山猿日誌

~春夏秋冬~クライミング・山スキー・登山の記録集。

シーズンラストは白山東面台地!

2015-05-11 | 山スキー2015

行くぜよ!

5月10日(晴れ時々曇り・風強し)
白山東面・転法輪谷経由
メンバー:あっこ・shibata


 シーズン最後、どこへ滑りに行こうかといくつか考え、自転車でのアプローチが大変だが、「行きたい!」と言うあっこちゃんの要望に答え白山東面台地へ。
僕は、久しぶりの東面でわくわく、でもあっこちゃんは初東面で緊張気味。さーてどうなることやら?

3時半頃に平瀬ゲート到着。すでに数台の車が停まっている。更に準備していると数名のスキーヤーが自転車走らせ向かっていく。

4時ヘッデン点けてゲート出発。途中で休憩の時にザックが何故か濡れている?もしやと思って中を覗くとレッドブルの缶に穴が開いて漏れている。レッドブル香るザックとなってしまった。
林道は所々落石が転がっているが、除雪はしっかりされて問題なく取り付きへ到着(5:20)




あっこちゃんママチャリでよくがんばりました!前カゴは便利やね。

急斜面の藪の取りつきを登り、10分ほど更に登ると雪の豊富な大地へと出た。

ブナの新緑が気持ちいい。

今日の東面は10数名入っているようで、思っていた以上に大賑わいだ。早くも滑り降りてくる人や遠くに豆粒のように見えるスキーヤー、急な斜面をスキー担いで登っている人、あちこちに白山頂上を目指す人たちが見える。

   
   頂上はまだまだ先、それにしても縦溝ひどいっす。


ところどころ落石あるので注意!

   

先に頂上到着してのんびり休憩。結構な強風で寒いです。そしえ空模様は曇ったり晴れたりと目まぐるしく変わる。
そして、30分遅れてあっこちゃんも無事登頂。


頂上までもうちょい。

 奥宮で参拝してお楽しみの滑降、雪も良い感じに緩んでいるので頂上直下からドロップイン。(13:00)
縦溝が深いので、できるだけ縦溝の浅い所を選んで滑降するが、それでも板がひっかかりそうになったりと余計な力が入って脚にきます。
一気に滑り下りてあっという間に新緑きれいなブナの森へ。この辺まで来るとスキーにブレーキがかかりまったく滑りません。樹液や松やにが板についたような感じで、シールつけなくでも普通に歩けてしまう。
14:45取りつき到着。
あとは自転車で爽快にぶっ飛ばすだけ。でもママチャリ号はのんびり、下りではペダル漕がないらしいです。心配していたブレキーが焼け焦げることなくゲート到着16:00。


頂上直下よりドロップイン。





    
    最後は癒しの森林浴。


藪漕ぎもなんのその。

自転車アプローチに藪漕ぎ、ロングルート耐えて無事完走。おめでとうございます。
シーズンラストを良い感じに締めくくる山スキーになったのではないでしょうか?
さらなる成長楽しみなあっこちゃんガンバです。





白山トレ

2015-04-29 | 山スキー2015
4月29日(晴れ)
白山・御前峰(2702m)
砂防新道経由

 今年は雪が多いとのことで白峰ゲートがまだ閉まっている。
3:00ゲート出発。チャリンコこぎこぎ、夜空見上げながら、頭に流れてくるBGMは坂本九の「見上げてごらん夜の星を」「明日があるさ」「上をむいて歩こう」三曲がヘビロテ。

別当出合まで除雪はされておらず、自転車を置いて30分ほど歩いて別当出合着。


別当出合


相変わらずの吊り橋

雪面はでこぼこだが、適度に緩んでいてシールが利いて歩きやすい。


甚ノ助小屋


除雪作業進む室堂


頂上方面ハイマツがやけに目立つ気がする

雪が途中で切れていたので、スキーをデポして登山道辿って頂上へ。


頂上より室堂


空の色が真っ二つに分かれている、どういう現象なのだろう?

お楽しみの滑降は、縦溝が多くて滑りにくくて足腰にくる。
上から下まで我慢の滑りでした。


今年の市ノ瀬雪が多い。駐車スペースが少ないな。

帰りの自転車は、心地良い風、頂上まで登ってきた満足感などから爽快感抜群!良いトレーニングになりました。

白峰ゲート3:00~別当出合5:05~甚ノ助小屋6:50~室堂8:15~御前峰9:00(滑降開始10:00)~別当出合10:37~市ノ瀬11:23~白峰ゲート12:00



大畠谷スキー~デブリ地獄~

2015-04-19 | 山スキー2015

大岸壁も雪に覆われてしまっては迫力にかける。

4月18日(晴れ)
メンバー番頭さん・shibata

数年前に沢登りで訪れた大畠谷の滑降。面白そうな計画であったが、実際の中身はなかなかのハード山行となった。

5時にゲートを出発。スキーを担いだまま取り付きとなる開津谷右岸尾根まで歩を進める。
尾根に上がるまで急斜面で雪が締まっていたためアイゼン歩行。尾根に上がるとスキー歩行に切り替える。


取り付き尾根、下部は雪溶けが早いようだ。


桂湖に映る景色も良いです。

この日の天気は快晴、申し分のない天気であるが、二人して風邪をひいて鼻水ズルズル、咳ゴホンゴホン、更に僕は朝から下痢ピーピーと体調はいまいちである。

尾根は、途中で一か所雪の途切れている場所と、仙人岩前のトラバースで板を脱いだ以外は、特に問題無く進めた。
今回、大畠谷左俣の滑降を計画していたが、谷が割れていて滑ることはできそうもないということで、仙人岩手前で終了して、ここから大畠谷へ滑り込んだ。気持ちの良い滑りはほんと最初の数百メートルだけで、あとはデブリと倒木に覆われた見るも無残な谷の滑降となった。


大畠谷、最初は良かった。




次第に様相が変わり、デブリ地獄突入。




雪のゴーロ帯。

標高750mくらいまで滑れたが、谷割れの為250mほど登り返して尾根にあがり、更に谷を滑り込む。だが、この谷も最後は割れていて徒渉、最後の最後まで気を抜けなかった。

桂湖湖畔に出るとようやく安堵、のんびりと来た道を帰る。ゲート16時半到着。

山スキーを楽しんだというより、スキーを履いて探検したといった感じではあったが、沢登りで登った谷が雪で埋まると、こうも変わるのかととても興味深く、面白い山行となった。
マニアック山行最高!!

越前甲プチトレ

2015-03-29 | 山スキー2015

残念ながら本日の白山頂上は雲の中。

3月29日
越前甲・単独

 午後から天気が崩れてくるということで、楽しみにしていた山行を中止。
その代りに、雨が降ってくる前に速攻で越前甲に行ってきた。

林道はかなり上まで除雪されていたが、あまり上まで車で登ってしまうと滑降が楽しめないので、車は八反滝の見える位置に停めてそこから取り付く。

出発6:10~峠7:10~頂上7:40~滑降開始8:00~駐車地点8:30

良い感じのザラメになっていて滑り易い。楽しいひと時はあっという間に終了。
ちょっと物足りないトレーニングになってしまいました。





15.3.21~22 野伏ヶ岳&小白山

2015-03-28 | 山スキー2015
3月21~22日
メンバーTさん・shibata

久しぶりの連休どこへ行こうかいくつか考えていた計画。
しかし、oyaziさんとわさびさんが参加できなくなってしまったので、ベルグラ新人のTさんとのんびり和田山牧場ベースに野伏ヶ岳と小白山へ行ってきた。
両日とも快晴、すばらしい景色と良い感じの雪質に恵まれ楽しいひと時が過ごせた。

初日はのんびり10時過ぎにスタートして、昼ごろ和田山牧場着。
それから野伏ヶ岳へ向かい15時頃着。この時間なので頂上には誰もおらず、静かな頂上だ。

     


     

     

     
     あまりにすばらしい景色に踊りだす~?

     
     祝 野伏初登頂。

どこでも滑れるが、やはり頂上からドロップイン!
適度に緩んだ雪で滑り易いかった。

     
     にやり(^。^)良い感じ♪


翌日は、小白山頂上から俵谷を一本滑り。北峰へ登り返して、そこから小白山谷へ滑り込み、トラバース気味に元来た道へと合流。
ちょっと登り返しの時の大きく張り出した雪庇が崩れないかが心配だったが、それ以外は最高の状態だった。

俵谷&小白山谷動画
登りはまだまだですが、滑りは歯が立ちません。



Tさんありがとうございました。