自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

やっと晴れた~ 

2015-09-18 19:18:45 | 季節
 雨が続いて、外の作業が出来ずにPCとにらめっこが続いていた? おかげで溜まっている事務仕事や渡りと庭仕事小屋の図面が進んだし、沢山の参考写真を見ることが出来たので作業小屋のイメージも膨らんできた。 昨日と一昨日には沢山の雨が降ったので畑も庭の歩けないほど柔らかくなってしまった。 庭は表面の砂利を除いて、ユンボで削り込んだので土と雨が混じっており特に歩けない。 地面が乾くまで車庫内の作業が中心・・・特にコンクリートミキサーの台車作成に時間がかかった。 結局、コーチビスが足りずに完成できなかったが、これでほぼ準備が整ったかな? 急に寒くなったので扇風機も片付けて・・・明朝の水源地草刈りの為に草刈機の刃も研磨したし、忘れないようにPCの前にはメモ書きもした! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は寒い感じ

2015-09-15 19:50:27 | 季節
 朝からトラクター作業の予定だったが、起きたら寒い? トラクターは太陽が昇ってからにして、まずは草刈りだな~ ナイロンコードの草刈り機で母屋の周りをざっと綺麗にした。 秋になり雑草の伸びは鈍くなったので草刈り間隔は少し伸びたか・・・今年の草刈りラス前か? その後フリューム設置の仕上げ作業を少し。 夕方から雨らしいので、その辺も考慮しておこう。午後からはトタクターで下の田んぼを耕す。このところ雨続きで土が乾かずに雑草対策(土起こし)が出来ず、伸び放題だったが、雨が降る前に耕せるのは今日しかない? トラクターは絶好調。 約2時間で雑草処理とキャベツ苗植え準備が終わった。大変なのは機械の掃除・・・高圧洗浄機で土を落とし、絡んだ雑草を撤去。アッシュクエアーで水を切ってからオイルをさして終了。 面倒だけどやっぱりトラクターは良いね。 トラクターのカバー内側に土が貼りつくのを防ぐ方法は無いものだろうか? 例えば剥離剤の塗布など・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリューム設置その1

2015-09-14 19:23:53 | あいたん村
 良い天気だ~日差しが強いのに風が冷たい? これが秋なんだよな~ 気持ち良いのです。 帽子は必要だが、うっすら汗かいても気持ち悪くないのが最高だ。 朝からフリュームの設置作業。 レベルと勾配が決まっているので大まかにユンボで溝を掘ってフリューム入れながら微調整。 接続部分は切断加工が必要になるので、段ボールで型紙を作って加工する。 風の向きを考えながら防塵マスクとメガネに帽子が必須だな。 ユンボがあると吊下げ移動に土の掘削など本当に助かる。 つなぎ部分はモルタルで塞ぐ事を想定しながら加工する。 位置が決まったら底の空間は砂で完全に塞いで、勾配など再確認して両側のに土を入れる。 これでほぼ動かなくなるので、つなぎ部分をモルタルで固定して、本日の作業完了。 疲れたが、結構好きな作業だな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もテケテケ 

2015-09-13 19:45:34 | 年間行事
 今年も山陽テケテケの季節なのです。 春と秋の年2回なんだけど、自分にとってはこの時期(秋)の年間行事?かな。 事務所からは約20分くらいの場所なので、とってもお気軽に出かけられるのです。 午前中はフリューム管の設置でひと汗流して昼食後にテケテケに・・・・ 本来はベンチャーズのテケテケだと思うのだが、最近ベンチャーズよりビートルズやフォークにオールディーズ等々、こんなにたっぷり楽しませていただいて、なんと無料! いつもの常連さん達に混じって新人さんなども新鮮でいいな~ 久しぶりにリフレッシュできたので帰ってからもフリューム設置作業・・・・作業が進むにつれて最初の構想と随分変わってきたな~ 実際にやってみないと分からない部分が多いんだよ? 調子に乗って気が付かずに下水道の点検口をユンボで壊してしまいました~ とりあえずテープで応急処置したが、明日にはカンちゃんにヘルプだな~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず電柵だな~ 

2015-09-12 20:58:58 | 
 ウリ坊の進入経路を完全に封じられないまま、少しだがあちこち、荒らされ続けている。 仕方ないので守りたい個所を限定して電柵とネットで対処する事にした。 昨日まで実験的に電柵設置した場所には一切近寄らない感じだからウリでもわかるのだろう? 楽しみにしている枝豆は絶対死守したいので、畑の黒豆部分はキッチリ対策しよう。 ここは猿さん対策も兼ねて、電柵の間隔は細かく4段・・・しっかり設置できた! その他の場所にはネットで様子を見る。 せっかく、敷地と畑全体を囲う範囲でメッシュ設置しているのに残念ではあるが仕方ない。 次に中庭の渡り周辺のフリューム設置工事・・・概略の溝を掘って、既存フリュームとの接続部分追加工。 勾配が均一にできるかが問題だが・・実際にフリュームを並べながら、判断するのが一番良いんだな~ 体力温存の為にもなるべくユンボ使って作業したい・・・ちょっと高価で重いのだが吊クランプを購入。これで何とか一人作業が可能になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノタロウさん良いね。

2015-09-10 20:39:32 | 私事
 台風の影響もあり余りに雨が多くて土が乾かない。 ユンボが動かせなかったので昨日運んだミキサーは軽トラに乗ったまま・・・朝から良い天気だったので昼過ぎには何とか土も乾いてきた。 軽トラが使えないと困るので、とにかくミキサーを下ろしておこう。 よく見るとキャスター取付の為に木材をはめ込んであった。 同色に塗ってあるので気が付かなかったが、なかなか良い方法でキャスター取付できていて、勉強になるな~ が、キャスターが余りに小さくて土の上では役に立たない・・・直径150mm程度までサイズアップしよう。 ネット注文の前にホームセンターで価格の確認・・・送料考慮してもネット優位にて早速注文! 直後にメール確認したらなんとモノタロウ品は本日15%OFF?? ガーン! 無理を承知で問合せしたら、注文直後だった事もあり特別にキャンセルが出来た。 再注文したら、何と約1000円程もお安くなった~ 注文前には必ず確認だね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢掛町まで 

2015-09-09 22:21:17 | 造作 古民家再生
 このところ毎日コンクリートミキサーのオークションでかなりの時間を消費していた。 田中小屋と居宅の間の渡り造作中だが、その基礎部分のコンクリートは自分で打設しようと思っている。 今頃になってなのだが、遅すぎる事は無い? やっとこれと言うミキサーが見つかり、先日落札できた。 メーカーと金額と品質に出品場所等が希望通り・・・引き取りの場所は訳から約1時間半程度の矢掛町。 町並みが好きで、何度も出かけたことがある場所であり、古民家を改装した和食レストラン「石亭・・」さんは食事も最高だが、その気配と言うか雰囲気は特別でとても勉強になる。 このレストランからミキサー引き取り場所までなんと5分程? 売主さんがこれまた素敵なご夫婦で、あれやこれやと話に花が咲いて・・・良い出会いができたな~ 矢掛の町並みは本陣の進化が著しく、特に「大名通り」は最高。 欲しかったミキサーが手に入り、素敵な建物と美味しい食事、そして素敵な出会い・・・・台風の影響も少なくてとても良い一日でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリが来てない~♪

2015-09-08 19:37:20 | 災害
 昨日の対策が効いたんだろうか?今朝までウリ坊の被害は無かったらしい。 完全に安心する事はできないが、とにかく気分良好にて、暫く様子見だ! 朝から美咲町まで賃貸物件の契約。 市町村の空き家バンクからのお客さんだが、とても愉快なご夫婦でついつい長くなってしまう? 田舎暮らし楽しんでくださいね。 かえり道は久しぶりに是里経由で田村農園さんへ、葡萄の発送を依頼して、田村ご夫妻もお客さんなのだが、ゼロから始めた葡萄栽培が絶好調!・・なんとおなかには新しい命が・・おめでとう~ 奥さんの妹ご夫婦もブドウ栽培始めるとの事で、是里が元気になってきたぞ~ ここでお昼になって久しぶりにカツ丼! その足でこれまた久しぶりに地久屋さんでフリューム購入。 帰ってから降ろすのに四苦八苦? 思わず、この期に及んで?吊クランプ注文してしまった。 一番小さなサイズでも重量は50kg・・・作業は可能な限り安全に、更に楽にしたいものです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリ被害が続く・・ 

2015-09-07 19:28:04 | 災害
 数日前になるが、早朝に2匹のウリが悪戯しているのを目撃して、出入りしている場所を探してこれを対策。1匹は罠で捕獲して駆除した。 その直後は確実に被害が止まったのに、数日後には再び被害が再発。 確かにまだウリは残っているが出入り口は塞いだはず・・・ おとなりのおばちゃんは畑にネット囲いをして対策している。 こちらも電柵を・・・とも思ったが、ここ数年間は全く被害も無く、電柵も全て撤去したのだからメッシュ柵の効果は十分のはず? まずはそのメッシュ柵が壊れている部分を探してこれを修理する事が先決なんだよな~ 気が付いた部分の対策してこれで大丈夫と自信を持っていても翌朝に被害があるとかなり凹んでしまう。 人によっては作るの止めた~と、諦めてしまう人もいるが・・・絶対に人間の方が頭は良いのだ! しっかり考えて対策し、その結果を判断し更に対策する。簡単にあきらめない事なんだよな~  午後からはメッシュ柵に沿って出入り口の確認、幾つかの穴を塞いだ。 これで明日の結果を確認しよう。 絶対に諦めない! 無駄と言えば無駄な事だが、田舎の人間にとってはいち大事なのだ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップカー整備

2015-09-04 21:11:22 | 車・バイク
 とても頼りになるトップカー、こんなに役に立っている機械は無いかも知れない? 購入して1年、勿論中古だが、オイル関係が気になっていながら真面目に確認していない。 まずは、デフのオイル、ちょっと量が少ないので追加するが、とても作業性が悪い。 次にミッションオイル、表示によると2.7リットルも入るので思い切ってドボドボと入れてみたが、これ又最悪の作業性。 車とは違ってメンテナンスの作業性など考えていないんだよな~ 次にエンジンオイル、ドレンを探すが見つからない・・・横にあるボルトを外してみると、オイルが出てきた~ 真っ黒で粘度が低い。 交換して良かった~ たったの1リットルなのだが、この位置でこの角度でどうやってオイル入れるの? パイプを追加して専用ジョウゴ作っておきましょう。 これで少し安心して使う事が出来そうだが、取説や整備マニュアルは無いので抜けがあるかもな~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする