goo blog サービス終了のお知らせ 

オトナの砂場

レイルホリックのてつどう日報

錆びた風景

2019-09-12 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

錆に覆われた踏切横の防災倉庫。

簡素な建物だけど、

ちょっと古い町並みに

しっかり溶け込んでいました。

力強く通過する貨物列車とパシャリ(๑˃̵ᴗ˂̵)

(山陽本線 英賀保~はりま勝原間)


糸崎駅

2019-09-02 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

行き先にはよく見る、

運用上の主要駅、

糸崎駅で一度降りてみたかった。

こんなにショボ可愛い駅だったんだ!

昔は寝台特急も停車したけれど、

現在は長閑な駅となっていました。

「糸」の字体が気になる(๑˃̵ᴗ˂̵)

(JR糸崎駅)


自由の海岸

2019-08-05 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

海からの風が心地よいパラダイス(๑˃̵ᴗ˂̵)

展望台から賑やかな須磨海岸をパシャリ。

カラフルなパラソルが雰囲気盛り上げてくれます。

目を凝らせば、

ビキニのオネーさん発見出来るかも(≧∇≦)

(山陽本線 須磨駅付近)


山陽線対称

2019-05-25 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

昨日は網干の客先へ。

行き先でよく聞くけれど、

どんなところかわからないという、

非テツな人に少し話題な?「アボシ」駅。

電留線が並ぶ構内を。

シンメトリーでパシャリ。

跨線橋から頑張らない一枚。

(JR網干駅)


花見岬

2019-04-05 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

神戸での打ち合わせの帰り、

久々に和田岬へ。

何も変わらない、安定の和田岬線。

シンボルツリーの桜とパシャリ。

 いろいろあって、

都会で見られるこの風景がココロに染みます。 

(JR和田岬駅)


湘南LADY

2019-03-15 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

湘南色、健在。

昨日の岡山からの帰り、

新幹線待ちの時間にパシャリ。

湘南色が来ても、列車待ち人はいたって普通。

ドリフの「志村!後ろ後ろ!」じゃないけど

「お客さん、前!前!」って気持ちです。

おそらく花粉症の

マスク美女とパシャリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 

(JR岡山駅)


いつまでも、あると思うなコクテツ車

2019-01-26 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

乗り換えの岡山駅で頑張らない一枚、

山陽線のコクテツ型をパシャリ。

この春、広島からコクテツ型電車が消える。

岡山も時間の問題か。

MT54の唸りと共に、

今だから味わえるモノは今のうちに。 

(JR岡山駅)


TEPPEN

2019-01-22 | 山陽線・和田岬線・赤穂線

去年春の一枚。

坂の町、尾道のテッペンに聳えるお城。

民間人による、お城風建物だけど

TOP OF 尾道な場所で目立ちます(*'ω'*)

この地を行くコクテツ型は、もうすぐ見納め。

 (JR尾道駅付近)