僕が会った事も接客した事もないお客さんから電話口で永遠ウチに対する愚痴を言われる。懇意にしていたお店が閉店したのでウチを利用して頂いているのは分かるが、その閉店したお店から引き継ぎされている訳ではないので同じようなサービスは無理やて。
*****
タワレコオンラインからフラゲして入荷しまして、やっと今日PCに音源入れました。達郎さんやナイアガラ関係でもお馴染みのリマスター盤。もうお布施というか献金というか、今回もアナログ盤も一緒に購入です。ちなみに一番下の大きいのがアナログ盤、帯が付いていて未開封なのが今回の30周年盤、手前が30年前に購入したオリジナル?盤。
早速CDを聞いてみましたが、達郎さんの美学「時代の試練に耐えうる音楽」って本当に尊いと思う。後追いで現代に合わせたリミックスではなく、あくまでも当時の音源を使ったリマスター盤だからこそ分かる原曲の素晴らしさ。
30年前の音源と聴き比べてみたのですが、リマスター盤って「今まで聞こえてなかった或いは気づかなかった音」が結構あって面白いんですよね。ここのリズムギターって意外と跳ねていたんだなーとか、ここのストリングスってこんなに綺麗な音だったんだ、とか。
リマスター盤になってドンシャリになる訳でもなく、あくまでも曲のイメージに沿ったリマスターで全体的に聴きやすくなったかな。にしてもこのアルバム、ヒット曲や隠れた名曲だらけじゃないか。夫婦放談によるとアナログ盤もいい音してるらしいので(今回初アナログですが)、楽しみに聴きたいと思います。
そうそう「FOR YOU」のアナログ出るって本当かなー。実家にあるけど、当時お金無くてレンタル落ち買っちゃってレンタルのシール貼られてるんだよね。オリジナル盤はスゲー高くなってるし。リマスターしなくてもいいから発売してほしいな。