goo blog サービス終了のお知らせ 

オトナの砂場

レイルホリックのてつどう日報

Sunrise on Sunrise

2018-02-09 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

昨日、津山からの帰りに

宿泊した岡山のホテルがトレインビュー(*´-`)

市内のホテルがほぼ満室で

定宿にも断わられて

渋々泊まったから宿だから運がいい。

明け方に窓から駅を眺めると

やって来ました14両編成のサンライズが!

ベッドから窓越しに頑張らない一枚。

(JR岡山駅)


2017-12-08 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

一昨日エントリの続編。

新山口に到着したのが夜11時頃。

ホテル近くの陸橋から留置線で眠る

117と115をパシャリ。

カーブの塒(ねぐら)。

雨に濡れて光る屋上機器がステキ。

(JR新山口駅)


「MT Cruiser」

2017-10-14 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

 

新倉敷は新幹線高架下で

頑張っていない一枚(ー ー;)

最近車両そのものに対する

興味は薄れているのですが、

そんな中最も注目しているのは

今年の春にプレスリリースされた

117系改造のクルーズトレイン。

所謂プアマンズ瑞風。

MT54のモーターサウンドをBGMに

旅出来るなんで最高じゃないですか。

「MT Cruiser」って列車名にして欲しい。

(山陽線 新倉敷駅付近)


無尽駅

2017-09-05 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

高砂からの帰り、

少し遅かったけれど神戸で寄り道。

土曜日の羽衣線に引き続き、

103ワールドの和田岬線へ。

ここの103は体質改善前でオリジナルに近い。

賑やかなモーター音奏でながら一駅区間を走る。

数分の旅だけど楽しみが尽きません。 

(山陽本線 和田岬駅)


アイツのテストカット

2017-06-22 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

昨日は代休だけどシゴトな一日でした。

姫路からの帰り、

アイツとすれ違うかも?の情報を得て

途中駅で一旦下車。

アイツがやって来るまで数分。

テストカットで貨物列車をパシャリ。

2分後の本番はうまく行かず…

ファーストカットはお蔵入り。

緑の車体の10両編成のディーゼルカー、

今度いつ会えるのでしょう。

(山陽本線 宝殿駅)