山猿日誌

~春夏秋冬~クライミング・山スキー・登山の記録集。

白山沢登敗退

2017-10-08 | 
10月8日(晴れ)
単独

早起きしてはるばる向かった沢。沢床まで1時間半そこから30分ほど遡行したところで滝越えられずあえなく敗退。

帰りに何度も見返して、そして稜線を染める紅葉を遠くに見ながら引き返す。
久しぶりの敗退はやはり悔しい。
精進あるのみです。


良いラインがあったのだろうか?


水は濁って帰りの渡渉もやっとです。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
岩間から (パンダ)
2017-10-09 10:11:12
こんにちは。

中ノ川を攻めようとされたのかしら。
当然仙人谷じゃないよね。
それも単独で。
初っ端の大滝で戻られたのかなあ、、、
あるいはオバタキ?
軟弱もんには近寄れない世界です。

私達は市瀬からのんびり釈迦岳往復で紅葉刈りを楽しんでましたが。
登山口で見る水量はすごく多かったです。
釈迦岳往復の珍記録を樹立しました。
(最短でなくて最長の)
日が短くなりましたねえ。






返信する
こちらも記録です。 (shibata)
2017-10-09 19:21:00
>パンダさん
沢へたどり着くまでが長く、沢に滞在した時間はいままでで一番短かったと思います。
これからだんだん日が短くなりますね。それだけでもさみしくなってきます。
返信する
雑穀の岩場 (パンダ)
2017-10-10 08:20:34
最近は行ってないですが工事残念ですね
返信する

コメントを投稿