前半1000m通過が63.1、前日の目黒記念や前レースのフリーウェイSでレコード決着となっている高速馬場を考えると異常とも言える超スローペース。
出負けして後方追走を余儀なくされたシーザリオ、追い込んでも全く届かず惨敗という結末まで頭をよぎった。
しかし、直線では 猛獣の様な末脚。完璧な騎乗をしてほぼ勝利を手中にしかけていた武豊鞍上のエアメサイアをキッチリ捉えた。皐月賞のディープインパクト同様、惨敗してもおかしくないレース運びでも勝ってしまうのだから、シーザリオという馬、相当強い。
1着 シーザリオ ◎
とにかく強い!牡馬の様な強さ。母キロフプリミエールはPOG的には毎年話題になっていたが、父SSのプロトンをはじめ期待に応えた馬はいなかった。ついに大物誕生。
負担の大きそうなレースをしてしまった筈なのでゆっくり休んで秋に備えてほしい。
2着エアメサイア ○
武vs福永の騎手対決では武の圧勝だった、って言ってあげたいくらい完璧な騎乗。負けたのはシーザリオをいう規格外の怪物がいたせい、母娘ともにオークス2着の珍記録。母エアデジャヴーはもっとヤンキーだった!?娘の方が優等生!
3着 シーザリオ ▲
パドックでは猛烈な入れ込み、レース中も掛かり気味だったが直線では”らしい伸び。エアを捉えられず惜しくも3着だったが、京都ではそのエアを突き放しているので秋華賞では期待が持てる。
【キルトクール】レースパイロット 9着
キングカメハメハの妹という事で過剰評価気味、ミモザ賞での格下相手の辛勝からも想定の範囲内の敗退。
出負けして後方追走を余儀なくされたシーザリオ、追い込んでも全く届かず惨敗という結末まで頭をよぎった。
しかし、直線では 猛獣の様な末脚。完璧な騎乗をしてほぼ勝利を手中にしかけていた武豊鞍上のエアメサイアをキッチリ捉えた。皐月賞のディープインパクト同様、惨敗してもおかしくないレース運びでも勝ってしまうのだから、シーザリオという馬、相当強い。

とにかく強い!牡馬の様な強さ。母キロフプリミエールはPOG的には毎年話題になっていたが、父SSのプロトンをはじめ期待に応えた馬はいなかった。ついに大物誕生。
負担の大きそうなレースをしてしまった筈なのでゆっくり休んで秋に備えてほしい。

武vs福永の騎手対決では武の圧勝だった、って言ってあげたいくらい完璧な騎乗。負けたのはシーザリオをいう規格外の怪物がいたせい、母娘ともにオークス2着の珍記録。母エアデジャヴーはもっとヤンキーだった!?娘の方が優等生!

パドックでは猛烈な入れ込み、レース中も掛かり気味だったが直線では”らしい伸び。エアを捉えられず惜しくも3着だったが、京都ではそのエアを突き放しているので秋華賞では期待が持てる。
【キルトクール】レースパイロット 9着
キングカメハメハの妹という事で過剰評価気味、ミモザ賞での格下相手の辛勝からも想定の範囲内の敗退。