子供の頃の田舎ではお正月のお餅は自分の家で搗いていましたよ
家によりその日は違っていました
28日より遅いと駄目らしくてダイタイのお家で28日でした
お鏡餅 丸餅 平餅(切り餅にする) 餡入りの餡餅^^
出来立てのお餅は柔らかくて赤ちゃんのホッペのようです
蒸したばかりのもち米が美味しいので子供のkameはそれが食べたくてお手伝いをするのです
搗き手と反し手の絶妙なタイミング お餅を搗くのはハラハラです *(驚き)*ドキドキしないでは見ていられませんでした
母さんの頭大丈夫かな 心配します^^;
搗きあがると千切ってもらって丸めます
お手伝いの心算だけれど丸めるのが下手でした どうして・・お餅がシワになるのです ブキッチョなんですよ
弟は上手でした
丸め役は~おはらいばこでした *(ニヤ)*
家によりその日は違っていました
28日より遅いと駄目らしくてダイタイのお家で28日でした
お鏡餅 丸餅 平餅(切り餅にする) 餡入りの餡餅^^
出来立てのお餅は柔らかくて赤ちゃんのホッペのようです
蒸したばかりのもち米が美味しいので子供のkameはそれが食べたくてお手伝いをするのです
搗き手と反し手の絶妙なタイミング お餅を搗くのはハラハラです *(驚き)*ドキドキしないでは見ていられませんでした
母さんの頭大丈夫かな 心配します^^;
搗きあがると千切ってもらって丸めます
お手伝いの心算だけれど丸めるのが下手でした どうして・・お餅がシワになるのです ブキッチョなんですよ
弟は上手でした
丸め役は~おはらいばこでした *(ニヤ)*