安富祖小中学校 (これまでの記録)

新しいサイトに移動下さい。

小学校3、4年生  恩納ナビーツアー

2012年03月06日 17時07分36秒 | 3. 小学校3学年

 去った月曜日(5日)に、3,4年生合同で恩納ナビーに関する歌碑めぐり「恩納ナビーツアー」に行ってきました。

 学習発表会で恩納ナビーの劇を演じ学習してきたので、実際に恩納区と万座毛にある歌碑を歩いて思いをはせてきました。

ワークシートは以下の通りです。

「nabi_wakusito.pdf」をダウンロード

まず、恩納松下で下の石碑を読み学習します。

P3050238_r

P3050242_r

次に恩納区内に入り、ヌンドゥンチの屋敷を見ました。

P3050243_r

そして公民館隣にある神アサギを見ました。中に入ると、最近屋根を直したと言うことなので、茅葺きの良いにおいがしました。

P3050247_r

P3050249_r

しばらく歩き、恩納ナビーの誕生屋敷跡をみて、隣にあるカンジャガーの中を眺めました。とても透き通っており、けっこう冷たかったです。

P3050251_r

P3050253_r

最後に万座毛に行きました。万座毛近くにも恩納ナビー関係の歌碑が幾つかあります。

P3050257_r

万座毛も歩きました。3,4年生の内、万座毛に行ったことある児童はなんと、半分くらいしかいませんでした。毎日安富祖の海を見ている児童も、万座毛のキレイな海に大感激でした。観光客の多さにも圧倒されました。

P3050265_r

P3050266_r

最後に写真はありませんが、恩納区の区民が踊りの練習など行っていたと言われる踊りガマにも入らせてもらいました。恩納区の公民館の皆さん、ご協力ありがとうございました。

今回、実際に恩納ナビーが生活していたであろう場所に立ち、あらためて、昔の人のくらしの様子や思いを考えることができたようでした。


小学校3年生 恩納村立博物館の見学

2012年02月27日 14時27分03秒 | 3. 小学校3学年

2月24日(金)の2校時から4校時まで、社会科の授業で恩納村立博物館へ行ってきました。

『昔のくらし』についての学習をしており、今回は博物館で昔の道具を見学させてもらいました。

また、学芸員の後藤さんにも一つずつ説明を付けてもらいました。

たいへん、ありがとうございました。

児童もしっかり話を聞き、たくさん質問もしておりました。

そして学校へ帰る前に、隣にある『仲泊遺跡』と『国頭方西街道』を歩きました。

『仲泊遺跡』は昔の人が住んでいた住居跡や貝塚が残っており、『国頭方西街道』は昔の主要道路ということで少し歩いてみました。今回は展望台までしか登りませんできたが、石畳の道がかなり丸くなって滑りやすくなっていました。手すりにつかみながら、どうにか全員ケガなく登ることができました。(帰りはもっと滑りそうでした。)

児童も、昔の人の生活の様子が少しわかったようでした。

P2240158_r

P2240162_r

P2240172_r

P2240181_r

P2240182_r

P2240208_r

P2240213_r

P2240217_r

P2240221_r

P2240223_r

P2240235_r


小学校3年 紅イモを調理しました。

2012年01月27日 15時40分20秒 | 3. 小学校3学年

小学校3年生の総合的な学習の時間で育てた紅イモを今日調理しました。

担任一人では自信がないので、数人の女性職員を巻き込んで実習を行いました。

Imgp2718_r

紅イモを使った料理を以下の3品にしました。

1、イモをふかしてそのままの味を楽しむ。

2、細く切って紅イモスティックにする。

3、ぶつ切りにして大学イモにする。

まずは、昨日取ったイモを形を見ながら三つに分けました。

Imgp2720_r

包丁を初めて使う児童が数名いたので、使い方を丁寧に説明しました。

ちょっと早い家庭科の授業です。

Imgp2724_r

Imgp2729_r

袋に片栗粉を入れてイモ一つ一つに衣を着けて揚げます。

油で揚げるのは危険なので、先生方にやってもらいました。

Imgp2731_r

蒸しあがったイモです。

とてもホクホクです。

Imgp2733_r

みんなでおいしく食べました。

なかなか甘いです。

Imgp2737_r

イモの細切り『かりんとう』です。

軽く塩がかかって、余計に甘味がでます。

Imgp2739_r

大学イモは、カラメルをかけて食べました。

Imgp2753_r

たくさん作ったので、先生方にも味見をしてもらいました。

Imgp2741_r

もちろん、片付けも丁寧にやります。

Imgp2742_r

こんなにたくさんの先生方に協力してもらいました。

大変ありがとうございました。

Imgp2752_r

あとは、『イモ』について学習してきたことをまとめます。

まずは、2学期にたくさん練習した作文でまとめたいと思います。


紅イモ、たくさんほりました。

2012年01月26日 18時41分29秒 | 3. 小学校3学年

小学校3年生の総合的な学習の時間で育てていた紅イモですが・・・

今日の午後(5、6校時)に収穫しました。

学習発表会が間近になり児童もバタバタしていましたが、イモの収穫時期も過ぎていたため、急遽、収穫しました。

Imgp2678_r_2

上の写真は収穫前の様子です。少しハゲも見えますが、青々と茂りいい感じです。

Imgp2680_r_2

クラス全員参加で、まずはかずら刈りです。

全員でカマの使い方を確認して、周りに気をつけながら刈り取っていきます。

来年度のために、少しだけ別の場所に植え変えようとも思っています。

Imgp2684_r_2

Imgp2686_r_2

誰もケガせず、どうにか刈り終えました。

Imgp2689_r_2

Imgp2695_r_2

そして、みんなでスコップを使ってイモを掘り起こします。

Imgp2702_r_2

Imgp2704_r_2

担任も児童が掘った後から、イモの掘り残しが探します。

Imgp2705_r_2

Imgp2708_r_2

Imgp2713_r_2

畑はスッカラカン。葉っぱ一枚も残らないきれいな畑になりました。

収穫の結果は・・・

Imgp2716_r_2

Imgp2717_r_2

ダンボール二つ分いっぱいになりました。

思ったよりたくさん取れて、児童も大喜びでした。

このあと、全員でイモを山分けして持って帰りました。

もちろん担任も授業で使うため、少しは取ってあります。

そのイモを使って、みんなで食べたいなぁと思っています。

その様子も、アップしますので、お楽しみに。


小学校3年生 校外学習(前兼久漁港)

2011年12月02日 18時56分45秒 | 3. 小学校3学年

12月2日(金)の2校時から4校時にかけて、校外学習で恩納村漁協のある前兼久漁港へ行ってきました。

恩納村といえば、「海ぶどう」。

ということで、今回の校外学習は、海ぶどうの養殖の様子セリの様子などを見学させてもらいました。

途中、取りたての海ぶどうを食べさせていただき、今まで海ぶどうが苦手だった児童が、

「とてもおいしい!」と、大感激していました。

やっぱり、新鮮なものが一番ですね!

今回お世話になった恩納村漁協の皆様、大変ありがとうございました。

今後今回の学習のまとめは、個人新聞をかいてまとめていきたいと思います。

Imgp2562_r_2

Imgp2565_r_3

Imgp2568_r_2

Imgp2573_r_2

Imgp2574_r_2

Imgp2578_r_2

Imgp2581_r_2

Imgp2598_r_2


小学校3年生  勤労感謝の日を前にして

2011年11月21日 18時02分49秒 | 3. 小学校3学年

10月20日の社会見学でお世話になった『お菓子御殿』『マックスバリュー石川店』の方々にお礼の手紙を持って、17日(木)と21日(月)の放課後に行ってきました。

クラスのメンバーを『お菓子御殿』『マックスバリュー石川店』の2グループに分け、それぞれで調べてきたことを大きな壁新聞にしました。(壁新聞は学級に掲示してあります。)

そして、私達の学習のために、忙しい時間を割いて学習させていただいた『お菓子御殿』『マックスバリュー石川店』にお礼の手紙を持っていこうということになり、全員で一人ずつ『感謝の気持ち』を書きました。また、それぞれグループの中でも、「司会」、「お礼のあいさつ」、「プレゼントを渡す人」と分担し練習して、この日を迎えました。

『お菓子御殿』での様子です。

Imgp2506_r

Imgp2508_r

『マックスバリュー石川店』での様子です。

Imgp2532_r

Imgp2534_r

Imgp2536_r

快く私達安富祖校を引き受けていただきました『お菓子御殿』『マックスバリュー石川店』の皆様、大変、ありがとうございました。


小学校3年生 栄養士の先生の授業

2011年10月28日 10時08分06秒 | 3. 小学校3学年

10月26日(水)、3校時に給食センターで勤めている栄養士の又吉ちさと先生による特別授業がありました。

3年生では、「バランスの良い食事について考える」というめあてで学習しました。

Imgp2454_r

Imgp2451_r

「赤い食べものは、お魚です」。

Imgp2453_r_2

Imgp2456_r_2

わかったことはワークシートにしっかりまとめられました。

Imgp2457_r

Imgp2458_r

後日、みんなでお礼の手紙を書き、又吉先生にプレゼントしようと思います。

子ども達は、翌日の朝食や夕食も意識して食べた様子を話してくれました。今回の授業で、かなり意識できたようです。

大変ありがとうございました。

Imgp2459_r

Imgp2460_r


小学校3年生 社会見学

2011年10月22日 12時57分22秒 | 3. 小学校3学年

10月20日木曜日、社会見学に行ってきました。

3年生は『お菓子御殿』『マックスバリュー』で学習してきました。

『お菓子御殿』では、紅イモタルトの作り方やお菓子御殿で働いている人のこと、紅イモについてを学習しました。また、最後には一人1つずつ紅イモタルトのお土産を頂きました。昼食後においしくいただきました。ありがとうございました。

Imgp2397_r

Imgp2394_r

Imgp2399_r

Imgp2402_r

Imgp2404_r

Imgp2410_r

Imgp2412_r

『マックスバリュー』では、スーパーマーケットで仕事をしている人の思いや工夫などを学習しました。また、スーパーマーケットで働いている方々にたくさんインタビューさせてもらいました。最後に買い物体験ということで、お昼の弁当を自分で買う体験をしました。お昼前の忙しい中でしたが、快く協力していただき大変ありがとうございました。

Imgp2414_r

Imgp2416_r

Imgp2423_r_3

お昼は石川の闘牛場横の石川運動公園で昼食をいただきました。

マックスバリューで自分で選んで買ったお昼ごはんとお菓子御殿からいただいた紅イモタルトをいただきました。

Imgp2436_r

Imgp2437_r

Imgp2438_r

Imgp2441_r

これから、社会見学のお礼の手紙を全員で書き、学んできたことをまとめていきたいと思います。授業参観日までには掲示できると思いますので、お楽しみに!!

『お菓子御殿』『マックスバリュー』の皆様、たいへんありがとうございました。


かずらに花が咲きました!

2011年10月17日 17時33分36秒 | 3. 小学校3学年

小学校3年生の総合的な学習の時間で育てている紅イモのかずら・・・。

夏休みの台風の際には、全部飛ばされないかとても心配しましたが、

Imgp2386_r

強風にも負けず、地面の茶色が見えなくなるくらい葉が覆いました。

するとその中に、子ども達が見つけました。

Imgp2385_r

なんと、

かずらの花が!!!

しかも3つも。

はずかしながら、担任も今まで花を意識したことがなく、初めて見た気がします。

Imgp2384_r

紅イモの花って、白中心のかすかな紫色なんですね。

Imgp2382_r

子ども達の笑顔も増えました。

と、これは先週の金曜日(14日)の写真で、今日(17日)に確認してみると、全部落ちてなくなっていました。残念。。

これまで教材園の様子を担任が書いてきましたが、次回から子ども達の文章で教材園の様子を紹介したいなと思っています。

クラスのみんなが記事を書いてくれるのを楽しみに次回までお待ちください。