goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

ほうせいどう@大森

2025-09-03 21:07:00 | 食べ歩き(和)
ほうせいどう」さんにおじゃましました
 
やっと、おじゃまできましたよ
 
元々、五反田にあったお店で
 
ジャカルタへ引越す前は
 
時々おじゃましていました
 
突然、五反田のお店が閉店になりまして
 
どこかでお店を再開するのではないか?と
 
ずっと、お店の名前で検索をし
 
探していいたのです
 
 
 
 
ということで
 
移転後のお店にやっとおじゃまできました
 
YEAH
 
 
 
 
では、いただきましょう

 
「お通し」は、お豆腐とトマトのおでん?
 
みたいなお料理でした
 
とっても久しぶりに「ほうせいどう」さんの
 
お味を感じられてとても嬉しいです
 
 


「お刺身3種盛り合わせ」です
 
 
 
お刺身3種類は「本まぐろ赤身」と

 
 
「神奈川 かんぱち」と

 
 
「北海道 新さんま」です

 
特に「さんま」「かんぱち」が最高でした
 
山葵と生姜が2つに分けられており
 
どうもありがとうございます
 
 
 
 
「水なすと梨と二色の
 
     マッシュルームのサラダ」です

 
とてもさっぱりしているサラダでした
 
お野菜の種類も多く入っていて美味しいです
 
 
 
 
「なすの揚げびたし とろろのっけ」です

 
「とろろ」が良いお仕事をしていまいした
 
お家でも、茄子の煮びたしに「とろろ」を
 
のせてみたくなりました
 
 
 
 
「本日の白和え」も勿論オーダーです
 
「アボカド・クレソン・とまと・いちじく」と
 
とても贅沢でした

 
少し胡麻風味の白和えで絶品ですよ
 
こんなに贅沢な白和えは他にはないのでは?
 
といつも思っています
 
今日もとても美味しかったです
 
 
 
 
「万願寺とうがらし えび真丈射込みと
 
とうもろこしとアスパラガスのてんぷら」です

 
こんなに豪華な「天ぷら」なのですね
 
メニュー名には入っていませんでしたが
 
「南瓜」も入っていました
 
私は、お塩でいただきました
 
夫くんは、お塩だったり天つゆだったり
 
両方で楽しんでいましたよ
 
今日は「万願寺とうがらし えび真丈射込み」
 
でしたが、アスパラガスにお魚が巻かれてた
 
天ぷらがメニューになっていることもあり
 
工夫された天ぷらがいただけて最高です
 
 
 
 
「冷製合鴨ロース」です

 
こちらもとても美味しかったです
 
お肉が美味しいだけでなく
 
タレのお味も少し甘めで美味しかったです
 
 
 
 
「じゃが芋の唐揚 のり塩風味」です

 
夫くんが、まだたくさん食べられそうなので
 
こちらをオーダーしてみました
 
あはは
 
じゃがいもは糖質なので割と避けていますが
 
(本当は大好きです)最近は、少しずつ
 
気にせずいただくようになりました
 
美味しいですよね
 
 
 
 
なんと最後に「本日の夜の定食」を
 
オーダーしてしまいました
 
「B とんしゃぶ 黒酢たまねぎだれで」です
 


なんて、豪華なのでしょう
 
ごはんがまさかの大盛なので
 
豪華さが少しわからないかもしれませんが
 
どれもとてもボリュームがありました









 
ごはんだけでなく、お味噌汁も大盛でした
 
どのお料理も丁寧に作られており
 
とても美味しかったです
 
小鉢2皿もとても美味しくてGOOD
 
こちらの定食で「税込み1,000円」でした
 
どうもありがとうございます
 
 
 
 
お店を出た後にも写真を撮りました



お会計の時に、お店の方にお声をかけました
 
「五反田から移転したお店ですか?」っとね
 
久しぶりにおじゃまできて本当に良かったな
 
とても美味しくて大満足できました
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
五反田店の時とは異なり
 
「定食」で利用される1名や2名のお客さまも
 
何名もいらしていましたよ
 
その点が五反田とニーズが違うのでしょうね
 
五反田店には夜の定食がなかったのです
 
 
 
 
また、おじゃまさせていただきますね
 
 
 
 
【おまけ】
 
この後、バスでお家に帰る予定でした
 
夫くんがバスの行き先を間違えて乗り
 
なんと途中の「〇〇営業所」という
 
バスの車庫で降りることになりました
 
結局、そこから約30分かけて
 
お家まで歩いて帰りました
 
最後になんでこうなるの?
 
バスの行き先を示す番号を
 
ちゃんと見てたじゃん
 
最後にめっちゃ疲れたのでした
 
あはは
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつ郎寿司@雪が谷大塚

2025-08-28 15:04:00 | 食べ歩き(和)
「たつ郎寿司」さんでランチです
 
お寿司以外に「おつまみ」メニューもありました
 
 
 
 
なので、少しだけいただくことにしました
 
「厚焼き玉子」です

 
少し甘めの味付けで、玉子はしっとり食感です
 
 
 
「蛸の頭の柚子胡椒マヨネーズ」です

 
蛸がとても軟らかくて驚きました
 
柚子胡椒とマヨネーズも合うのですね
 
とても美味しかったです
 
 
 
では、お寿司をいただきます
 
「大盛りにぎり」をお願いしました













 
やはり、お寿司は最高ですね
 
とっても美味しかったです
 
口の中でしゃりがホロホロとほどけました
 
 
 
お味噌汁はお替りOKでしたよ

 
なので、2杯いただいてしまいました
 
子供の頃から、お味噌汁やスープ類は
 
いつもおかわりをする子でした
 
 
 
箸袋の裏には、かわいいキャラクター?が
 
印刷されていました

 
「雲丹」だそうです
 
 
 
こちらがお店の入口です

 
 
 
 
美味しかったです
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
夜にカウンター席でもおじゃましたいな
 
 
 
 
お店を出る時に、年末に宮古島へ行き
 
お店のご主人がお持ちの「VILLA」を
 
見に行ったことをお伝えしました
 
するとですね
 
現在、お家を建てているとおっしゃいました
 
宮古島に保養所を作っているのだそうです
 
なんて素敵なのでしょうね
 
次回、宮古島へ行く時は、お店のご主人の
 
「VILLA」をお借りしたいと思っています
 
その時は、よろしくお願いします
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら すずき@蒲田

2025-08-27 20:33:00 | 食べ歩き(和)
天ぷら すずき」さんに初めておじゃましました
 
以前、たまたまお店の前を通ったことがあり
 
とても気になっていたお店なのです
 
 
 
 
「ちょい飲みセット」をオーダーし
 
その後、追加することにしました
 
「ちょい飲みセット」は「1,100円」で
 
「ドリンク1点・おつまみ1点・天ぷら4点」です
 
天ぷらは「海老・白身魚・野菜2品」でした
 
とても楽しいセットですよね
 
 
 
 
おつまみは、私が「鳥軟骨梅肉和え」を
 
夫くんが「つぶ貝のわさび漬け」を選びました
 
 
どちらも珍味で美味しかったです
 
 
 
 
こちらは、カウンターのみのお店で
 
カウンターの中の方が1つずつ
 
天ぷらを揚げてくださるのです
 
まるで高級店のようですよね
 
「海老」「ハゼ」です

 
 
海老は中がレアで最高です

 
 
「茄子」と「ピーマン」です

 
茄子がとてもジューシーでトロトロでした
 
ピーマンもGOOD
 
 
 
 
カウンターに2つの壺が置いてありました
 
なんと、こちらはフリーでした

 
「高菜明太子」と「鳥そぼろ」です
 
もう何度もいただいてしまいましたよ
 
 
 
 
「ちょい飲みセット」を完食したので
 
「野菜天盛り合わせ6種」を
 
2セットお願いしました





 
内容は「茄子・ピーマン・南瓜・舞茸・
 
さつまいも・ブロッコリー」でした
 
「茄子・ピーマン」は2つ目となりましたが
 
美味しいのOKなのです
 
舞茸は小さいので2個でした
 
揚げたての天ぷらって最高ですね
 
私は、お塩でいただくのが好きでした
 
 
 
 
夫くんが「烏賊・鶏むね肉」を追加しました

 
 
私は「烏賊」を追加です

 
 
夫くん「長ネギ」を追加です

 
 
 
私は「肉巻きチーズ」「海老」を追加です



 
 
 
 
夫くんは、最後に「卵天かけご飯」を
 
おいしそうに完食していました






 
 
 
とても美味しかったです
 
ごちそうさまでした
 
またおじゃまさせていただきます
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
お店で、ジムで一緒の方に会いました
 
お顔を知っているだけの方なので
 
ご挨拶はしませんでしたが驚きました
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらふぐ亭

2025-08-20 22:46:00 | 食べ歩き(和)
とらふぐ亭」さんで贅沢な晩ごはんです
 
今年2回目で幸せ過ぎます
 
 
「国産泳ぎとらふぐコース」をいただきました
 
「皮刺し」です
 
 
プリっとした食感の皮が美味しいです
 
 
お鍋が運ばれてきました

 
 
 
「泳ぎてっさ(刺身)」です

 
もう美味しくて美味しくてたまりません
 
1枚ずつ丁寧にいただきました
 
今日は席が90分制ではないので
 
ゆっくりと味わえそうで嬉しいです
 
 
 
「泳ぎてっちり(鍋)」と「なべ皮」です

 
わーい わーい
 
 
右と左の身の色が違うのがわかりますか?

 
右の身は「天然とらふぐ」だそうです
 
サービスで入れてくださいました
 
どうもありがとうございます
 
お店の方にお鍋の作り方をお聞きし
 
こちらの作り方も見て真剣に作りました
 
 
最後にお野菜をいただくなんて
 
ちゃんと読まないとわからないことですよね
 
ふぐのお味ですが、右と左で全然違い
 
とっても驚きました
 
右の身の方が、キュッと締まっていました
 
どちらも美味しかったのですが
 
より右の方が絶品でした
 
「ふぐ」も食べていると無言になっちゃうね
 
「蟹」を食べている時っぽくなりました
 
 
 
「とらふぐ唐揚」です



揚げると身がフワッとした食感になりますね
 
から揚げもとても美味しかったです
 
淡泊な身の印象がありますが
 
身の味をしっかりと感じられましたよ
 
 
 
「雑炊」です



 
雑炊は、お店の方が作ってくださいました
 
 
 
「香物」です

 
美味しいお出汁を吸った雑炊、最高です
 
上品なお出汁を味わっていただきました
 
少し塩味が控えめにも感じますが
 
その方が繊細なお出汁のお味を
 
感じられた気がします
 
夫くんは、お塩を足していました
 
あはは
 
 
 
 
「デザート」です

 
「きなこアイスと黒蜜の最中」でした
 
繊細なお味の雑炊の後だからでしょうか?
 
より甘く感じた気がしました
 
 
 
 
17:00から予約していたので
 
入店前は、まだ明るかったです




 
今日は、こちらを利用させていただきました
 
 
なぜ「特別優待券」が夫くん宛に
 
届いたのかは全く不明なのですが
 
本当にどうもありがとうございました
 
 
 
 
美味しかったです
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
【おまけ】
 
日中、映画「フロントライン」を観まして
 
気持ちが「ふぐYEAH」という感じではなく
 
映画の中の、コロナスタートの時の
 
多くの方々の素晴らしい行動が
 
未だに頭の中をグルグルしていました
 
なので、「とらふぐ亭」さんの前に
 
「日高屋」さんに寄りまして
 
「ビール&メンマ」でリラックスしましたよ
 
そうでないと、ふぐを目の前にして
 
2人で映画の話をしてしまいそうだったのです
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥ちよ@千鳥町

2025-08-14 21:07:00 | 食べ歩き(和)
鳥ちよ」さんに初めておじゃましました
 
こちらがお店の入口でした
 
 
 
カウンター席のみのお店です
 
カウンターにはお寿司屋さんのように
 
生の焼鳥が並んでいました





 
 
オーダーの方法ですが
 
コースをオーダーするか?
 
最初にまとめて1人5本オーダーするか?
 
を、選ぶのだそうです
 
今日の私たちの席は19:00までなので
 
アラカルトでお願いすることにしました
 
 
 
「お通し」です
 
 
「香の物」でした
 
こちらとビールをいただきながら
 
オーダーする焼鳥やお料理を選びました
 
 
 
 
「ねぎま」2本です

 
お肉がふっくらしていてGOOD
 
ネギが4つも入っていて嬉しかったです
 
 
 
「なんこつ」2本です

 
コリコリしていて大好きなのです
 
美味しいですよね
 
 
 
「せせり」2本です

 
こちらも大好きな部位です
 
身がしまっていて美味しい
 
 
 
「白レバーパテ」です

 
あっさりめのお味のパテでしたよ
 
バケットもたっぷりで嬉しいです
 
 
 
「煮込み」です

 
こちらもあっさり系の味付けでした
 
 
 
「レバー」です

 
こちらのレバーが絶品でしたよ
 
もっといただきたいほどでした
 
 
 
「皮」です

 
カリッと焼かれた部分が香ばしくて
 
皮の食感も楽しめました
 
 
 
「手羽先」です

 
手羽先、ボリュームありますね
 
やはり、骨付きのお肉は美味しいですね
 
骨をしゃぶりつきたくなりました
 
 
 
「うずら」です



半熟っぽくて大好きな感じでした
 
 
 
「ささみ(柚子胡椒)」です

 
「ささみ」もしっとり焼かれていましたよ
 
 
 
「つくね」です

 
まん丸でかわいいですね
 
前はあまりオーダーしなかったのですが
 
最近「つくね」もお気に入りになりました
 
 
 
グラスワインをオーダーしてみました

 
焼鳥とワインだなんて、お洒落ですよね
 
 
 
「しいたけ(栃木)」です

 
椎茸って、焼いただけで最高ですよね
 
 
 
「マッシュルーム(千葉)」です

 
これまたジューシーでしたよ
 
フォルムもかわいいですね
 
 
 
もう一度「ねぎま」です

 
2回目も美味しいですよ
 
 
 
もう一度「レバー」です



やっぱり美味しくて最高でした
 
 
 
焼鳥を焼かれているご主人は寡黙な方でした
 
鳥よし」さんの中目黒店で
 
修業をされていたそうです
 
 
 
 
とても美味しい焼鳥でした
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻月@渋谷スクランブルスクエア

2025-07-30 17:19:00 | 食べ歩き(和)
ランチは「蟻月」さんにおじゃましました
 
恵比寿店には何度かおじゃましていますが
 
渋谷店は初めてです
 
「渋谷スクランブルスクエア」へ
 
入るのが初めてだったこともあり
 
新しいビルがわかるかドキドキしました
 
今日は、お店で夫くんと待ち合わせでした
 
 
 
 
では、乾杯
 
 
 
「もつ鍋」の前に少しつまみましょう
 
「酢もつ」です

 
とっても美味しかったです
 
「もつ」の食感がたまりませんね
 
 
 
 
「胡麻かんぱち」です



 
以前にオーダーしたことがあり
 
とても美味しかったのを覚えていたのです
 
今日もとても美味しかったです
 
胡麻ダレも美味しくて気に入りましたよ
 
夫くんは前に食べたことを覚えておらず
 
でも、夫くんも気に入ったようでした
 
 
 
 
「たっぷりネギ 明太玉子焼き」です


ネギは、お皿の両側にありました

メニュー名の通り、本当にたっぷりです
 
玉子焼きの味付けがとてもGOOD
 
明太子がやわらかくてソースのようでした
 
 
 
 
「ゆかりビール」です

 
一言目に「ピンクじゃん」と言っちゃった
 
これは「まるでジュース」のようなお味で
 
飲みすぎ注意な感じのビールでした
 
おいしかったことはおいしかったですよ
 
 
 
 
「鉄鍋一口餃子」です

 
本当に小さな餃子でした
 
正直、想像以上に小さかったです
 
福岡の餃子のことを知らないだけですね
 
とても食べやすかったですし
 
とても美味しかったです
 
「タレ多くない?」とも思いました
 
あはは
 
(タレが大量に余るほど入ってたのです)
 
 
 
 
 
では、「もつ鍋」をいただきましょう

「白のもつ鍋(2人前)」です





6種類あるスープから「白」を選びました
 
正直「白」しかオーダーしたことないです
 
「白」はニンニクたっぷりの味噌味です
 
「もつ鍋」とても美味しかったです
 
でも、毎回思うのですが「もつの食べ頃」
 
って、とても難しくないですか?
 
ニラがしんなりしたらOKらしいのですが
 
ちょっと火を通し過ぎてしまいがちなのです
 
とはいえ、とてもおいしかったです
 
 
 
 
 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
 
【おまけ1】
 
「渋谷スクランブルスクエア」の
 
レストラン街、どのお店も激混みでした
 
他のお店もとても気になりました
 
「鼎泰豐」さんも激混みでした
 
激混みNo.1は「つるとんたん」さんで
 
これ又とてもビックリだったのでした
 
 
 
 
【おまけ2】
 
「蟻月」さんには、海外のお客さまも
 
とても多く入店されていました
 
海外の方に「もつ鍋」の美味しさって
 
ちょっと難しいように感じますが
 
どうなのでしょうか?
 
あはは
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら寿司

2025-07-24 22:51:00 | 食べ歩き(和)
「ディズニー・オン・アイス」を楽しんだ後は
 
くら寿司」さんにおじゃましました
 
おじゃましたのは、2回目です
 
(いつもは「はま寿司」さんです)
 
では、いただきましょう
 






































 
 
こちらは「納豆一本巻」です
 
 
 
 
「くら寿司」さん、とても美味しかったです
 
夫くんも気に入っていました
 
ごちそうさまでした
 
 
 
一応「ビッくらポン」もやってみました





当たりましたよ
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
「くら寿司」さんは「150円均一」でした
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛角

2025-07-23 20:32:00 | 食べ歩き(和)
「牛角」さんが「夏の焼肉祭り」の
 
キャンペーン中なのでおじゃましました
 
「10品が特別価格」でありがとうございます
 
では、いただきます
 
 
 
「牛タン二種盛り」です
 
 
牛タン、最の高です
 
美味しすぎます
 
ワサビが添えてあり驚きましたが
 
「ワサビ+牛タン」めちゃ合いました
 
 
 
「やみつきキャベツ」です
 
 
「キムチの2種盛り合わせ」です

 
お野菜もちゃんといただきましたよ
 
 

お店が入っているビルが工事中?で
 
上から作業している方が下りてきました

 
 
3人になって、ちょっと面白かったです
 
ジャカルタのお家の窓拭きに
 
よく驚いていたのを思い出しました

 
熱中症に気を付けて作業してくださいね
 
私が写真と撮っていたら、夫くんが
 
「こうゆう写真撮るの好きだねー」と
 
ボソッと言いました
 
面白いから撮ってもいいじゃん
 
 
 
 
「牛タン塩」です

 
またまた牛タンです
 
先ほどの二種盛りの薄い方のお肉が
 
3枚だったので、このお皿の5枚で
 
ちょうどよく4枚ずつになりました
 
おいしかったです
 
 
 
 
「やみつきキャベツ」satu lagi です
 
(satu lagi = もう一度)

 
実はキムチも sati lagi しました
 
夫くん、野菜もちゃんと食べてくれますよ
 
 
 
 
「やみつきハラミ(味噌ニンニク)」です

 
予想以上に美味しくて気に入りました
 
タレのお味がGOOD
 
 
 
「ファミリーカルビ」です

 
本当は先に「黒毛和牛カルビ」を
 
食べたいけれど、美味しいのを先に食べたら
 
「ファミリーカルビ」に戻れない気がして
 
「ファミリーカルビ」から先にいただきました
 
 
 
「黒毛和牛カルビ」です

 
当然ですが、こちらの方が美味しかったです
 
写真からも良いお肉であることが
 
きっと伝わりますよね
 
 
 
「ピートロ(塩ダレ)」です

 
普段はオーダーしないメニューですが
 
折角の「特別価格」メニューにあったので
 
coba(試す・チャレンジ) してみました
 
夫くん、あまり好きじゃないはずなのに
 
美味しい美味しいと気に入っていましたよ
 
確かに脂が少な目で美味しかったです
 
次回もオーダーしてしまうかもね
 
 
 
 
「黒毛和牛ゲタカルビ」です

 
焼くのがちょっと難しかったです
 
ぶ厚いお肉って、いつが食べごろですか?
 
私たちにとって、本当に焼くのが難しいです
 
 
 
「牛角上ハラミ」です

 
私が「どうしても食べたい」とお願いして
 
オーダーしてもらいました
 
やっぱり、ハラミは最高です
 
 
 
「黒毛和牛カルビ」lagi です



美味しいお肉をいっぱいいただき大満足です
 
「キャンペーン期間中にもう一度来よう」っと
 
夫くんが言っていまいした
 
 
 
 
お肉をたくさん食べたー
 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
本当にもう1回行かれるのかな?
 
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
今日も14:00から母校の文化祭とバザーの
 
お手伝いの打合せがありました
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばんざい あっけ亭@雪が谷大塚

2025-07-16 21:55:00 | 食べ歩き(和)
7/1にOPENしたばかりの「おばんざい」のお店
 
おばんざい あっけ亭」さんにおじゃましました

昨日の「たつ郎寿司」さんのご主人のインスタに

こちらのお店におじゃましたことの投稿があり
 
とても気になって早速予約させていただきました
 
1回目のお店の予約は「LINE」でのみなので
 
お店のHP」にあるQRコードを読み込み
 
LINEをお友だち登録して予約しましたよ
 
(来店すると電話番号を教えてくださいます)
 
 
 
今日は、16:15~の予約をしました
 
基本メニューは「おばんざいセット」のみです
 
内容は「おばんざい7品 + ドリンク1杯」です
 
(早い時間と遅い時間だけの
 
「ちょい飲みセット」もありました)
 
おばんざい、こちらでございます
 
 
わーい
 
テンションが上がりますね
 
今日の内容は「こちら」でした
 
 
 
「いぶりがっこポテサラ」です

 
 
「人参きんぴら」です

 
 
「とまとの土佐酢づけ」です

 
 
「なすたたき」です

 
 
「ゴーヤクリームチーズ」です

 
 
「マスカットの白和え」です
 
 
 
「冷製やさいスープ」です

 
どのおばんざいも本当に美味しかったです
 
とても上品なお味に仕上げられていました
 
ポテサラには「カズノコ」も入っていました
 
「なすたたき」は高知の郷土料理で
 
「なす」上に鯵の干物と薬味をのせたものです
 
少しずつ色々食べられて私たちにはGOODです
 
 
 
お野菜はこちらのものを使用されているそうです

 
 
 
単品メニューもあったので少し追加しました
 
 
 
「くんせいカツオチーズ」です

 
とても美味しくて気に入りましたよ
 
「成城石井」さんや「KALDI」さんに
 
似たような商品があったら購入決定です
 
 

「ひざナンコチカレー風味揚げ」です

 
こちらもとっても美味しいです
 
一度作り、味見した時にイマイチだったらしく
 
もう一度作り直してくださいました
 
どうもありがとうございます
 
 
 
ビール以外のドリンクをオーダーしましょう
 
こちらがメニューです
 
 
 
「塩レモンサワー」です



サワーも美味しいですね
 
 
 
「定番ですが法版の良い 鶏からあげ」です

 
めっちゃ美味しいですね
 
お肉がジューシーで最高でした
 
 
 
 
カウンターに置いてあったお店のロゴです

 
 
コースターもかわいいね

 
 
私たちの席にはこちらが置いてありました



どうもありがとうございます
 
 
 
 
こちらがお店の入口です
 
 
 
なかなか見つけるのが難しい入口ですが
 
とても素敵なお店なので是非見つけてください
 
 
 
 
本当にとても良いお店でしたよ
 
現在は、カウンター6席のみなので
 
お店の女将さんとの会話も楽しむような
 
そんな感じのお店でした
 
今後は4人の個室(お座敷)を作るそうです
 
 
 
 
入店時に女将さんに、予約したきっかけを
 
「昨日のたつ郎さんのインスタで見たので」と
 
お伝えしました
 
私たちがお店お食事をしていると
 
「ピンポーン」と入口のベルがなりました
 
すると「たつ郎さんから美味しいと聞いたので
 
30分だけ良いですか?」と2名入店されました
 
近くの「やっぱりビールが好き。」さんで
 
お食事中の方でした
 
飲みかけのビールを冷蔵庫にキープしてもらい
 
「あっけ亭」にいらっしゃったのです
 
たつ郎さんが「やっぱりビールが好き。」さんに
 
いらっしゃっていて「あっけ亭」さんの話を
 
直ぐにされたそうなのです
 
それで、30分だけ来店されたそうです
 
その2名の中のお一人が、まさかの
 
「やっぱりビールが好き。」さんのの方であり
 
それも驚きました(多分オーナーのお一人?)
 
私たちもおじゃましたことがあるお店なので
 
とても親近感が湧いてしまいました
 
そのお二人は、本当に30分ちょっとで
 
元のお店にお帰りになりました
 
 
 
 
 
すると、再び「ピンポーン」と鳴りました
 
女将さんがとても驚いてしました
 
その2名の方は、金曜日の予約希望でした
 
その方々まで「たつ郎さんが・・・」と
 
おっしゃっていました
 
またまた「やっぱりビールが好き。」さんで
 
お食事中の方々だったのです
 
もう店内で大爆笑になりました
 
今日は「たつ郎」さんのお名前を
 
何度も何度も耳にして面白かったです
 
「たつ郎さんフィーバー」すごかったです
 
 
 
 
この後、女将さんのご主人が
 
お客さまとしていらっしゃいました
 
そのご主人は銀座の韓国料理屋さん
 
卜傳(ボクデン)」さんにおられるそうです
 
元々は岡山のお店だそうですよ
 
今度おじゃましてみたくなりました
 
 
 
 
今日はとっても楽しい飲み会でした
 
またおじゃまさせていただきます
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥久@蒲田

2025-07-15 23:22:00 | 食べ歩き(和)
夫くん今週は3連休です
 
3連休初日の晩ごはんは「鳥久」さんの
 
大好きな「特製弁当」でした
 
雨が降ったり止んだりの不安定な天気の中
 
雨のタイミングを見て買ってきてくれました
 
どうもありがとう
 
今日も紫のパッケージの「特製弁当」です
 










内容は「から揚げ・チキンカツ・焼鳥・
 
じゃが芋・つくね・蒲鉾」ですよ
 
本当に美味しいお弁当ですね
 
今日も感動しながらいただきました
 
夫くんは「ごはん」が足りなくて
 
ごはんを追加して食べていましたよ
 
お弁当以外にも大盛サラダなどを
 
用意したんですけどね
 
それでも足りなかったようです
 
 
 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
今日は、母校の文化祭とバザーのお手伝いの
 
zoomミーティングが20:00から1時間あり
 
晩ごはんを食べるタイミングが難しかったです
 
20:00前に食べても良かったのですが
 
zoomミーティング用のたくさんの資料を
 
全部読まなくちゃいけなくて
 
さらに「残業中には何も食べたくない」
 
(途中で食べるとスイッチが途切れる?)
 
という自分が急に出てきまして
 
zoomミーティング後に夫くんと食べました
 
21:00過ぎからの晩ごはんなのに
 
夫くんも待っていてくれてありがとうね
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする