっぶ

2匹のニャンコと、その飼い主のつれづれ日記です。

秋の匂い

2019-09-27 | 

日中、増税前にお買い物!と外に出た

暑い! 日差しが刺さる!

今日は暑いなぁ・・・と感じたら、

なんと、どこからか金木犀の香りが・・・・・・

今年初めての香り

ふと見上げると、ざくろの樹も!大きな実がなっていました

季節は確実に着実に動いているんですね。私にとっての秋の香りといえば、稲の香りと金木犀かなぁ

職場ではクーラーついてたけどね(^^;)

増税前のお買い物先からは新米のプレゼントをもらったよ。明日は新米でおにぎり作ろう(^^)

*************************

再びチロちゃん

夜、そっと猫部屋を開けてみる

寝ぼけなまこのチロちゃん発見

私に気が付いたでもまだねぼけてるもよう

触ってみた

やっと目が開いたみたい。顔が怖くなってる(^^;)

すみっこにいっちゃいましたとさ

 

 


年寄りは自分を年寄りと自覚できているか?!

2019-09-24 | 

思うのです

50歳、60歳、70歳・・・もう冗談にも若いとはいえない。

でも多分、自覚がない。自覚ができていない

もうババアだからねぇと口では言っていても、

「いや、まだまだお若いですって!」

って見え透いた言葉なのに、なぜか真に受けて勘違いするのね。

ずっと自分の顔を見ているわけではないからか、時々今の自分の顔を忘れるのかもしれん。

たまに間違って自分の顔がスマホの画面にいきなり出てくることがある

恐ろしいオババがうつっているのよ、これが! びっくりするわぁ。

顔もそうなんだけど、それ以上に訳悪いのが、中身がまったく変わってない

まさかこの年代の大人が、こんなに薄っぺらいとは思わなかった(ん?自分だけか)

不惑ってなんだ??耳従うって、矩をこえずってなんだ?

見ざる言わざる聞かざる・・できないわぁ。

自覚のないババアって始末におえないわ(自分のことよ)

いや、でも多くの年寄りは、自覚が足りないというか、わかってないんだと思うのよ。政治家しかり・・

しかしババアに限らず、人間がどんどん変になっていっている気がしてならない

何か大きな陰謀? 細菌? 電磁波?? 

容赦のないいじめ、虐待、殺人、テロ、運転ミスによる暴走車。ふぅ・・・・

仕事に疲れた夕刻。おかしな独り言ですね。ごめんなさいです。

もうこの時間外は真っ暗なんだね。

********************************

先代猫りんごのベッドに遠慮もへったくれもなく、堂々と寝ているニャン(^^;)

でっかくなったねぇ

僕、チロです。半分家猫、半分外猫です。

一番中途半端でだめでしゅね

この前、ママと間違えてあかぶーぶにスリスリしたの

そしたらあかぶーぶ喜んじゃって、僕に名前をつけたの

で、うちの猫になりなさい!っていうんだ

今まだ考え中なのにゃ


ロックンの目はだいぶ良くなりました<m(__)m>

2019-08-17 | 
「ロックンその後」の記事から2週間ほどが経ってしまってる。

その間、ロックンの調子はどうですか?と心配をしていただいたり励ましていただいたり、
温かいコメントにほんとに支えていただきました。ほんとうにほんとうにありがとうございます。
お陰様で、ロックンの具合は最悪な状態になることもなく、落ち着いてきました。

7月の30日に急に眼の異常があり、医者に連れて行こうとするも、絶対的拒否による暴動があり、
エマージェンシー状態になったロックン。その後、瞬膜が半分以上目を覆い、しかも色が赤くなっていきました。

目薬を点そうとするもこれまた超絶拒否
それでも嫌がるロックンを抑え込み数滴はさせただろうか

ストレスは敵だと思うと、嫌がる目薬もなかなか点せず・・・

それでも、少しづつ少しづつ涙の量も少なくなって、食欲も行動も落ち着いてきた。

実は8月の6日から、私には東北へ旅行に出かける予定が入っておりました。
その前の夜、わたしはほとんど眠れなかった。
ロックンの傍にいました。目薬握りしめながら、少しでも点していこうと思ってた。
だけど、それもできず、薄情な私はロックンを置いて旅だったのでした。

旅行中それはそれは気になってた
そして、帰った時、ロックンの目が潰れていたり、全く元気がなかったりしたらどうしようかと
そればっかりが心配で、いつもならロクハナに会うのが楽しみでうきうきしながら帰宅するのに、
今回ばかりは、憂鬱で憂鬱で。
はやく様子を見たいと思う反面、嫌なものから辛いものから避けたいという自分もいたりして・・・

帰った時、ロックンは私の顔をみて、ほんとにほんとになが~~~~い声で大きな声で鳴いて寄ってきました
泣けました
そして、目が酷くなっておらず安心して抱きしめた次第です


現在のロックン
お目目は落ち着いているようです
目をよく掻いているようで、目の周りがただれています。そして時折涙も流れています

だけど、徐々にですが、良くなってきているようです


こんな感じで人のお布団の上で寝ています(^^;)

それでも目薬は断固拒否状態は続いております
目薬をガーゼに湿らせて拭いてやろう作戦も失敗

自然治癒力を祈るのみです

私は前猫を突然の交通事故で亡くしていて、猫の病気と向き合ったことがないのです。
こんなに辛い思いをするんですね

猫を見守り、見送っていった飼い主さんのお気持ちがようやく少しわかった気がします。


ハナタン・・ロックンのことが苦手なハナタンですが
ロックンの傍にいって一緒に寝ていたりします
べろべろと顔をなめていたりします

どうやらハナタンにうつっていないようです。細菌ではないのかもしれない

猫は辛いとか、どこどこが痛いとか言わないから・・・ほんと・・・困ります





ロックンその後

2019-08-05 | 
ロックン、だいぶ落ち着いてきた気がします

ご飯を少し食べて、あとはあつ~い、すみ~っこに隠れていたロックンでしたが、
昨日の朝は、いつものように私を起こしにきました。
朝のお目目は随分と良くなっているように見えました

お昼はこんな感じで寝っ転がってた(^^;)



こういう姿をみると飼い主も元気になります(単純ですね^^;))
だけど、やっぱり大粒の涙が出ています
不快感満載です
右目の半分くらいしか開いていないです

とたんに元気がなくなる飼い主です(だめですね

夜、いやがるロックンを抑え込み、目薬点眼に挑戦。
昨夜は結構うまくいったのに、この時は
ほとんどが目以外の場所へ・・

ロックン、私は諦めない
多少嫌がっても逃げられても1日に2度は挑戦する。
それ以上はしないから
そしてちゃんとその後、チュール食べよう!

と、話しかけているのだけれど、
まったく聞いてくれないロックンなのよ(泣)

ロックン エマージェンシー

2019-08-01 | 
7月30日(火)朝、突然、ロックンの左目に異変を発見


大量の涙
こんな症状は初めてである。ハナタンにはたまにあったが、これほどの涙は流してなかった

とにかく様子を見よう

夕方帰宅。
いつもなら、部屋のドアを開けた途端に、「ごはん!」とやってくるロックンがやってこない
ハナタンだけがいる

これは明らかにおかしい
ロックンを探すが姿がない

餌で釣ろう

きたきたきた

目をみると、朝より症状が悪い
白い瞬膜が出てるそして大量の涙
これは病院へ連れて行かなければならない

多分だが、病院に連れていかれるかもしれないとわかっていたのかもしれない。だからロックン姿をみせなかったんだ
無理やり抑えて籠にいれようとするが、全力で抵抗される。おしっこまでまき散らしてた

そして

こうなってしまった。

仕方がないので写真をとって私だけ病院へ行く。

獣医さんに説明を聞く
神経からかもしれないし、細菌かもしれないし・・・

にしても、猫が舌を出してぜいぜいするのは、緊急事態(エマージェンシー)ですよ
連れてこなくてよかったと思いますよ
と言われてしまった

家に帰ると、ロックンは押し入れの奥にいた
そして数時間そこにいた。
もらってきた目薬は当然さすことができない

昨日は朝と夕方いつも半分くらいの量のご飯を食べた
ウンチもおしっこもあまりしてないようだ

昨日の夜はやっと私のそばにきた。
そっと撫でて、目薬を一滴させた。
すぐさまブルブルと振り払われたけど。

今朝、ご飯をねだりにはこないが、与えると食べた。
食べたらすぐまた部屋のテーブルの下に隠れてしまった。

ろっくん、ごめん
もしかしたら、先日の野良猫の襲撃にも関係あるのかと思ってしまう。

とにかく病院は連れていけない
見守ることしかできない

ろっくんごめん
治りますように。どうか元のろっくんに戻りますように