AHIRU日記

気ままにのんびりと書いてます

こんな人が居ます

2010-07-13 01:40:00 | インポート

演技性人格障害

*症状の特徴*

感情や考えをオーバーに表現し、周囲の人々の関心を集めようと必至である。
スポットライトが当たらないと、泣きわめき怒鳴り散らす。
性的な誘惑をしたり、スタイルの良さを見せびらかしたりする。

対人関係では、はじめこそ穏やかだ。
だが、慣れてくると、気まぐれで、自分勝手で、甘えん坊。
そのため親密な交流を保てず、相手は逃げていってしまう。
仕事では付き合うが、私生活では顔も見たくない人だ。

以下の項目のうち5項目以上あてはまれば、この障害と診断される。

<form>

<input type="checkbox" />

</form>
 注目の的になっていないと、面白くない。
<form>

<input type="checkbox" />

</form>
 他人との交流では、しばしば不適切なほど、性的に誘惑的、或いは
 挑発的な行動をとる。
<form>

<input type="checkbox" />

</form>
 浅はかで、感情が急にガラリと変わる。
<form>

<input type="checkbox" />

</form>
 注目を得るためにボディーラインを利用する。
<form>

<input type="checkbox" />

</form>
 話しぶりは印象的だが、内容がない。
<form>

<input type="checkbox" />

</form>
 ヒーローやヒロインになった気分で、芝居がかった態度や派手な
 感情の表し方をする。
<form>

<input type="checkbox" />

</form>
 人との関係を、実際以上に親密だと思い込む。

これ・・・職場に居るんですが全部当てはまるでしょう

周りはとっても迷惑ですよ

私もやられました・・・・あるとき職場の人から

AHIRUは男に媚びる・電話の声が違う・責任者に色目を使う・

話したことを人にベラベラ話すなどそれを今の職場だけではなく施設側の

スタッフにも言い触らしてました。

どうりで中々施設側のスタッフが私になじんで来ないと思ったよ・・・

やれやれ

(過去に入った女性は大抵やられて、かなり辞めて行ったみたいだけど)

私は黙っておけないタイプなので呼び出して、なんで嘘を

言ってるか聞くと「えー私そんな事言ってないよ」とシラを切る

甘い声でちょっと目を潤ませて

しかも信頼して教えてくれた人の文句を言い始める始末

「私はねその人にずっと苛められてるの、だからね私を懲らしめたいんだ」

とあくまで悲劇のヒロインになっている

「じゃぁその教えてくれた人に今電話するんで確認してみますよ」って言うと

目の色変えて態度が一点怒鳴り声で

「あたしが言ったかもしんないけどさー教えてくれた人も同意してんだから

あたしだけ責められる筋合いないんじゃない?」

と・・・・もうこれであんたが言いましたと暴露したようなもんじゃんと思いながら

私は人格が急に変わることに少し驚いてすぐさまなんかの病気を疑った

結局埒あかずにその場帰ったけど・・・調べたら彼女の病気は完全に

「演技性人格障害」だと判明・・・・・納得だが

仕事が遣りつらくだけはしないでほしい

そこなんだよね、でもさぁ可哀相だけど病気だと

諦めるしかないか