goo blog サービス終了のお知らせ 

万券のジーコ

アラフォー金融マンの競馬ライフ

注目馬・ガッカリ馬  2月26日/27日

2005年03月04日 00時31分53秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
今週は遅くなってしまったが、非重賞レースの中から例によってピックアップ。

阪神1日目6R3歳500万
セイウンプレジャー・・・・・・1着
初芝、無理せず中団の内を追走。直線では目の覚めるような末脚。これで2戦2勝、鞍上はもっと長い距離が良いとコメント。楽しみな逸材。

阪神1日目9R丹波特別
リキッドノーツ・・・・・・・2着
前2走の敗戦も勝ち馬とは僅差だった。今回の2着好走は当然の結果か?次走も当然有力だが馬券的妙味は割引。

阪神1日目10R御堂筋S
マヤノモーリス・・・・・・5着
休み明け。完敗だが今回は度外視、コースによる得手不得手が多いが次走も阪神コースなら狙える。
オペラシチー・・・・・・・1着
菊花賞3着馬の貫禄勝ち。接戦ながら、この馬非重賞は負け無し。

阪神2日目5R3歳新馬戦
フローラルパレス・・・・・・1着
また1頭切れる牝馬出現!兄フィレンツェよりは出世しそう。次走は?

阪神2日目9RすみれS
ダンツキッチョウ・・・・・・・1着
久々も苦にならない完勝、札幌2才の2着馬は力が違った。皐月でも注目の1頭。

中山1日目3R3歳未勝利戦

ブレイクオブドーン・・・・・・・1着
ひと叩きされ行きっぷりが一変。大差の圧勝、時計も優秀。ダート路線では注目。

中山1日目7R3歳500万

カネヒキリ・・・・・・・・・1着
こちらもダート2連勝(芝は2敗)。時計も優秀で重賞級の器。


注目馬・ガッカリ馬! 2月19日/18日

2005年02月24日 00時42分40秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
京都7日目5R3歳新馬戦
シルクトラベラー・・・・・1着
レース内容は特筆するほどの物では無いが、父シルクジャスティス!芝2000mの新馬勝ち。なんか、期待してしまう。

京都7日目9R大津特別
ニシノコンサフォス・・・・・1着
一瞬行きたがるが何とか折り合い、直線では力強く伸びて快勝、1000万では力が違った。折り合い面で不安があるが、血統的にも筋が通っており、重賞までも可能性ある。

京都7日目10R宇治川特別
スターイレヴン・・・・・・・1着
重馬場とは思えない後方一気炸裂!重賞3着の実績はダテでは無い。ただし、1400mはやや短い印象、ベストは1600か?

ラバンディエーラ・・・・・4着
馬体細化。実力はOP級で京都芝1600mでなら重賞も取れる器。今は休養が必要。

京都8日目9Rつばき賞
タガノデンジャラス・・・・・1着
超スローペースを中団で上手く折り合う。相手平凡で次走は半信半疑。

京都8日目11R斑鳩S
ビッグファルコン・・・・・・・6着
直線、外持ち出したが伸びきれず。良化途上のせいもあるかもしれないが、1600mは微妙に長い。1400mがベストで直線も坂歓迎、阪神・中山で狙い。

東京7日目10R春望S
メイショウサライ・・・・・・・1着
圧勝、これでダートは【3・0・0・1】着外の1回はあきらかに距離不足の1200m。重賞級の強さ。

東京8日目9RヒヤシンスS
ドンクール・・・・・・・・1着
なんと、これで4連勝!初めての1番人気でもキッチリ勝つ、相手に恵まれたか?本当に強いのか?

東京8日目10RアメジストS
アサクサキニナル・・・・・・・2着
また2着。言う事はそれだけ。


注目馬!ガッカリ馬 2月12日/13日

2005年02月15日 23時52分14秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
京都5日目5R3歳新馬戦
1着マルブツシルヴァー
仕上がり途上?の大型馬、発馬も悪く後ろから。向正面から一気に仕掛け3角先頭、そのまま9馬身差圧勝。ダート向きだが注目。

京都5日目9R春日特別
4着フレンチアイディア
久々の分最後は止まったが、7番人気(8頭立て)で4着はまずまず。
土曜日推奨 狙い馬4着一発目(悔)

京都5日目10R寒桜賞
4着アグネスリュウ
上がり最速33,6秒も届かず。このタイプはいつかはやらかす。
土曜日推奨 狙い馬4着二発目(悔)

京都5日目11RすばるS
1着ツルマルファイター
勝ち味の遅さが嘘の様、久々の1着入線。
3着エコルプレイス
得意の1400mも1番人気は家賃が高かった?3着確保で最低限の役目果たす。3連複の軸としては今後も有効。

東京5日目9Rゆりかもめ賞
1着アスカロン
抜け出す時の脚はかなりの切れ味。最近はダート路線での活躍が目立っていたBT産駒だが、久々にクラシックを意識する馬の登場。
2着コスモオースティン
折り合い鍵だが、直線での粘りは脅威的。重賞でも人気薄なら3着あたりに紛れ込む可能性あり。
3着ディーエスハリアー
エリモシック・エリモピクシーの下。エリモシックタイプの殿強襲型。実力高い。
4着イブキレボルシオン
大とびで反応が遅いタイプだが東京は合うと思った。前が壁になる拙騎乗。最近のヨシトミ先生の不振は目に余る。
土曜日推奨 狙い馬4着三発目(怒)

東京5日目11RバレンタインS
2着ニシノシタン
このところ絶好調だが、2着続き。
このレースでは1着フジサイレンスを2着に予想し、シタンを1着に。完全に逆目(><)

小倉7日目2R3歳未勝利戦
4着フラッグシップ
秋華賞馬候補のはずだが、小倉遠征でも勝ち上がれず。崖っぷち!
土曜日推奨 狙い馬4着四発目(悔)

小倉7日目11R壇ノ浦特別
14着エンジェルクルー
ただの惨敗。阪神JFの4角での見せ場は夢だった?

京都6日目6R3歳新馬戦
1着ビッグプラネット
相手にも恵まれた感あるが楽勝。母父ドクターディヴィアスというよりは母ロンドンブリッジのイメージ濃い、活躍距離はマイル前後か?注目。

京都6日目10R北山S
13着プロミストスパーク
京都ダートでの安定感で推奨。謎のしんがり負け。人気落とすようなら次走狙う。

東京6日目10R立春賞
1着サンデーストリーム
着差僅かで昇級後に不安を残すが、このタイプは相手なりに走りそう。東京は鬼。
8着モエレエルコンドル
セントライト記念での時計から比較すれば1000万条件では大差勝ちしても不思議ではない。掲示板さえ確保出来ないのは単に調子落ちか?

小倉8日目11R大宰府特別
1着グランプリゴールド
気性の悪さが不安定な成績を象徴しているが、ちゃんと走ればこの位は当たり前。次走もアテにはならず。気を抜く癖があるので狭いコースが幸いしたか?

注目馬!ガッカリ馬 2月5日/6日

2005年02月10日 00時28分55秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
京都3日目9R許波多特別
ベストアルバム・・・・・1着
3才時の実績を考えれば1000万条件では勝って当然。脚質的に勝ち味に遅そうだが、展開嵌れば重賞でも好勝負可能。注文付くタイプ、取捨慎重に。

アドマイヤロッキー・・・・9着
血統的には中長距離向きのはずだが、今回は鞍上と大喧嘩。前走のマイル戦の速い流れが仇になったか?

京都3日目10RエルフィンS
重賞競争に匹敵する好メンバー集結。
エアメサイア・・・・・・1着
スローを好位で折り合い、しっかり伸びて前を捉える。センスの良さ光る。
ジェダイト・・・・・・2着
完全な前残りのペース、差されたのは不運だが如何なるメンバー相手でも崩れないのは立派。ボーダー馬・・
レースパイロット・・・・・3着
1戦1勝馬で圧倒的1番人気。まさか!と言うよりは、やはりの3着敗退。前残りの流れを追い上げての3着はまずまずか?東京向きの印象。
アドマイヤメガミ・・・・・4着
後方から上がり最速もまったく届かず・・3着馬同様、距離延長で活路か?
デアリングハート・・・・6着
馬体細化の影響か。

京都11R山城S
チアフルスマイル・・・・1着
金曜日の予想で山城Sを芝1200mと勘違い(恥)。ベスト距離の6F戦で狙うと本命。何と1400mでも快勝、怪我の功名・・・

京都4日目4R3歳未勝利戦
グッドネイバー・・・・・・1着
話題の良血サンデー産駒。デビュー前の話題性は同じ金子真人所有SS産駒ディープインパクトと双璧だった(はず)。今後も過剰人気続く?

京都4日目8R梅花賞
レットバトラー・・・・・・・1着
血統的に芝2400mで勝てた事はビックリ。しかし、競り勝ったアドマイヤタカも距離微妙(兄ブラックタキシード) 次走、過剰人気なら切る。

東京3日目9R春菜賞
トップガンジョー・・・・・1着
東京コースは合う(2戦2勝)。次走、強敵相手にどこまで通用するか?
カゼノユクエ・・・・・6着
今回は完敗。上がり最速(34.1)に光明あり。いつか人気薄で末脚炸裂。

東京3日目11R白富士S
シャーディーナイス・・・7着
なかなか昨春の状態に戻らない。終わりか?

東京4日目9Rテレビ山梨杯
グランリーオ・・・・・・1着
中山では不完全燃焼のレースが続いたが東京で能力全開。東京マイルは合う。
サンキンバスター・・・・・2着
以前は1200mベストの印象が強かったが、意外と距離融通性ある。
オークルーム・・・・・・3着
乗り替わりが吉。
リキッドノーツ・・・・・・4着
15番人気は低評価過ぎ、前走も中山で惜しい競馬をしていた。

1月29日/30日 注目馬・ガッカリ馬(東京・京都・小倉)

2005年02月03日 00時15分24秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
京都1日目6R3才新馬戦
レジェンダロッサ・・・1着
出遅れ・引っ掛かる・モタれる・3拍子揃ってしまったが完勝!子供ながら能力は高い。現時点では重賞は難しいか?血統的には期待大。
 兄ロサード、同じ母父リファールのバブルガムフェロー同様、2000mベストか?

京都1日目9Rこぶし賞

オリエントチャーム・・・1着
外を豪脚一閃!相手に恵まれた感あり。次走、相手強化なら鵜呑みにはできないが、ゴールドアリュールの全妹の血統の良さからも注目馬であることは間違いない。(兄より芝での切れ味は断然上)
ニシノカエデマル・・・7着
フワフワしている、まるでいい所無し。母ニシノフラワーは最近駄目。

京都1日目10R木津川特別
リボンアート・・・6着
最内で前が壁になりながら、良く追い込んでの僅差の6着。内容はかなり良い、次走も狙える。

京都1日目11R橿原S
ビッグファルコン・・・16着
最後方追走のシンガリ負け(笑)。見事な実戦調教、クリスタルC2着馬だけに変わり身有り。芝短距離を使ってきたら勝負。(阪神・中山なら更に良し)

京都2日目9RバイオレットS
ドンクール・・・・1着
気が付けばダート戦のみながら3戦無敗、8番人気→4番人気→3番人気での3連勝。次走1番人気で飛ぶ?

京都2日目10R松嶺S
ブライアンズレター・・・1着同着
54kgながら牡馬相手に立派。主に戦績はダート中心だが芝でも走る。
メガスターダム・・・・1着同着
実績を考えれば、この相手に接戦はして欲しくなかったが、斤量58kgとまだ良化途上という事を考えると及第点か?完全復活なら重賞でも有力。

東京1日目9RクロッカスS
パリブレスト・・・1着
躍進のスペシャルウィーク産駒、これで2戦2勝。2着に下した相手が1200専門の馬だとしたら過大評価禁物だが、まだ正体不明。
ディープサマー・・・・4着
角番大関転落?かなりヤバイ状況。シンザン記念の時も危惧したが、1200m以上のレースでは連対無し。(内容は悪くないが)初戦でストーミーカフェをブッチ切った6F戦に活路を見出すか?

東京2日目9Rセントポーリア賞
エイシンサリヴァン・・・・1着
驚きの後方一気。前走、寒竹賞でもシーザリオからコンマ2差の4着だったが、SS産駒の話題馬に目が行きがちでノーマーク!
アクレイム・・・・2着
直線での不利が痛かった。デビュー戦の内容が良く、私的注目馬。
ニューヨークカフェ・・・・8着
未勝利勝ちの時計も良く、期待大きかったがガッカリな結果に。やはり、兄同様本格化は秋以降か?

小倉4日目10R
コンゴウリキシオー・・・・1着
力の違いで圧勝。これで3戦2勝、2着1回。その2着はディープインパクトの新馬戦。この馬が強ければ強いほどディープの怪物度もUP!

注目馬!ガッカリ馬~1月22日/23日

2005年01月26日 00時20分35秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
京都7日目3R3才未勝利戦
サンクスアロット・・・1着
アグネスデキシィ・サードニックスの半妹。父がSSに替わったのがどう出るか?次走、もし芝なら注目。

京都7日目10R若駒S
ディープインパクト・・・圧勝
いまさらコメントの必要無し。・・強い!

京都7日目11R石清水S
シルクディレクター・・・8着
マイルはベストの条件だったはず。新潟開催まで静観!

京都8日目8R4歳500万
イントゥザグルーヴ・・・1着
久々も貫禄勝ち。久々ながら勝ったことを評価するか?この相手にこの着差・・?次走、過剰人気必至!万券演出馬か?

京都8日目10R若菜賞
ナチュラルメイク・・・・4着
6F戦での能力は歴然のハズだった。マル地ながらダートより芝が良いらしい。

中山7日目7R3歳500万
フサイチアンテウス・・・1着
現状、芝・ダートは関係無し、距離短縮が吉。外枠のコジーン。

中山7日目9R菜の花賞
ペニーホイッスル・・・・2着
賞金加算の為には負けてはいけないレースだった。(単勝1、2倍)次走は距離を伸ばすらしいが、人気なら疑ってかかる方が懸命。乗り替わり時が買い。

中山7日目10R若潮賞
リキッドノーツ・・・・・8着
8着だが、最内を一瞬伸びかける。外の馬に飲み込まれたが、勝ち馬とコンマ4差、悲観する内容ではない。

中山8日目9R若竹賞
ライトニングボール・・・・2着
新馬戦の圧勝は印象的。圧勝→惨敗→好走、の典型的なパターン嵌る。

小倉1日目10Rかささぎ賞
マイネルアルビオン・・・・・1着
確勝を期しての小倉遠征だったが、中京新馬戦楽勝のエイシンラブソングが意外と強く冷や汗。

小倉1日目11R帆柱山特別
アンティークコイン・・・・7着
小倉巧者も外差しは開幕週では無理。

ディープインパクト

2005年01月22日 15時49分56秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
若駒S
向う正面ではテイエムヒットベとケイアイヘネシーが後続を大きく引き離す展開で、場内がざわめく。しかし、3角から4角にかけて一気に差は縮まり、直線ではあっという間にディープインパクトがセーフティリード。ゴール前では手綱を抑える余裕も、勝ち時計は2・00・8。もし、最後まで追っていれば2分を切っていたかもしれない。
 やばい!いよいよ本物っぽくなっていきた。先週の時点では新場戦のみの段階で過大評価は禁物と思っていたが、どうやら良い意味で見込み違いだったようです。久しぶりに猛獣のような伸び脚を見たような気がする。他PO馬だが、クラシックを盛り上げる為にも是非、怪我無くこのまま出世して欲しいですね。
 やはり、名前の通りインパクトのある馬がいるとクラシックは盛り上がります。それと同時に万券馬券師としては「いつこの馬を外して馬券を買おうか?」と単勝1倍台の1番人気馬が飛ぶ日を予想するのが楽しみになってきます。
 いろいろな意味で今年のクラシックが楽しくなってきました。
 

1月15・16日(京都・中山)注目馬・がっかり馬

2005年01月20日 01時31分58秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
京都5日目9R白梅賞
ディアデラノビア・・・・1着
小柄な馬体ながら、追い出されると一気に弾ける。世代屈指の決め手、桜・樫ともに有力候補出現。

京都5日目10R羅生門S
メイショウサライ・・・12着
レース前まではダート2戦2勝、4~5連勝位はいくかと思ったが、ダ1200は短すぎ。しかも位置取りは最後方、あれではレースにならず。

京都5日目11R淀短距離S
マルカキセキ・・・・・・3着
金杯6着も、勝ったハットトリックからコンマ4秒差。京都芝では安定して追い込んでくる。

京都6日目10R紅梅S
デアリングハート・・・3着
相変わらず気性に問題あり、イレ込み、直線では尾を振りながらの内から伸びる。気性面で成長すれば重賞を取れる器だろう。

中山5日目10R東雲賞
プラズマ・・・・・1着
大外をスケールの大きい差し切り勝ち。中距離版ハットトリックか?

中山5日目11RニューイヤーS
ミッドタウン
素質馬復活?マイル持ち時計1分31秒台の大物、最大目標は安田記念か?

中山6日目10R迎春S
トウショウナイト
昨年8月から、およそ30kgの馬体重増。すべて筋肉になったらしい天井知らずの上がり馬。

12月25日/26日(中山)

2005年01月03日 14時40分05秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
中山7日目4R2才新馬戦

アイノクエスト  1着
持ったままの8馬身差圧勝。時計も優秀。

中山7日目9RクリスマスローズS

アイルラヴァゲイン  1着
ハイレベル新潟2才S組、テン良し・中良し・終い良し。強敵相手に楽勝、時計も1分7秒台は2才馬としては脅威的。

オーヴェール     2着
未完成の大型馬、軌道に乗れば怖いが、案外2着続きがこの馬の軌道か?

中山7日目11RクリスマスC

アサクサデンエン    1着
終いの脚は強烈、時計も1分32秒台は重賞級。3才時、怪我で出世が遅れたが元々2才時には大物と騒がれた素質馬、いよいよ本格化か?

中山7日目12Rノエル賞

グランリーオ    3着
相変わらずマイル戦では適正を見せたが、取りこぼしも相変わらす。東京コースなら頭も

中山8日目3R2才新馬戦

ニューヨークカフェ    1着
Hペースとはいえ、時計は別格に速い。マンハッタンカフェの全弟

中山8日目6RホープフルS

アドマイヤフジ     3着
夏場以来の超久々、プラス12kgで明らかに完調には程遠い状態、それでいて際どい3着。やはり2才馬屈指の実力馬。

中山8日目7RテンポイントM

トウショウナイト
ここ3戦でプラス30kg、しかも太め感無く全て成長分?本当なら条件戦では力抜けている。OPまで連勝モードかも。


12月25日/26日(阪神)

2005年01月03日 14時11分22秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
阪神7日目5R2才新馬戦
 
スズカノフジアロー  1着
 
414kgの小柄な馬体でダート向きには思えないが、父アサティス・母サンヨウアローでウイングアローの全妹。血統的には超ダート向き。
 
マイソールカラー   2着

こちらも負けずにダート血統馬、相手が悪かった。スピードはかなり。

阪神7日目6R2才新馬戦

シーザリオ     1着

折り合いに難が無く、追い出してから反応良し。母キロフプリミエールの血統はこれまで話題先行型のがっかり馬ばかりだったが、初めて走る馬を出したか?

阪神7日目10RペテルギウスS

スパイキュール   1着
 
初OPも5馬身差の圧勝、これでダート7戦無敗。そろそろ・・・

ローマンエンパイア   2着

スパイキュールの影に隠れて目立たないが、初ダートで2着は立派。後続のダートの常連衆を2馬身引き離す。

シロキタゴッドラン  3着

複勝圏確保は貫禄か、しかし1・2着馬には離され過ぎ、ややがっかり。

エンシェントヒル     5着

ダート初黒星、でも予定どうり。京都馬なので他場での敗戦は度外視。

阪神7日目12R3才上1000万

アルビレオ    1着

1,7倍の人気に応えるもハナ差の辛勝。条件上がるとキツイ。

阪神8日目2才未勝利戦

イブキレボルシオン  1着

やっと初勝利。豪快な差し脚に見るべき所はあるが、スローの切れ味勝負には弱そう。Hペース向き。

阪神8日目2才500万

エリモファイナル  3着

ラスト100mで失速、勝ち時計1分35秒6のレースなので失速するようでは困る。

阪神8日目11R六甲アイランドS
 
コンコルディア    1着
 
やはり1200m合う。但し時計的には不満。今後も良い意味でも悪い意味でも注目。

阪神8日目12RファイナルS

ミッドタウン   2着

大物マイラー、やや復活。もう一度1分31秒台の鬼時計を魅せて欲しい。

モノポライザー  8着

もう駄目?