
ちょっと寒いけど、朝から気合入れて山仕事。薪つくりも頑張らないといけません。シイタケ菌植え付けもそろそろなのですが、そのタイミングは専門書が届いてから決定です? 厚着して、ひと汗かいたら朝食。些細なことですが朝飯が美味いのがとても嬉しく感じます。 太陽が昇ればポカポカ陽気!田中小屋の垂木設置開始ですが、足場板間のピッチが微妙にずれています。 ユンボで押したり引いたり・・・原因は足場板の変形(湾曲)と判明! そんな原因究明やその対策もなかなか楽しい作業です。 午後から沢山のお客様、まずは大阪のNご夫妻、明日契約なのですが、沢山のお土産と温かい気持ちをいただきました。今後とも本当によろしくです~ ご一緒に緒に田舎暮らし楽しみましょうね。 そうしている間に吉永町で4年前から田舎暮らししているKご夫妻登場、なんと3年以上の「お久しぶり~」、とご挨拶しているところへご近所のM一級建築士さん登場!田中小屋の基本構造考案者です。みんなでワイワイ!やっぱり楽しいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます