バッファがジャマ神となり、世界が作り変えられた。英寿と景和の消息は不明のまま、記憶を書き換えられた祢音は鞍馬家令嬢として平穏な日常を送っていた。 一方、デザイアグランプリの再開を目論むチラミは、ヴィジョンドライバーを奪還するため新たな仮面ライダーを招集させる。しかし、その動きを察知した道長は『全ての仮面ライダーをぶっ潰す力』を発動した! 「始めようか、仮面ライダー狩りを」
バッファの世界がスタート。
英寿の行方不明事件がニュースになり、
帰ってこない景和をお姉ちゃんが心配してるので、
今回は記憶の消去がなされてなかったのかな?
と思ったら。
「世界がつくり変えられて、人々の記憶も書き換えられた」
とか言われてて。え?
ただ、今回はジャマト側が主催になってゲームを進行してるので
多少のルール変更は誤差の範囲内、なのかな。
「英寿と景和の記憶が人々の中に残されているのは、
彼らが本当の意味では消滅していないからだ」
っていうオチもあり得るので、いちおう言及だけしておこう(保険。
ただ、祢音に関しては従来のルール
(負けたライダーは「一番強く願う心」を奪われる)が働いてるようですね。
道長がそんな細かい設定を逐一やってるとは思えないので
基本的な部分はオートで動いてるっぽい。
祢音については、真実を忘れてしまった方が幸せだった気も、しないではないですが、
「誰かに愛されたい」という願いを忘れて生きるのは、やっぱ切ない。
「お前ら運営がいたから、
理想の世界を叶えたいなんて考えるやつらが増えだしたんだ!
他人を蹴落とし、自分さえよければいいっていうやつらがな!」
「何いっちゃってんの!
あんたら古い時代の人間があさましいだけじゃない!
あんただって、デザグラでその力を手にしたくせに!」
「あぁそうだ。だからもう、俺たちの世界にデザグラはいらない!」
問題なのは、「他人を蹴落として」自分の願いをかなえる連中がいるってことですよね。
「本来であれば生きて幸せになっていた誰かの人生」を犠牲にし、
それを糧にして稼働している女神の力を使って、
ライバルを蹴落としデザグラで優勝した者のみが、安易に自分の理想の世界を現実にする。
その仕組みが間違ってるんですよ。
道長は、その前提をまるっと省いて
「自分の理想をかなえようとする」のが悪だと非難してるわけで。
身の丈にあわないような幸せを願う心、そのものを否定しちゃったのが
道を踏み間違えてるなぁ感。
さておき。
「キツネだからな。化けて出てきたみたいだ」
なんて、自分に起きた現実を理解できないまま嘯く英寿をみるに
今回の復活劇は、英寿のシナリオにはない出来事だし。
「創世の女神は破壊と再生を繰り返す。
ようやく目覚めたようだな。ツムリ」
先代のミツメが創世の女神に変じたように
デザグラのナビゲーターというのは、何かしらの存在っぽいなぁと。
なんやかんやございましたが、今回のラスト、主題歌が流れる中での英寿の復活は
もう100点満点な演出でございました。復活するとわかってても、この展開は燃えるなぁ。
>祢音に関しては従来のルール
そーいや祢音ちゃん最終戦にいませんでしたよね。
タイマン3本勝負でも勝ったし、脱落・失格してませんでしたよね。
ジャマグラ自体がボランティア参加みたいなもんだから無視したのかな?
>デザグラのナビゲーターというのは
あー、ずっと感じてた違和感の正体が分かりました。
全てをデザインできる未来人にもかかわらず命令に従えみたいな上下関係が存在してるのが不自然なんですよね。
ナビゲーターというポジションが未来人と噛み合わないように感じます。
もしかするとナビゲーターは他の未来人と出自が違うのかも。
555の新作きましたね!
井上大先生ですよ!
期待大です!
ネット上ではオーズの二の舞が不安視されてますがきっと大丈夫なはず…。
> ヤシガニ料理が食べてみたいです。
ヤシガニ、美味しいんですか?
美味しそうですよね。
めっちゃ山の中に畑をもってる人が、
「野生の大きいのが畑を横断してるのを見ました」とか言ってましたが
大きいのは、ちょっとこちら側の危険度も高そうなので
できればお会いしたくないですw。
> もしかするとナビゲーターは他の未来人と出自が違うのかも。
確かに!
んで。出自が違うかもっていうの、本当にそれ!
しかし、「すべてをデザインできる」という世界で
階級社会自体もデザインし、下の人間は下の人間として用意してるんであれば
結局のところ、理想の世界もお粗末なもんだなぁってなりますよね。
世知辛い。
> 555の新作きましたね!
きましたね!!!
> オーズの二の舞が不安視されてますが
そうなんですか?なぜにw。
オーズは、どうしてあんなことになっちゃったのかわからないんですが、
(出演者の方もあまり納得できてない感じだったので、Pの意向でしょうか)
555については、御大が関わってくるということであれば、
井上先生はヤクザとか何とか好き放題言われていますが(苦笑)
見る人が楽しむことを一番に考えているエンターテイナー気質の方なので、
視聴者が見たいと思っているものを、確実に用意してくれると思いますよ。
断言できます!!!(何様w。
コメントありがとうございました!