あるくぼーとぴあ

ぼ~との勘所

東日本大震災 被災地支援競走 日刊スポーツカップ優勝戦!津波15メートル超で「炉心損傷」!?

2011年05月31日 | Weblog
おはようございます。
震災関連情報を産経新聞から。
原発の安全研究に取り組む独立行政法人「原子力安全基盤機構(JNES)」
が平成19年以降、津波被害を想定した研究報告をまとめていたにもかか
わらず、所管する経済産業省や東京電力が具対策を講じていなかったこと
が30日、分かった。東電福島第1原発の事故は、ほぼ研究報告通りの
展開をたどっており、国や東電が「想定外」と主張する津波の波高について
も想定。15メートル超の津波を受けた場合の炉心損傷確率を「ほぼ100%」
としていた。「わが国の原発は、いずれも海岸線に設置されており、地震
発生に伴い津波が到来した際には、原発に対して何らかの影響を及ぼし、
炉心損傷が発生する可能性が考えられる」JNESが20年8月にまとめた
報告書には、津波被害の項目の冒頭にこう記され、福島第1原発で起きた
津波被害を起因とする炉心損傷の可能性を明確に指摘していた。東電に
よると、福島第1原発は、津波の影響で、タービン建屋の地下にある
非常用ディーゼル発電機が水没して故障。同発電機用の軽油タンクも
流されるなどして冷却系の電源や機能がすべて失われた結果、炉心
溶融や水素爆発が起き、放射能漏れにつながった。報告書では、これら
実際に起きた具体的な被害をすべて想定しており、結論として「全電源が
喪失し炉心損傷に至る可能性がある」と警鐘を鳴らしていた。22年12月
の報告書では、3~23メートルまでの津波の波高を想定した危険性を
検討。海面から高さ13メートルの防波堤がない場合は7メートル超、ある
場合でも15メートル超の津波が来た場合、炉心損傷に至る可能性は
「ほぼ100%」と分析していた。福島第1原発の津波対策での想定は
波高5・7メートルで、実際の津波は約15メートルだったため、国や東電
は「想定外」と主張していた。JNES広報室は、研究目的について「原発
の設計基準を上回る地震対策について国を支援するため」と説明するが、
報告書は経産省に直接提出することはなく、ホームページで一般に公表
するだけ。研究のあり方も問われそうだ。日本システム安全研究所の
吉岡律夫代表は「国と東電は想定外と主張しているが、報告書を見れば
想定外とは言えない。報告に基づき十分な対策を講じていれば、今回の
事故は防げた」と指摘している。原発の津波対策をめぐっては、国の
原子力安全委員会が18年、「耐震設計審査指針」を改定した際、津波
についても「発生する可能性があると想定される」レベルに備えるよう
要求。電力各社は安全性の再評価に着手していたが、耐震対策を優先
させ、津波対策は後回しになっていたとされる。
建設時にもっと対策を講じた方がよさそうですね。



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
それでは、本日のオススメにまいりましょう。

本日は、ボートレース丸亀の優勝戦より

┌─────────────────────────────
│■■丸亀■■
│ <<12R>>優勝戦
│ 江口  晃生
│ 池本  輝明
│ 真庭  明志
│ 奥平  拓也
│ 篠原  俊夫
│ 中辻  博訓

スタートにこそばらつきはあるものの、オール3連対で堂々の
1号艇は江口。
地元桐生でのナイター戦は多数走っており安心して先マイを
期待しましょう。
1-2,3-流し





それでは、本日もがんばりましょう。
今日の沖ノ鳥島は、晴れでしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿