渋滞に気を付ける必要があるので、時間を考え
ホテルの熱海駅行きのシャトルバスに乗りました
シャトルバスに乗ってみると
先ほどよりも渋滞が少し減っていて
少し安心できました
熱海駅の周辺は、ものすごい人混みでビックリ
行列ができているお店もたくさんありました
時間がない私たちは
その様々な行列を横目にお店にまっしぐら
ここで小雨が降ってきました
花火大会が行われるかどうか
ギリギリの線かもしれないです
予約しているお店が海岸近くだったため
駅からお店までは、ほとんど下り坂でした
これは帰り道が大変ですね
帰りは、駅から路線バスに乗る予定なのです
17:30に予約していましたが
10分遅れて付くことができました
(事前に遅れる旨の電話を入れました)
干物が美味しいお店だそうですよ
では、いただきます
はじめに選べるおつまみ3品をオーダーしました
こちらの3品です
どのお料理も美味しいです
特に「しらす」がとても美味しかったです
しらすの味のがこんなに違うことにビックリです
鱧には梅が合いますね
頭から尾までいただける小さな鯵も大好きです
「野菜焼き」です
「生しらす」です
「焼き茄子・モモ・マグロの生ハムのサラダ」です

斬新な組み合わせに驚きました
「だいだいサワー」をオーダーしてみました
オレンジ色がかわいいですね
甘みはほとんどなくスッキリしていました
好きなお味です
では、メインの干物をいただきます
先ずは「鯵の干物」です
鯵の干物、最高
元々大好きなのですが、久しぶりだったこともあり
感動するお味でした
なんて美味しいのでしょう
続いて「天使の海老焼き」です
焼き加減が最高でした
続きまして「カマスの干物」です

カマスもとても美味しかったです
途中から、干物をきれいに完食するために
無口になっていたような気がします
こちらがお店の入口です
とっても美味しいお店でした
観光地価格ではないのもありがたいことでした
ごちそうさまでした
どうもありがとうございました
では、路線バスに時間に待ちあうように
熱海駅まで登り坂を頑張りましょう
熱海駅までの道は、花火大会へ向かう方々に
私たちだけ逆走している感じでした
これだけ混雑している中で
花火を見るのがちょっと恐いので
(私たちにとっては)
ホテルで見ることにして正解かもしれません
花火大会が行われますように