今日は毎年恒例?の西の屋花火です。落合の花火と重なったせいでしょうか、例年より空いていて、じっくり最後まで楽しませていただきました。来年の為にも、詳細を記録しておきます。マット&ユカの古民家再生の様子を見たかったので少し早め?に出るつもりが、おつまみ作るのに手間取って、結局、3時45分出発。マット&ユカ宅に着いたのが4時20分、話し込むとあっと言う間に時が流れて気がつくと5時を回っています。こりゃいかん?急いで出発し、5時30分には西の屋さんに到着。グットタイミングにてメインの駐車場にギリギリで入れました。観覧席はまだまだ十分空いていて、いい場所を陣取り早速、乾杯?(田中以外は飲まない)中学の楽器演奏の見学者しかいない状態にてこの時間から飲んで食べているのは私達だけ?今年は本当に人出が少ない感じです。6時半ぐらいには席も一杯になって、人も増えてきました。猛暑の中、この時間は風も冷たくて、最高の花火でした。佐伯の花火より何故か数段良いのです?西の屋さん本当に有難う!
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- グローバルサムライ /発電機修理
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
ログイン
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo