<花伯夏生>
いよいよ夏本番です!

梅雨の間、ちっとも花が咲かず、親から「今年の朝顔はハズレ」と散々な評価を受けていた入谷の朝顔市の朝顔ですが、梅雨明け数日の太陽と気温で完全復活!
快調に花を付けています。
…でも未だに4色しか確認していません。
5色は嘘だったんでしょうか???(残念)
ところで。
現在、我が家の胡桃の木でキジバトが抱卵中です。


ハトは巣作りが下手だというのに、なんで軒下とかでなく、木の枝なんて難易度の高いところへ。
(いかにもスカスカな枝の組み様がハトっぽいですね)
おまけに不安定だし。
台風が来たら一撃な気がします。
庭先なのでカラスなどがあまり来ないというのが数少ない利点でしょうか?
こんな季節に抱卵というのも珍しいなと思ってぐぐってみたところ、キジバトは季節を選ばないんだそうで。
ちょっと人間っぽいかもしれません。
<夏バテ注意!>
いよいよ夏本番です!

梅雨の間、ちっとも花が咲かず、親から「今年の朝顔はハズレ」と散々な評価を受けていた入谷の朝顔市の朝顔ですが、梅雨明け数日の太陽と気温で完全復活!
快調に花を付けています。
…でも未だに4色しか確認していません。
5色は嘘だったんでしょうか???(残念)
ところで。
現在、我が家の胡桃の木でキジバトが抱卵中です。


ハトは巣作りが下手だというのに、なんで軒下とかでなく、木の枝なんて難易度の高いところへ。
(いかにもスカスカな枝の組み様がハトっぽいですね)
おまけに不安定だし。
台風が来たら一撃な気がします。
庭先なのでカラスなどがあまり来ないというのが数少ない利点でしょうか?
こんな季節に抱卵というのも珍しいなと思ってぐぐってみたところ、キジバトは季節を選ばないんだそうで。
ちょっと人間っぽいかもしれません。
<夏バテ注意!>