言語分析未来予測

上石高生
言葉の分析からの予測です。分析の正しさは未来に答えが出ます。分析予測は検証可能でなければなりません。

野田佳彦首相の未来予測【検証】 1月21日(土)のつぶやき

2012年01月22日 01時59分32秒 | 検証
目負傷の野田首相 「ストレスで判断力に陰りが…」と心理学者
「ぶつけちゃいました」16日、眼帯姿で現れた野田佳彦首相。改造内閣が本格始動するまさに初日の出来事に..........≪続きを読む≫

18:04 from Tweet Button 民主党の体制が反小沢で傾いている所に「党内融和」を唱えて代表選に出馬した時点で気付かなければならない。目負傷の野田首相 「ストレスで判断力に陰りが…」と心理学者 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20120121-85/ @newsamebaさんから18:07 from Tweet Button 野田氏の「党内融和」には、日本的思考、集団や組織を重要視する価値観があるのだ。しかしそれは矛盾だ。目負傷の野田首相 「ストレスで判断力に陰りが…」と心理学者 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20120121-85/ @newsamebaさんから18:08 from Tweet Button 民主党の体制が反小沢という矛盾と、衆参のねじれでの三党合意というジレンマが大きなストレスの原因だ。目負傷の野田首相 「ストレスで判断力に陰りが…」と心理学者 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20120121-85/ @newsamebaさんから18:52 from gooBlog production 日本では「消費が減退したのは少子化のため」というのが正解。少子化の理由は晩婚化になったためで、そのまた理由は消費税導入で経済状況が悪化したためだ。「消費が減退したのは高齢化?」 goo.gl/nrJhw18:55 from gooBlog production 円高対策は考えなくてもいいのか? 国内の需要だけで地方は自立できるのか? 日本は少子化・消費税増税でますます消費が減るというのに?「今のレベルは「円高」というレベルではない?」 goo.gl/8mLfGby takaoageishi on Twitter

http://p.booklog.jp/book/33378/page/522778
野田佳彦首相の未来予測

 その内、民主党内と自公との三党合意はジレンマとなり、どちら共に圧力は強要までに達するだろう。そんな状況では適切な判断ができなくなり、間違った判断で大いに悩むことになる。
 本人は「丁寧」や「誠意」を強調するが、それは小沢派や自公に怖じけてしまっているからでもある。相手に反抗できない礼儀正しさは、これから大きなストレスとなる。
 日本人特有の集団の中で自分が脱落しないようにとの配慮が、周りを伺いながら、反論できないでいるのだが、疑問も言い出せないようなら、そんな自身の判断は間違った方向へと向くことになり「正心」とは言えなくなる。

 一国の首相となって本人の性格上、その責任感から、さらに他人の評価に敏感となるのは失敗を恐れるからである。
 自分の能力に相応しい地位を得たいとの思いはかなったが、失敗を恐れ慎重になりすぎる。
 野党との協議も、引け目を感じるとプライドが傷付くことになる。
 政権の維持だけでも苦労が続き、成果が上がらないとエネルギーが枯渇してバーンアウト(燃え尽き症候群)となってしまう恐れもある。

 安倍晋三氏の首相時代と同じように、精神的なダメージと共に病となる可能性がある。


2011年9月15日 23時21分31秒


人気ブログランキング。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿