AHIRU日記

気ままにのんびりと書いてます

空海さん

2011-08-26 22:12:00 | たわ言・・・・・・(-_-;


空海と密教美術展…実は今年の春にたまたま図書館で空海の歩みの本を借りた後だったもんで足を運んでみましたよ
上野国立新美術館ですねっ

弘法大師は初めて唐から日本に戻り、密教を伝え、仏像を供えた。今ではその殆どが国宝なんだけど

曼陀羅パワー頂きました

仏像なんて裏まで見れるんだから貴重だよ

後さ、良くテレビでやってるパワースポットなんて殆ど真言宗絡みなんだよね~

これは、御利益ありますよ

帰りは上野駅に着いた直後豪雨で驚いたよ
その10分前に「みはし」のあんみつ買ってた時は晴れてたんだから…

なんかツイてる感じがする~

ほんで電車乗り込み実家の駅は雨が止んで、家着いたら、また降ってきて…

次の日あたりにみたニュースで皇太子が同じ所鑑賞してたんだよね~

なんか良い事あるのお~?!

もう1度くらい行きたいわぁ


久しぶりの田舎へ

2011-08-20 11:53:00 | たわ言・・・・・・(-_-;

暫くぶりの田舎はかなりドキドキした
前回行ったときに元気だったおばぁちゃんが今では寝たきりで
痴呆症になっていることを聞いていたので
じいちゃんの墓参りもしたいし会いに行きました

着いてひと眠りした後起きたら介護の人が来ていてばぁちゃんも起きていた私のことはきっともう忘れてしまってるんだろうなと思いながらおばぁちゃんに会いに行くと介護の人が「この人誰だか判る?」の質問に「AHIRUだろ?」とちゃんと答えてくれました 話を聞いたら最近は調子が良いらしく痴呆の症状はあまりみられないらしい・・・・
ただ、たまに「こえーよ」とか「あそこに人がいる」「耳元しゃべりかける」と幻覚幻聴がひどくなるときがある

そんな時は本当におびえていたたまれなくなり出来ることなら変わってあげたいと思った

でも、いる間はよく話し、笑ったね。ばぁちゃんが教えてくれた
かぼちゃの煮物も「うんめぇ」と食べてくれたよ

いつまでも「まんまくうたか?」とか「どっか行ったか?」と小さい時から
変わらない会話をした

行ってる間少し近くを車でまわったけど近くまでバイバスが開通して
新しい店も出来てたけど
風景はあの頃のまんま

最後帰るときはばぁちゃんも知っていて口数少なくてとっても寂しそうな眼をしていて、私は帰るとき挨拶ができなかった

でもじいちゃんの墓参りも出来たし気持ちがすっきりしたように感じる
Img_2080

Img_2082_2Img_2082


Img_2082_3


中から湧き出るもの

2011-08-09 00:27:29 | たわ言・・・・・・(-_-;
たまに人が変わります。

ショックが大きいとそいつが現れます。
忘れてた過去を思い出しては

時に態度や言葉使いも変わります

我に返り起こってる事を客観的にみると
わけもなく泣きます。

そして暫く欝になります。

そしてこの出来事がなんだったのか、自分じゃないような
感覚になり、また
普通の生活が始まります

数年、私は年に2回くらい
そんな自分と戦ってます

違う自分が出始める時は
だいたい解るようになり

薬を飲みます

最近も5月くらいにありましたね~

抜けるのに時間がかかり

薬から来るのか、吐き気とめまいと自分自身と戦いました…

一生そんな自分とこれからも向き合うのでしょうか…

仕方ないと諦めるしかないのかな…

後最近霊感とやらに少し強くなりました

そう会社の人
狐が取り付いてますよ
側に居ると鳥肌立ちまくりです

嘘か本当か気のせいか…

気のせいだと良いね


東京ドイツ村

2011-08-03 11:58:00 | ブログ

中学の友達とレンタカー借りて千葉へドライブ

海ほたるでゆっくりしてメロンパンを食べてまったりした後
東京ドイツ村へ
今アクアラインってすごく料金が安いんですね
びっくりマンボウっすよ

しかし、ドイツ村は平日はガラガラで貸切状態だね

ラベンダーやら咲いていてとっても気持ちがよかったけど

経営大丈夫?

Img_2061_2

Photo