本日休日。ミニを夏タイヤに交換しましたよ。
*****
さてミニのオイル交換なのですが、近隣にはミニショップが無い。やはり専門店でなくては安心してオイル交換できません。ということでミニフリーク(ミニ専門誌ね)や、ネットで調べましたよ。
山形市内にも数店ありますが、行こうかと思っていたお店がどうやら昨年逝ってしまったようで、今日改めて検索。で、秋田市内に1店良さげなお店発見。まーどっちみち2時間コースか。
距離的には八戸→青森間位なので無問題、楽勝。実際走ってみると、ほぼずーっと直進で、しかも信号も少なくて高速ペース、左側に日本海を眺めながらの優雅なドライブでした。なんとなく稚内へ続く道に似てるなぁ。
無事お目当てのリペアショップ・トガシさんへ到着。オイルとエレメント交換完了。「良いミラー付けてますねー」とルーカスの5リベットルームミラー(高かった・・・)をチラ見。今時こんなん探しても出てきませんて。
帰りがてら天気も良かったので、道の駅「象潟ねむの丘」にてひとっぷろ浴びる。4階に展望浴室があるんですけど、これがまた良い訳。夕日を見ながらお湯に浸かるってのは最高ですね。湯舟ギリギリに目線を移すと、日本海の水平線が丁度同じ位置に来る。自分の浸かってる温泉に夕日が沈むようで、実に気持良いです。

久し振りに200キロ超のミニでのドライブ。夕日を見ながら入浴に癒されました~。
*****
さてミニのオイル交換なのですが、近隣にはミニショップが無い。やはり専門店でなくては安心してオイル交換できません。ということでミニフリーク(ミニ専門誌ね)や、ネットで調べましたよ。
山形市内にも数店ありますが、行こうかと思っていたお店がどうやら昨年逝ってしまったようで、今日改めて検索。で、秋田市内に1店良さげなお店発見。まーどっちみち2時間コースか。
距離的には八戸→青森間位なので無問題、楽勝。実際走ってみると、ほぼずーっと直進で、しかも信号も少なくて高速ペース、左側に日本海を眺めながらの優雅なドライブでした。なんとなく稚内へ続く道に似てるなぁ。
無事お目当てのリペアショップ・トガシさんへ到着。オイルとエレメント交換完了。「良いミラー付けてますねー」とルーカスの5リベットルームミラー(高かった・・・)をチラ見。今時こんなん探しても出てきませんて。
帰りがてら天気も良かったので、道の駅「象潟ねむの丘」にてひとっぷろ浴びる。4階に展望浴室があるんですけど、これがまた良い訳。夕日を見ながらお湯に浸かるってのは最高ですね。湯舟ギリギリに目線を移すと、日本海の水平線が丁度同じ位置に来る。自分の浸かってる温泉に夕日が沈むようで、実に気持良いです。

久し振りに200キロ超のミニでのドライブ。夕日を見ながら入浴に癒されました~。