goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばあ~しーと

      kamekame3

元気でいたいです^-^。

「神の月」

2008年10月03日 | インポート
10月を神無月(かんなづき)と言う

全国から神さまが出雲大社に集まるため 
各地に神さまが留守でいなくなる月の意味だと・・
子供の頃 誰と結婚するかなども神様が其処で決めるなんて聞かされたような*(笑顔)*


辞書で引いてみると・・
新米で酒をかもす「醸成月(かみなしづき)」 あるいは雷の鳴らない「雷無月(かみなしづき)」の意ともいわれるが 「な」は「の」の意で 神を祭る月すなわち「神の月」の意とする説が有力。


*(キラキラ)*「神の月」*(キラキラ)*  これが1番気に入りました



・・かみのつき・・
話し変って 変だけど
子供の頃からズーっと髪が多くて硬かった・・
美容院で「見えないところならハゲテデモ髪薄くなりたいわ」なんて言ってた



ふと気がついたんだけど 最近髪が柔らかくなった 
コレって・・女性らしくていいなぁ*(ニヤ)*
嬉しいけど チョッと遅いやね



にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村