升屋のナオちゃん

信ちゃんの徒然ブログでしたが、断筆…。最新はチーママ尚子の酒屋修行のブログです!

家族に乾杯

2014年06月30日 | Weblog

とてもお久しぶりになってしまいました。

時間があっという間にたってしまい毎日、何をしたというわけでもなく過ぎてしまいます。

それは歳をとるわけだなと思いつつ6月も終わり今年も後半戦に入りますね。

 

先日、お伝えしたNHKの鶴瓶の家族に乾杯で府中誉のお話をしましたが、

なんと後編があり、今日の放送で登場するみたいです。

先日ご覧になっていた方はなかなか出てこないのでおや?と思われたかもしれませんが…。

申し訳ありませんでした。

今日、8時からです。 ぜひ、観てください。


枝豆です。

2014年06月21日 | Weblog

じわじわ湿気が出てきていよいよ蒸し暑くなって来ました。

気が付くと、ひじの曲げたところなどがペタペタしています。

日中は涼しいところを探して7か月の娘と家の中をうろうろしています。

 

今週からお通しに枝豆が登場しました。

生の枝豆を茎から切り離すのが私の仕事です。

お恥ずかしながら結婚するまでは冷凍の枝豆を食べていたので

生から煮るとなると火加減やら塩加減など難しいものです。

義母も店主も簡単にやっていますが、すごいことだなとつくづく思います。

まだまだ修行です。


府中誉

2014年06月19日 | Weblog

こんばんは。

本日も暑かったですが、夕方からさわやかな風がふいて気持ちよいですね。

このところの暑さから夜は冷房をかけてねていましたが、なんか体がだるい気が

して、今日は天然の風で快適に過ごせそうです。

 

先日、店主がたまたま観ていたNHKの「鶴瓶の家族に乾杯」の次週予告に府中誉の

蔵がでていたそうです。ゲストは私も大好きな佐々木蔵之介さんです。

 

府中酒造は茨城県の石岡市にあり、大化元年(645)より常陸の国の国府が置かれた

都市、つまり府中として栄えた町でそこから常陸國府中の名を冠し「府中誉」と命名された

そうです。

当店でも渡舟と太平海の2大銘柄が人気です。

私はまだお会いしたことはありませんが、常務から杜氏に就任された山内さんと店主は

面識もあり、若くて熱い思いのある方だそうでオンエアが楽しみです。


記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年06月13日 | Weblog

今日は暑かったですね。

7か月になる娘があせもをつくっていたのでついに我が家でもクーラーをかけました。

よほど気持ちよかったのかぐっすりねてしまったので仕事ははかどりますが、夜中に起きないか

心配です。

 

こう暑いとビールおいしいですよね。

でもビールが苦手という方には、ぜひにごり酒をおすすめしたいです。

ヤフーの検索の受け売りですが、昔、にごり酒は米麹の働きで生成したビタミン類や必須アミノ酸

ブドウ糖をはじめ、その他天然のビタミンが豊富に含まれているので、夏バテ防止の栄養補給に

よく飲まれていたらしいです。

 

以外にも、甘酒(現在のにごり酒)は夏の季語だそうです。

にごり酒は新酒の出回る冬のイメージが強いのですけど…。

 

キンキンに冷やして飲むように夏仕様のにごり酒を仕上げている蔵元も増えているようです。

ロックで飲んでもおいしいらしいですよ。

ビール以外のシュワシュワ系としてもぜひ、おすすめです。

 


チキンバターカレー

2014年06月08日 | Weblog

今日はやっと晴れたと思ったらいきなりの豪雨。

こう何日も雨が続くとちょっと嫌になりますね。

明日も洗濯物が乾くまで降らないでもらいたいものです。

 

今日、テレビでカレーを食べていると認知症予防になると

やっていました。

カレー大好きな私にはかなりの朗報です。

ウコンが良いらしいです。

いちの裏メニュー知る人ぞ知るカレー。

日持ちしないので近頃は作っていなかったのですが、甥っ子がカレー大好きなので

甥っ子大好きな店主は大人も楽しめる辛くないカレー試行錯誤を重ねて作っています。

最近、チキンバターカレーのルーをみつけて、気に入ったらしくよく作ってくれます。

作るたび進化を続けるカレーはお肉が骨付きになっていました。

身がホロホロととれるほどにこんであるので手がよごれることがありません。

 

いつもあるとは限りませんがメニューにはのらないのでぜひ、聞いてみてください。

 


福小町

2014年06月05日 | Weblog

今日は予報通りの雨でしたね。

久々の雨のおかげで近くの解体工事からの埃が気になりませんでした。

毎日、楽しみにしている娘の散歩に行けないのは残念ですが…。

 

さて、最近、店主がお気に入りの日本酒が「純米 福小町」です。秋田のお酒で今までの升屋には

なかったタイプのお酒だそうです。

すっきりしていて淡麗辛口。なのに香りもちゃんとする。

冷だけでなく燗にしてもおいしい。

とおすすめしていました。

酒蔵のホームページでも

 「軽やかな果実香と米の旨味がまとまった超辛口酒。
四季を通して冷やから燗まで。」

 とありました。

ほほぉ、ほとんど変わらぬコメントに感心してしまいました。

大吟醸は秋田の鑑評会で金賞を受賞したそうです。

まだ、飲めない私にとって非常に気になるお酒です。 

辛口純米酒 福小町


栗焼酎

2014年06月04日 | Weblog

今日も暑かったです…。

さっそく我が家もクーラーの掃除をして早々、使える状態にしました。

今朝、店主がねている部屋の設定温度を見たら、23℃になっていました。

ありえない…。

 

さて、前から気になっていたお酒、栗の焼酎が升屋にはあるんです。

深山美栗(みざんみくり)です。

芋でもコメでもなく栗の焼酎です。

酒蔵の方のコメントをお聞きすると、



栗といえば丹波、厳選された丹波栗をメインに使用。

独自の製法により栗の旨みを最大限に引き出す事に成功しました。


出来上がった原酒を、鉄道トンネル内に運び込まれたカメ(1000リットル)にて八年の長きにわたり熟成させました。


カメに貯蔵する事により味がまろやかになり、雑味がなくなりピュアな味わいを生み出します。


真横に並行して新トンネルがあり、そこを通る電車が焼酎に振動を与え熟成にいい影響を与えてくれるのです。

ほんのりと漂う甘い香りと、ふっくらとした栗焼酎の甘み、原酒の濃厚な味わいをストレートでお楽しみ下さい。 お好みでロック、水割り、お湯割りで。

 

鉄道トンネル貯蔵もなんだかとても興味深いです。

どんな味がするのでしょう~。

気になりますね…。