goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

原宿餃子樓@武蔵小杉

2023-08-23 19:28:00 | 食べ歩き(中)
続きまして、旦那さまの希望で
 
原宿餃子樓」さんにも寄りました
 
旦那さまが大好きなお店なのです
 
 
 
 
では「焼き餃子」をいただきます
 
美味しそうな餃子が運ばれてきましたね
 
 
お寿司をいただいた後なのですが
 
おいしく完食できてしまいました
 
私たち、恐るべし食欲です
 
 
 
オーダーしたのは、コチラのお得なセットです
 
 
平日のお得なセット
 
どうもありがとうございます
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
こちらのお店と「活」さんは、同じフロアでした






 
今日、本当は「三ちゃん食堂」さんに
 
おじゃまする予定でした
 
しかし、水曜日が定休日だったのです
 
気づいた時は、かなりショックでしたが
 
美味しいお寿司がいただけたので大満足です
 
 
 
「三ちゃん食堂」さんにも
 
近々おじゃましますね
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回し寿司 活@武蔵小杉

2023-08-23 17:22:00 | 食べ歩き(和)
今日は、旦那さまの希望が
 
14:00頃からの遅めのランチでした
 
 
 
ランチ休憩のないお店を選ばなくちゃ
 
 
 
ということで
 
回し寿司 活」さんとなりました
 
 
 
 
こちらのお店は、おつまみメニューが多く
 
私たちにはピッタリの回転寿司屋さんなのです
 
 
 
 
では、いただきます
 
大好きな「サザエのお刺身」から
 
おつまみを何品もオーダーしました
 












 








 




どのお寿司もとても美味しかったです
 
「活」さんは、ネタが大きめで
 
一貫一貫ボリュームがありますよ
 
 
 
あれ? 2週連続の回転寿司ランチでしたね
 
先週は、「貝」を多くオーダーしましたので
 
今日は、貝を少なめにしまして
 
「海老」を多めにオーダーしいただきました

どちらも大好きです
 
 
 
「光物のお刺身」は、旦那さまは苦手なので
 
私一人で贅沢に完食です
 
 
 
 
 
 
 
平日14:00でも、列ができています



今日の待ち時間は20分程でした

忙しい時間帯は、席が時間制ですが
 
この時間は、お店でゆったりと過ごせました
 
(90分制、2時間制のどちらかでした)
 
 
 
 
 
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしく感じた空

2023-08-22 19:38:00 | ささやき
今日は天気がおかしいですね
 
 
でも、ジャカルタの空を思い出し
 
懐かしく感じたのでした
 
雨季のジャカルタの空は
 
スコールの前、毎日このような感じでしたよ
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
今日もお寿司をきただいちゃいました



おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税

2023-08-21 16:30:00 | 気になるもの
ジャカルタに住んでいた時
 
「ふるさと納税」をしてみたくて
 
たまりませんでした
 
 
 
 
旦那さまの「源泉徴収票」を手元に置き
 
初めて、我が家の「控除上限額」の目安を
 
「さとふる」のサイトで計算してみました
 
楽しい気分になってきましたよ
 
サイトの会員登録もしました
 
 
こちらは「さとふる」のサイトですが
 
他のサイトもありますものね
 
もうちょっと各サイトを比較検討して
 
「ふるさと納税」を始めてみますね
 
 
 
 
どんな返礼品が良いのかしら
 
牛タンとフルーツは、選ぶ予定です
 
お肉は、上手に焼けなかったら申し訳ないな
 
っとか、いろいろ考えていますよ
 
「ふるさと納税」を経験者のお友だちに
 
いろいろ聞いてみたくなりました
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム

2023-08-20 22:26:00 | お気に入り(食べ物)
最近、食べ物のマイブームが2つあります
 
 
 
1つ目は「ZENBヌードル」です
 
豆100%の麺なので、罪悪感がないんですよ
 
 
写真は、チーズクリームソースのパスタです
 
小麦粉でも米粉でもないところが良いのです
 
いただく瞬間、少し豆の香りがありますが
 
食感は普通のパスタですよ
 
小麦粉のパスタよりも
 
麺と麺が少しくっつきやすいかな
 
とってもオススメです
 
 
 
 
 
 
2つ目は「お寿司」です
 
写真は、旦那さまが仕事帰りに
 
買ってきてくれたお寿司です
 




お寿司ブームは、定期的にやってきます
 
お寿司ブームであれば、何度きても
 
問題ないなと思っています
 
もし、揚げ物ブームがきたら
 
本当に恐ろしいことですよね
 
 
 
 
この2つのブーム、まだまだ続きそうです
 
 
 
 
そういえば、デザートブームも
 
少し来ているかもしれません
 
デザートブームは少しで止まりますように
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
こちらは、旦那さまが気に入った
 
セブンイレブンのホットスナックの
 
「カレーパン」です
 
 
とても美味しかったそうですよ
 
一口味見をしてみたいなっと思いました
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニのラザニア

2023-08-19 22:16:00 | 料理
「ズッキーニのラザニア」を焼いています
 
こちらも、カヌレの先生のレシピです
 
昨年、こちらのお料理のレッスンにも
 
参加させていただいたのです
 




 
今日の晩ごはんのメインは、こちらです
 
私だけ先にいただきましたが、美味しかったです
 
本当に軽いラザニアなので
 
ペロリと完食できてしまいますよ
 
簡単で美味しくて最高でした
 
旦那さまにも好評でした
 
 
 
 
こちらは、私が焼いたカヌレの断面です



一応、気泡ができていますが
 
中央部分には気泡がなく、プリンみたいです
 
先生のカヌレの断面の写真を見せていただいたら
 
中央部分までキレイに気泡が入っていました
 
次回は250℃で焼き、ちゃんと中央まで
 
気泡がきれいに入りますように
 
(米粉のカヌレは中がプリンみたいに
 
なりやすいのだそうです)
 
ちゃんと、練習しますね
 
 
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
GYMでレッスンが開始する1分までに
 
いつもの場所にお家の鍵が入ってないことに
 
気づいてしまいました
 
しかし、レッスンは始まってしまったので
 
そのままZUMBAをやりました
 
しかし、当然ですが全く集中できません
 
 
 
レッスン後半で、もしかしたら鍵は
 
エコバックの中に間違えて入れたかも?
 
っと思える、玄関を出た時の
 
自分の数秒間の映像が
 
急に頭の中に浮かんだのです
 
 
 
ZYMBAが終わって、更衣室へ戻ると
 
本当にエコバックに鍵が入っていました
 
本当に良かったです
 
そして、無事に次のレッスンにも参加できました
 
 
 
しかし、何で入れ間違えたのでしょうね?
 
かなり焦った30分でしたよ
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産ありがとうございます

2023-08-18 18:11:00 | お気に入り(食べ物)
昨日、旦那さまが行ったゴルフで
 
一緒に行かれたメンバーの奥さまから
 
お土産をいただいてしまいました
 
「粟玄」さんの「和洋」というお菓子です
 
どうもありがとうございます
 
 




一つずつ個別包装になっていて

ナッツ等が飴でコーティングされている
 
お菓子が入っていましたよ
 
とても美味しいです
 
湿気ないように、ジップロックに入れました
 
どうもありがとうございました
 
少しずつ楽しんでいただきますね
 
 
 
 
 
話は変わりまして
 
旦那さまから写真が送られてきました
 
 
こちらは、何ですか?
 
 
ドアの1つ1つに駅員さんが立っていたそうです
 
調べてみると、東横線の帰宅時間の下りのみ
 
「指定席(有料)サービス」が始まったようです
 
始まったのは一週間前じゃないですか?
 
それで、駅員さんが案内をしているんですね
 
料金は「500円」だそうです
 
どれくらいのニーズがあるのでしょうね
 
本当に疲れている方々、怪我している方
 
妊婦さん、お子さんが一緒の方等には
 
とても有難いのかもしれませんね
 
珍しい色の電車で、つい写真を撮ったそうです
 
 
 
こちらは、今日の旦那さまランチです
 


このランチ、お気に入りになってますね


 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司

2023-08-17 21:54:00 | ささやき
旦那さまのゴルフ帰りに
 
回転寿司屋さんへ行きました
 
夏休みの最終日でもありますし
 
外食でもOKですよね?
 
私もカヌレレッスンがあり( 遊びじゃん
 
エアコン修理もありドタバタしてましたしね
 
 待ってただけじゃん
 
 
 
 
では、乾杯です
 
ゴルフの後の一杯目は最高に美味しいですよね
 
 
 
 





 
 






今日もどのお寿司も美味しかったです

ごちそうさまでした
 
 
 
今日で10日間の夏休みが終わりです
 
(祭日は必ず出勤なので、その休みの分が
 
夏休みにくっついて長めの夏休みでした)
 
夏休み中、旅行はお盆前に行った
 
(8日から夏休みでした)
 
熱海の1泊のみでしたが
 
いろいろと食べ歩きができて楽しかったです
 
太ったかな?
 
 
やなり旅行は、混んでいる時期を避けて
 
したいなと思いませんか?
 
 
 
 
明日からは日常に戻ります
 
私も、明日はGYMへ行きますね
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフの写真

2023-08-17 19:52:00 | ささやき
ゴルフへ行っている旦那さまから
 
写真が送られてきました
 
 
 
今日は、神奈川県のどこかのゴルフ場へ
 
行っているそうです
 
 
ゴルフ中のランチは必ずカレーです
 
 
こちらも飲んだようです



私には、とても懐かしい商品です


 
 
ゴルフの後は、一度お家へ帰ってきて
 
ゴルフバックをお家に置き
 
私が先ほど焼いたカヌレのお土産に持って
 
実家へ車を返しに行きました
 
 
 
カヌレ、とても美味しかったそうです
 
とても嬉しいです
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌレのオンラインレッスン

2023-08-17 15:19:00 | 料理
今日は、とても楽しみにしていた
 
「カヌレのオンラインレッスン」でした
 
 
 
 
参加したオンラインレッスンは
 
お料理番組や動画などとは違い
 
先生がゆっくりと作ってくださるので
 
参加者の私たちも同時進行で作ることができます
 
 
 
私も、同時進行で頑張りました
 
 
 
レッスン前にカヌレの材料を
 
ちゃんと量っておきました
 
カヌレはお菓子の中でも難しいそうなので
 
気合を入れないとダメですね
 
 
カヌレは、焼き時間が50分もあるんです
 
各家庭のオーブンの癖や強さが違うので
 
生徒皆さんのカヌレの焼き時間が異なりました
 
例えばですが、海外のオーブンを使用している方は
 
火力が強いのでカヌレが早く色づくんです
 
しかし、先生はその場で臨機応援に
 
それぞれの生徒さんに、温度と焼き時間を
 
どう変更したら良いかを伝えていらっしゃり
 
すごいなっと思いました
 
カヌレの生地作りは、私でもできるレベルでした
 
 
 
私の焼いたカヌレがこちらでございます

 
とってもおいしく焼けましたよ
 
 
 
 
私がオーブンに慣れていないからなのか
 
オーブンを予熱した後
 
250℃で焼き始めるはずが230℃でしか
 
焼くことができませんでした
 
300℃対応のオーブンなのですが
 
予熱後のその時はダイアルが230℃までしか
 
回らなかったのです
 
 
 
次回は、ちゃんと250℃で焼きたいです
 
今日よりも、美味しく焼けちゃいそうですよね
 
ワクワクします
 
 
 
 
オンラインレッスンのもう一品は
 
「ズッキーニのミントマリネ」です



マリネ液を味見したのですが
 
かなり甘めな仕上がりでした
 
イタリアでは、ズッキーニとミントは
 
絶対の組み合わせだそうです
 
そして、ズッキーニには
 
「甘め」のマリネが合うそうですよ
 
 
 
今日は、作っただけになりました
 
明日いただきますね
 
いただくのが楽しみです
 
 
 
 
今日は、ゴルフから帰ってきた旦那さまと
 
つい、夏休み最後の外食をしてしまったのです
 
 
 
 
カヌレレッスン、とても楽しかったです
 
また、レッスンがあったら
 
参加させていただきたいと思っています
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
【おまけ1】

今日の私の声、ものすごく低くてガラガラです

昨晩から、喉が痛いのです
 
熱はないので体が問題ないんですけどね
 
今後も熱が出ませんように
 
 
 
【おまけ2】
 
ここ1週間ほど
 
寝室のエアコンの冷え方が良くありません
 
いきなり、止まったりもするのです
 
今日、エアコンの修理に来ていただきました
 
どうもありがとうございました
 
これで、残りの暑い日々も乗り越えられそうです
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする