静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?2

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

とりそばダイナソー1

2016年04月07日 | 名古屋

兄弟ブログ「今日も、一日おつかれさま「ぷしゅゆー」」との連動企画です。

 

八幡屋さんを出ると、雨。

雨の中、傘を差して歩きます。

なんたって場所柄行きようが難しいんですねえ

しかし歩いても歩いても着かない感じ。

30分くらい歩いて到着。

カロリー消化完了です

 

とりそばダイナソー

来たかったお店です。

以前に来たら定休日でしたね

 

お店は意外と広いんですが一人でやっているようです。

恐竜がたくさん。

好きなんでしょうか。

ご主人、愛想も良くて良い感じのお店ですね

オススメがありました。

なに、こんにゃく麺

なんでも中華麺とこんにゃく麺を選べるみたいです。

初めてだなあ、そんなお店。

 

とりそばダイナソーというだけあってとりそばがメイン。

ハーフサイズまであるんですね。

 

新たまねぎどっさりのトマトラーメン 750円

トマトが好き+今が旬+限定好き=新玉ねぎどっさりのトマトラーメン

となりました

見た目が想像と違いましたね。

結構トマトが強いスープのようです。

まずは一口。

お、味がしまっているね。

トマトを使うと甘いのでやや優しくなりすぎる感じですが、キリッとしています。

言うなればカクテルの「ブラッディマリー」みたいな表現。

タレは醤油でしょうか。

肝心の鶏のベースはさすがに分からないです

トマト好きなので好きな味わい。

 

調味料も充実しています。

胡椒が合いそうですね。

ラーメンと一緒にタバスコも用意してくれました。

 

具は新玉ねぎ、水菜、鶏、トマト。

具の彩りとバランスがいいです。

トマト、今高いんですよね。

新玉ねぎはさすがに甘味があり食感が実に良い感じ。

トマトと新玉ねぎは鉄板でしょう。

 

麺は中細のストレート。

スープもさらっとしてるので合います。

途中味を変えたりして、ご飯入れたら旨いだろうなと思いつつ、完食。

 

鶏そばの方も少しいただきましたが、そちらはかなり上品な味わい。

さっぱりしていて美味しいです。

 

非常に面白いお店ですね。

ご主人は和食出身なのかな。

近くにあったら間違いなく通いますが、意外と空いていてビックリしました。

最寄りの地下鉄まで歩いていざ掛川へ。

 

本日の一言

「なぜか某グルメサイトで掲載保留になっています。」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿