中山メインが配当的には期待できないレースだったので、このレースで万券を!・・と意気込んだが全く予想と正反対の決着となってしまった。(3連複・単はたしかに万券だったけど・・)
開幕週の小回りコース、逃げ先行有利の心理が必要以上に各騎手に作用してしまったらしい、上位5頭中3頭が後方10番手以下からの追い込み馬という完全は前崩れ。この時点で馬券予想の根幹は崩れた。
1着メガスターダム 注
追い込み天国の流れの中、4角4番手から貫禄の押し切り勝ち。ようやく復活の兆しが見えてきた。しかし、近走不振の馬が2着以下に来ているローカル重賞、即GⅠで通用かは疑問。
2着サンライズペガサス 無印
久しぶりにこの馬らしい末脚。過去の実績から体調戻ればこの位は当然。でも1着馬同様あくまでローカルでのこと、課題評価禁物。
3着アサカディフィート 無印
展開が向いた。開幕週小回りコースで4角13番手から届いたのはかなり恵まれた。
4着トレジャー △
中山金杯あたりから見せ場はあり、調子は良かった。勝ち切るまでは足りない、いい勝負止まり。
5着グレイトジャーニー ◎
先行馬が3角あたりから軒並み手が動き総崩れの中、5着確保は立派。しかし、ラスト1Fで急激に脚色が鈍るあたり距離か?ベストの1600mで見直し。
10着エイシンチャンプ ▲
ここ2戦は不甲斐ない。秋以降使い詰めによる疲労が原因か?
15着シンメイセレリティ ○
中京巧者の軽ハンデの穴馬だったが、Hペースを先行し脱落。鞍上が先行有利を意識し過ぎてオーバーペースに・・
馬券反省
自分もジョッキー同様、前残りを意識し過ぎて実力派古豪馬を軽視しすぎ。
サンライズ・アサカ等2000mのスペシャリストを無視・・反省(>_<)
開幕週の小回りコース、逃げ先行有利の心理が必要以上に各騎手に作用してしまったらしい、上位5頭中3頭が後方10番手以下からの追い込み馬という完全は前崩れ。この時点で馬券予想の根幹は崩れた。

追い込み天国の流れの中、4角4番手から貫禄の押し切り勝ち。ようやく復活の兆しが見えてきた。しかし、近走不振の馬が2着以下に来ているローカル重賞、即GⅠで通用かは疑問。

久しぶりにこの馬らしい末脚。過去の実績から体調戻ればこの位は当然。でも1着馬同様あくまでローカルでのこと、課題評価禁物。

展開が向いた。開幕週小回りコースで4角13番手から届いたのはかなり恵まれた。

中山金杯あたりから見せ場はあり、調子は良かった。勝ち切るまでは足りない、いい勝負止まり。

先行馬が3角あたりから軒並み手が動き総崩れの中、5着確保は立派。しかし、ラスト1Fで急激に脚色が鈍るあたり距離か?ベストの1600mで見直し。

ここ2戦は不甲斐ない。秋以降使い詰めによる疲労が原因か?

中京巧者の軽ハンデの穴馬だったが、Hペースを先行し脱落。鞍上が先行有利を意識し過ぎてオーバーペースに・・
馬券反省
自分もジョッキー同様、前残りを意識し過ぎて実力派古豪馬を軽視しすぎ。
サンライズ・アサカ等2000mのスペシャリストを無視・・反省(>_<)