このCD、かなり売れているらしい。という事で買ってみた。オフコースのベストCDは前にも3枚組で発売されているのを持ってるんだけど、ファンハウス時代を含めたこのベストがやはりベストではないかと。
ベストというと曲順が年代順だったりするけど、このベストは(ファンハウスは後半にまとまってはいるものの)わりと曲のイメージ順というか、そんな感じ。だから根っからのオフコースファン向けというよりは、全くオフコースの予備知識のない人(例えば小中学生含めて)にも楽しめる内容。
では何故ここまで売れてるかというと、コアなファンにもしっかり対応しているという点。ラストの曲が「さよなら」だったりすると『またかい』みたいな気分になるけど、今回は「生まれ来る子供たちのために」がオーラス。個人的には「いくつもの星の下で」「夏の日」を入れてくれたので感謝感激である。
圧巻は付属のDVD。全アルバム・シングルを網羅したディスコグラフィー、貴重な写真とともにオフコースの歴史を学べるヒストリーまで付いてる。そして持っていない人には貴重な伝説の武道館コンサートより4曲が収録されてます。これで3500円はオトク。

FUJIFILM FINEPIX F30
今の若い人にもオフコースは通じるのかな。
ベストというと曲順が年代順だったりするけど、このベストは(ファンハウスは後半にまとまってはいるものの)わりと曲のイメージ順というか、そんな感じ。だから根っからのオフコースファン向けというよりは、全くオフコースの予備知識のない人(例えば小中学生含めて)にも楽しめる内容。
では何故ここまで売れてるかというと、コアなファンにもしっかり対応しているという点。ラストの曲が「さよなら」だったりすると『またかい』みたいな気分になるけど、今回は「生まれ来る子供たちのために」がオーラス。個人的には「いくつもの星の下で」「夏の日」を入れてくれたので感謝感激である。
圧巻は付属のDVD。全アルバム・シングルを網羅したディスコグラフィー、貴重な写真とともにオフコースの歴史を学べるヒストリーまで付いてる。そして持っていない人には貴重な伝説の武道館コンサートより4曲が収録されてます。これで3500円はオトク。

FUJIFILM FINEPIX F30
今の若い人にもオフコースは通じるのかな。