
港湾のダイナミックな景色と
ゆっくりした時間が過ぎる散歩道
このギャップがいいのです
(六甲ライナー 魚崎~南魚崎間)
港に横付けする大型客船、
昔ながらの倉庫、
埋め立て地に向かう巨大橋梁…
神戸らしさを一枚に。
(ポートライナー 貿易センター~ポートターミナル間)
先月終わり頃の神戸。
たまたま寄ったポートターミナルに
偶然停泊していた超大型クルーズ船!
この規模の船は初めて見たので、
橋を渡っている最中、
新しいマンションでも出来たのかと思いました(〃ω〃)
いやぁ、驚きのスケール。
(ポートライナー 中公園~ポートターミナル間)
昨日は写真仲間の展覧会で神戸へ。
その行き掛け、ポートアイランドで一枚。
インテリそうな施設が並ぶ一帯。
細胞系の研究所らしい建物と
ポートライナーをいパシャリ。
この外壁のパネルは、
細胞をイメージしたものだそうで…
こういうの、食いついてしまう(๑˃̵ᴗ˂̵)
(ポートライナー 医療センター~京コンピュータ前間)
昨日は会社の催事で雨の神戸に居ました。
会場に入る前に、貿易センター駅からパシャリ。
海へ向かう自動運転のポートライナー、
背面には洋館も姿を見せる摩耶山。
その間には近代化された都市。
神戸の山と海の近さがわかる一枚に(๑・̑◡・̑๑)
(ポートライナー 三宮~貿易センター間)
普段あまり接する機会のない
新交通システム系乗りモノ。
たまに無人運転列車に乗ると、
最前列に座って
Air運転士したくなります(´ω`)
(六甲ライナー 住吉駅)