goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばあ~しーと

      kamekame3

元気でいたいです^-^。

すだれ干し?

2009年12月29日 | インポート
天日干しでした*(ニヤ)*
イワシだと目刺しと言うに・・
サンマは何と言う?

「さんまの丸干し」です

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091229t12020.htm?style=print

宮城のニュース
恵みの潮風“すだれ”輝く 女川でサンマの天日干し

すだれのように天日干しされるサンマ


 全国有数のサンマの水揚げ量を誇る宮城県女川町の女川漁港近くで、冬の風物詩、サンマの天日干しが行われている。

 水産加工会社ヤマホン(山本晴雄社長)が、昨年より10日ほど遅い22日、敷地内で作業を始めた。早朝からサンマを約1メートルの竹ぐしに15匹ずつ刺し、すだれのようにして潮風にさらす。

 適度な日差しと寒風に7、8時間当てることで、余分な水分や生臭さが抜け、うま味が増す。今シーズンのサンマの水揚げ量は平年並みだが、大きさはやや小ぶりが多いという。

 最盛期となる1月から3月には、1日4万~5万匹のサンマが干され、3月末までに約100万匹が出荷される。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村