静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?2

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

痺れるほどに旨い!「鬼金棒名古屋店」

2018年01月07日 | 名古屋

名古屋へ行ってきました。

 

以前も来たことがありますが他のお店がガラガラでもそこだけ行列ができていて避けたお店。

鬼金棒さんです。

以前東京でも行ったことがありますが、期間限定で名古屋駅に来ています。

その時はつけ麺をいただきました。

結構凝った外装ですね

 

やはりしばらく待つことに。

台湾っぽい若い女性も並んだり、幅広い層に支持されているようです。

基本的にメニューは少なめですがトッピングが可能です。

鬼ヤングコーンってすごいなあ。

事前に注文を伝えるスタイル。

お店に案内されるとあれ、席空いてるじゃん、て感じでやや制限しているようでした

 

席に着くとすぐに提供されます。

あ、これお店にもあったなあ。

 

カラシビ味噌らー麺 800円(カラ抜き、シビ増し)

あえてのカラ抜き。

以前は両方普通で頼みましたが、カラを抜いてシビを増したらどんな感じか頼んでみました

スープはドロっとではなくサラッとした味噌ですが、味噌は弱めでその分香辛料が効いている感じです。

ベース自体はしっかりしていて、味噌っぽくないけど美味しい

そこに一口目から山椒のビリビリが来た~

あ、これいいですね。

カラが入るとどうしても辛さでシビが少し弱く感じますが、シビだけにしたら痺れがダイレクトにきます。

この痺れ、好きなんですよ

 

具はチャーシュー、もやし、ねぎ、白ねぎ、ヤングコーン。

野菜がいい感じに入っています。

チャーシューはトロッとして厚みがあるタイプ。

 

麺は平打ちのストレート。

スープとよく馴染み、コシもある美味しい麺。

味の再限度は6年ぶりなのでわかりませんが、同じようにできていると感じました

途中、痺れが時々ガッツリ来て、鬼増しにしても良かったなあ

最後まで楽しくいただけました。

痺れを前面に出すラーメン、面白いですね。

菊川のお店とかやってくれないかな

 

本日の一言

「駅中にあるのは便利です



最新の画像もっと見る

コメントを投稿