着物で寄り道 金沢暮らし

好きなものは着物と猫
日々の暮らしを紹介します

あきらめない

2009-02-27 12:19:21 | ブライス
ヤフオクで狙っていたブーツが高値をつけたため
泣く泣くあきらめた。

でもブーツはあきらめない!


合皮(塩ビ?)で作成途中。 ←あっ、ブライスのブーツです(笑)
しかし、さすがにブーツ(それもパンク風を目指していた(-_-;))は
難しかった・・・・・。

でもブーツはあきらめない!

という訳で、卯月さんに教えてもらったネットショップで
予約しました~♪
卯月さんありがとうございます~♪
最初からこうすれば良かった(笑)

いやいや、いつか作ってやるぅー


座り心地

2009-02-26 20:12:08 | ブライス
今日、新しい椅子を買ってもらいました。


この椅子の色、いつも紫陽花の後をついて廻ってる
ぽよぽよの人が選んだらしいんだけどぉ、
あの人だーれ?


紫陽花の旦那さんらしいよ。


えー!
ギバちゃんみたいな髪型にしようとして
えらい短髪になっちゃったあの人がぁ?(笑)

無駄遣い・・・

2009-02-24 19:22:54 | ブライス
今日、無駄遣いをしてしまいました・・・。


対象年齢12歳以上(資格充分)の玩具を購入。

「ぷちモードコレクション 靴バックコレクション」。
全8種類の中のうち1種類が箱の中に入っています。
中身は見えないので選べません。


どうでもいいけど、欲しい順位。

1位 2番
2位 1番
3位 3番
4位 4番
5位 7番
6位 6番
7、8位 5番、8番

売り場でドキドキしながら長い時間かけて
どっかに番号かいてないかなーと調べる。

ふふふ、さすが伊達に歳はとってないわよ。
大人の余裕!
子供じゃこんな買い方無理ね(クスクスッ)

しかし、どこを探してもヒントは書いてなかった。
さすが、大人の戦略(涙)

結局、エイヤー!と選んだのがこれ↓

6位の6番でした・・・。
あー私の時間を返せー! ←子供以下。
「雪山であったかおしゃれ」なんだって(-_-;)・・・。
チューインガムまで入ってるよ。

おまけにブーツ履けない上に(ブライスchanね)
バックがプラスチック系で硬い。


ミルキー「どうするこれー?」
マトchan「あたし、いらなーい」



唯一の救いはバックが意外と可愛かった(硬いけど)。

ふー、2番の「雨の日のおでかけ」欲しいなあ~(笑)

見分け方ご存知の方いらっしゃいませんかー?

油揚味噌漬

2009-02-24 12:52:57 | うちごはん
仕事が忙しくなると、まるで修行僧のような食事(ゴマとご飯?)(^_^;)

相変わらず色合いの地味な和食が続いていますが
この間、ずっと食べてみたかった〔油揚味噌漬〕を見つけたので
葱を乗せて焼いてみました。

美味しい~!




漬けてあるので、しっかりした味です。
JAほがらか村で購入。




ほがらか村で一緒に買った大根菜。かえりと煮ました。


デザートは愛媛の実家から送ってきた伊予柑。
デコポンもちょっと入ってたけど、まだ酸味が抜けてない。
もう少し寝ててもらおう。
やはり愛媛のデコポンは3月からが食べごろかな。

私は皮を全部むいてから食べますが、主人は食べながらむく派。
いつも主人に取られないように、
細心の注意を払いながら食べます(笑)

ミシン

2009-02-23 12:50:12 | ブライス
そういえば、家にはミシンがありません。

裁縫が大っキライだったので、実家の母スミエ(仮名)さんにあげました。
(こんなの要らないと言われましたが、置いてきました(^_^;))

しかし、さすがにこう毎日ブライスchanの洋服を縫っていると
ミシンがないと不便だなあ
ということで、思い出したのがコレ↓


これじゃ大きさが分からないかな。


景品で貰った乾電池で動くミニミシン(笑)

結構縫えます。


でも表面の縫い目がおかしい(-_-;)


<新作>この黒いジャケットはまだ手縫い。


考え事をしているとステッチがふらつきます(笑)
今日は入浴剤どれにしようかなあとか
明日のお弁当は手抜きにしようとか
もう少ししたら、バレンタインにあげたチョコでお茶にしようとか。


しっかりしてよねー
と言われているような気がします(-_-;)

無心で手縫い。
まだまだ修行が足りません。

ワンステージアップ

2009-02-22 20:05:36 | ブライス
それは外出。

主人に内緒でドライブに連れて行きました(笑)

せ・狭い・・・


途中でバックから脱走。


ミルキー、シートベルトは?

目的地は白山にあるカフェ〔欅〕(ケヤキ)。




薪ストーブのあるほっこりとした空間。


猫がお出迎えしてくれます。


コーヒー、鳥越ホットミルク、ホットケーキ。
こちらのコーヒー美味しい♪好みの味!


窓の外はさすがに雪景色。


薪ストーブが気持ちよくて、主人はうとうと(笑)


また来よう。

その後、帰り際に主人が一言。
「あのベランダ、写真撮影にピッタリじゃない」

・・・えー初めての外出(ブライスと)で、初めての外撮影!?

いーね♪

しかし、さすがに恥ずかしく、コソコソっと撮った写真がこれ(笑)


慌てて撮ったので、あまり場所を選べなかったけど
自然光っていいね~。


帰りはやりたい放題のミルキー(私)。

またお出かけしよう♪

さんさんごご

2009-02-21 23:52:48 | そとごはん
たまに行くお店。



すごーくお洒落という訳でもなく(お店の方に怒られるかしら(^_^;))
どちらかと言えば、郊外の不便な場所にあり
お昼のランチ時はサラリーマンのおじさんも
日替わりランチをつついたりしている
そんなお店ですが、とても落ち着く好きなお店です。

昔、勤めていた会社の近くにあった喫茶店に雰囲気が似てるからかな。

当時、食欲もお金もなく1日1食という生活。
食べたくなかったので、辛くはなかったのですが
勤めていたので倒れないためにも
食べなきゃ~という思いがあり、
会社の同僚とランチに行く時、
バランスの取れたランチのあるその喫茶店によく通ったものです。

バランスの取れた美味しい日替わりランチ。
当時はいくらだったかな。
よく覚えていませんが、
今、たまに行く〔さんさんごご〕というお店の日替わりランチは770円。
デミコーヒーは別料金で100円。
どこへ行ってもよく頼む食後のコーヒー、
ここではコーヒーは頼みません。
美味しくないからではなく(逆にすごく美味しそう)
当時、コーヒーを頼む余裕がなかったから
なんとなく・・・・・。

〔さんさんごご〕の今日の日替わりランチ。

鮭のムニエルでした♪

そういえば、アップしていない写真があったので
一緒にアップします。

ある日の日替わりランチ。





メインも美味しいのですが、小鉢が好き。
好みの味付けです。
好き嫌いがあまりないので、だいたいメニューも見ないで
日替わりランチを注文。
お肉苦手な主人は信じられないと言います(笑)


お気に入りの場所に座って
大きな窓から外を眺めていたら雪がちらついてきました。

毎週月曜と第3日曜がお休み。
日替わりランチ土曜もやってます。