goo blog サービス終了のお知らせ 

オトナの砂場

レイルホリックのてつどう日報

楽しい時間

2018-09-09 | 広電

2月初めの広島編。

原爆ドーム前でカメラを構えていたら

70歳くらいのダンディなオジ様に声を掛けられました。

しばらく写真の話をした後のやりとり。

シゴトで撮影しているのか?

 いや、趣味です…

本業は何か?

 建築の設計屋です...

フリーなのか?

 いや組織に所属しています…

そんな会話を10分くらい。

名刺を頂くと、

広島の写真家協会に登録されているカメラマン。

関西方面での仕事が多いらしく

協力先を探されていて、

声を掛けてくれた様子。

おカネ貰えるレベルでもないし、

フリーで活動する勇気もないのでお断りしました。

身の丈を知ってますので、

判断は正解だったと思います。

でも、見ず知らずのひとと写真で会話が広がる

楽しいひとときでした(*´-`)

(広島電鉄 原爆ドーム前付近)


カベ線

2018-09-06 | 広電

2月初めの広島。

再開発でガラリと変わった広島駅前、

大阪にない蔦屋家電もある。

品揃えに驚きはないけれど

そのガラス張りの壁に映し出されたトラムにビックリ。

これがプロジェクションマッピング的に動く…

これがホントのカベ(可部?)線です。

(広島電鉄 広島駅前電停付近)


スタミナカーブ

2018-03-10 | 広電

2月初めの広島編。

その変貌ぶりに驚かされた広島駅前から

中心街方面に歩みを進めると、

なんだか良さげな提灯を発見。

渋い店構え、食欲そそる暖簾。

換気扇からの香りをおかずに

宮島行きの連接車をパシャリ。

(広島電鉄 的場町~猿猴橋町間)


ナショナル会館

2018-02-22 | 広電

今月初めの広島編。

広島駅前の再開発で建てられた高層ビルの

下階にパチンコ店が出店していました。

そのデザインがなかなかステキ。

夜の街に、華やかな雰囲気。 

その店の名が「ナショナル会館」

宮島からの連接車とパシャリ。

(広島電鉄 猿猴橋町電停付近) 


好きになりたい。

2018-02-04 | 広電

先週金曜日、出張で広島に居ました。

得意な出張先早起き。

次々とやって来る広電をパシャリ。

80年代に日本中を席巻した「軽快電車」。

「古めor最新」好きの自分には

役所っぽい画一的なデザインが

好きになれないけれど、

車両数が多いようで、

こればかりがやって来る。

時間もないので取り合えず撮ってみる。

古くないけど30年選手…

好きになりたいな(*_*)

(広島電鉄 稲荷町電停付近)


電飾キノコでFEVER!

2016-03-11 | 広電

先月の広島撮影分蔵出し。

新幹線乗車前、最後の一枚。

駅前にある、キノコ型の?

なんとも不思議な噴水。

カラフルにFLASHして、

休日前の夜の雰囲気を

盛り上げているようでした(*^-^)

(広島電鉄 広島駅前電停)


平和がいちばん。

2016-02-14 | 広電

先週、柳井からの帰り、

広島に寄りました。

足場が組まれていた原爆ドーム。

次代へ受け継がれます。

平和がいちばん。

(広島電鉄 原爆ドーム前電停付近)


Pray Town

2015-06-07 | 広電

この日の撮影。

朝8時頃だったけれど、

原爆ドームにはすでに修学旅行の小学生の姿が。

緑多く、高い建物もあまりない、

そして、トラムが頑張るステキな街です。

(広島電鉄 原爆ドーム前~本川町間)


疾走ミッドナイト

2015-05-18 | 広電

少し前の広島。

着いたのは夜の11時まわっていたけれど

チェックイン後、とりあえず広電ing。

やっぱり広電いい!勢いが違います^^;

(広島電鉄 銀山町電停付近)