goo blog サービス終了のお知らせ 

hitorigoto 2

  笑顔までの距離

台風の準備

2023-08-13 23:39:02 | 観葉植物
月曜夕方から火曜は台風直撃を食らう

もう凄いことになりそうな予感 3年前9月の台風22号を思い出す あちこちの屋根やらカーポートやら飛びまくり

電柱や街路樹が根こそぎ倒れてたり 家がまるまる潰されていたり・・・それから台風には相当ビビってる心配でたまらんようになってしまった

あの時は台風速度が早かった35キロくらいあって耐える時間が3,4時間ほどだった どうすん今回ダラダラと丸一日以上かかるやん

と言っても来るものは来るんだからしょうがない  



とりあえず準備 外に置いてる植物家に入れておくか まずはベランダ 入れるのにボウボウの葉っぱもカットしてしまうか この3本

 






スッキリさせてやった 小さい鉢は家の中へ中くらいは横の小屋の中へ 入らないのは端っこへ寄せる ベランダの塀あるし大丈夫だろ




さて1本残ったソテツ こいつは下へ下ろすつもりでいる 重さは多分80キロくらいかな 重たい 下すなら最後のチャンスかもや

何とか室内にいれ廊下は段ボールに乗せ引きずって階段は一段一段時間かけて降りる 身体で支えながら足滑らさないように慎重に

というわけで何とかかんとか玄関先まで下した



ここで柱に括りつけて良しとしよう多分大丈夫でしょ


玄関先のも入れ込んだ あとは正面の物だけこれは明日の朝入れることにしよ

何事もなく通り過ぎてくれればいいんだけどなあ




さあ明日も普通にフツーに 淡々と




ではではまた明日・・・







・・・




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく復活してくれた

2023-07-31 23:30:12 | 観葉植物
ひと月くらい前 植え替えたアガベアテナータがようやく復活してきた



通常次から次へと開こうとするのだけど 植え替えで地を這うような態勢だったのを垂直に立ててやった

つっかえ棒も入れて二度と横向きにならんように 

ストレス満載だったんだろうな ようやく開きだした



ちょっと遅いなと思ってたので一安心

幹がスレンダーなのであまり大きくはしたくない 今から太くはならんのだろうし

たまに根をカットして制限しないと



と思ってるとデカいモンステラに新葉が出かけてた



一番弱ってるモンステラだと思ってるんだけどちょっと吹き返してきたかな 

3年ほど葉っぱが伸び切らない中途半端な状態でダメかなとおもってたけど

前回の新葉は5月くらいだっけか 綺麗な葉っぱ 全開してくれたし 次の新葉も立派に開けばいいんだけど



みんな元気で良い感じ なんかホッとする瞬間





さあ明日も普通にフツーに 淡々と




ではではまた明日・・・







・・・










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソテツ新葉と移動

2023-07-12 23:18:52 | 観葉植物
ベランダにあるソテツを下におろしたいと考えている

が 大きくなってしまって とてもやないが無理かもしれない



多分100キロくらいあるんじゃないかな 引っ張り出してみたが横移動でも大変じゃ

下せるんかなあ アカン気がする と思ってたら




新葉出てきてるやん また重くなりそう

今回見送ったらもうダメかもやし頑張らんとしゃあないな

下の株も新葉出てる 元気は元気なんだ もう5年は土替えしてなく 鉢は小さくほとんど土は無くなってるほどの悪条件なのにな


近いうちにトライすっか 重い他に 葉が痛い 幹が痛い やらでとにかく持ちにくいのがアカン理由

なんとかなるかなあ




さあ明日も普通にフツーに



ではではまた明日・・・






・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地を這うアガベの自立更生

2023-07-03 22:54:46 | 観葉植物
紋入りアガベの植え替えもしてしまうことにした

地を這うような角度で自立できなくなってる

一回り大きめの鉢にして角度を立てつっかえ棒入れてやって



3月末にも別のアガベの角度修正している こいつは3週間くらいで新葉を増やすくらいに普通になり始めた

こいつも早めにしてやったら良かったのに もう7月 ダラダラしてしまった




こういう状態で自立心ゼロのやさぐれ状態



引っこ抜いて根を見てみると元気だわ シッカリ張ってるし




また土をブレンドして 角度を上に向け突っ込むほぼ90度起こす感じ

ヤッパ葉っぱの辺り 頭が重いわ そのくせ幹が細い メチャスレンダー 痩せすぎ くびれ過ぎ そりゃジワジワ倒れてくるか



昨日の様に土で固めてつっかえ棒を入れて出来上がり



元の位置に戻して 良い感じになったわ







さあ明日も普通にフツーに



ではではまた明日・・・







・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴムの木鉢植えに

2023-07-02 23:56:29 | 観葉植物
水耕栽培でボウボウになった根っこを持て余し気味に見えてたが めんどくて放ったままにしてたが

そろそろ植え替えてやろうと奮い立った



とは言うても鉢植えの土に差し込むだけなんだけど


土をいい塩梅でブレンドして



さあいよいよぶち込みましょう



土を入れて 差し込んで また上から土入れてある程度深く入れて押さえつけて固めてしまう 

あまり固めるのは良くないらしいが そんなん全然大丈夫失敗したことない たいしたことないなんならこちらの方が良いと思ってる

柔らかい土を使ってるしいつものように固める




ハイ出来ました う~んまた一鉢増えてしまった

あんまり増やしたくないんだけどなあ





さあ明日も普通にフツーに




ではではまた明日・・・







・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンステラたちの新葉

2023-06-14 23:28:22 | 観葉植物


母親の病院へ行って帰りにふと見ると綺麗に花が並んでた





何て花? 可憐な感じが良いかな 最近はアジサイばっか見てた おなか一杯くらい 他にないんかと思ってたほど

次来るときはもうないやろなあ



モンステラは次々と新葉

一番デカいモンステラは3年ぶりにまともな葉をひろげた


この2年開き切らなかった 先から5㎝くらいシワシワで開かない感じとか左半分だけ開かずとか

ようやくまともになった



6年ほど前にハゲチャビンになったモンステラは元気になり新葉を付けた


十分ワサワサしてる 冬になったら間引くかな



問題は紋入りモンステラ



開き切るのは4,5日ほど先の話になるかな 弱っちい紋入りだが何とかなってるな

いつも元気がない気がする7割くらいの表情に見える 


オレも調子悪いしうつってんのか 梅雨ってのもアカンのかも 

しかし自分のことでも何で調子悪いのか分からんのが辛いとこだわ





さあ明日も普通にフツーに




ではではまた明日・・・







・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変異した花びら

2023-06-04 23:31:53 | 観葉植物
かわりべんたんに咲いたアマリリスも最後のヤツ

入れ替わりだったので長期間楽しめた

その最後のやつに変化が

いつも赤の花しか咲かないのだが 最後の一輪に白いライン



変異したやん 紋入りのアマリリスになったやん 何が原因やろか 土の種類が変わると色が変わるとかも アジサイだけかな

けど試してみたろ 赤ばっかじゃ物足りない


これは来年も引き継がれるんだろうかこうなると土を何とかしてやりたくなる

5年はほったらかし 株も増えそうだから間口の広い鉢に変更しようかな また増えてくれる気がするしなあ

また楽しみ増えたな





さあ明日も普通にフツーに




ではではまた明日・・・








・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカンのサボテン

2023-06-01 23:25:25 | 観葉植物
実家から持ってきたサボテン

今年の花が咲いてる 去年の様にくるっと綺麗な円にはならんかったな

サボテンが花咲かして何の意味があるやろか 種ができるわけでもないし 実ができるわけでもない

けどまあ針だらけの武骨な植物の天辺に咲くピンクの花たち アンバランスさがなかなかいい





さてもう終わりかな また来年な





さあ明日も普通にフツーに




ではではまた明日・・・






・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリスとココヤシ

2023-05-31 23:24:04 | 観葉植物
今年はアマリリスの花を長くみることができる

5本の花軸ができてすべて丁度いい時間差を保ちながら咲いてた ラッキーだったな



それもこの1本で最後 あと2,3日の命かな

これが終わったら鉢植え替えてやろう もう少し間口の広い大きい物にしよう

株の本数が増えると思う もともと1本しかなかったのが何もせずここまで増えたしな




ココヤシの葉がジャンジャン出てくる 春から4枚目かな こいつが元気に成長してくれるのは特に嬉しい



大きくなるとサテン調の色になってくる ツヤの抜けたような色合い これがまた渋くてなかなかカッコいい

まだチビなのでそんなのは程遠いが 光の加減でツヤの抜けた薄いみどりが見える こんなので揃いだすと良いんだけどねえ



画像ではなかなか撮れないけど



今年ももう6月かあ ドエライ早い気がするな 梅雨にも入ってしまったし 台風怖いし





さあ明日も普通にフツーに




ではではまた明日・・・








・・・










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の整理

2023-05-25 23:58:49 | 観葉植物
実家へ掃除やら片付け に行く 母親が入院してる間に

邪魔になってた食器棚を解体 食器類はすでに廃棄したり別に避けてりして空にしていた

安ものだから壊しやすい素手で簡単に壊せた 無くなると光が入りやすく明るくなった

廃棄したいものは他にもゴチャゴチャあるけどまあそのうち おいおいと




何時も植物達に水をやるのだが もうそろそろかなと思ってったサボテンに花が咲きだした



チョッと花の量が不揃いだけど ピンクの可愛い花が咲いてる


こいつだけは毎年咲くなあ 次回来た時 持って帰ってウチに置くかな





さあ明日も普通にフツーに



ではではまた明日・・・








・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一 

2023-05-19 23:06:28 | 観葉植物
お陽さん吸収でベランダに

鉢植えの確認 少しチビのフェニックスが気になってる 何となく調子悪そうな気がする



葉っぱを見てると 何かおるやん



いつからおるんや? でも葉は食べられてはいなさそう これからなんかな どうしようか迷ったがとりあえずこのままに

しばらく見てたがこいつは動かんなあ 何度も確認したがズ~っとこの姿勢 擬態してるつもりやろか

明日もう一度チェックしてみるか




ゴムの木の根っこボウボウになるまでと 



これが あれから3日ほどで



いきなりガンガン生えてる やっぱ水は抵抗ないから伸びるの早いんかな

10日もすりゃペットボトル根っこだらけになるんちゃうん 面白そうだしこれもこのままにしとこう

この時期あれこれ変化が楽しい




さあ明日も普通にフツーに



ではではまた明日・・・







・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガスタ植え替え

2023-05-11 23:16:01 | 観葉植物
今日はオーガスタ植え替え

こいつは小さく軽いので昨日のソテツほど大変じゃない



昨日までソテツの鉢だったのを利用する


平べったく葉が出るはずのオーガスタなのに あちこちに葉が広がって普通の鉢植えと変わらんし

それと2株あるのだが接近しすぎててどうも良くないきがする


とりあえず引っこ抜いてみた 根はパンパンにはなってないみたい わりとすんなり外れた



あんまり健康的ではないような こいつはこんなもんなんかな

とりあえず巻き込んだ底石を抜き取る



とぐろ撒いてる中がスカスカ 前回植え替え時 土が足りなかった?


でも考えていてもしゃあない とりあえず2株をベリベリと引き裂いた 小さい方死ぬかもなあとかも思ったけどまあいいや 多分大丈夫でしょ

これだと今までの鉢で良いんじゃないのとかも思うが 予定通り大きくしてやったサービスしとこ

念いりに土を押し込んで完成



風が当たると倒れそうなので暫くは小屋の中に押し込んどく 半年はダメかな出るときは冬だわ 


この空いた鉢は紋入りのアガベアテナータに利用する こいつも地を這うような方向になってしまってて90度立てることになる



アマリリス一株はしっかり咲いた



これでオカンから100万円貰えるはずだわ




さあ明日も普通にフツーに



ではではまた明日・・・






・・・











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソテツ植え替え

2023-05-10 23:36:11 | 観葉植物
ソテツ植え替えをした

2年前大き目の鉢から小さめの鉢に替えた 逆をした

根を半分くらいカットして無理くりに小さめに収めた 小さく長くを目標

ダメになるかと思ったらけっこうだ結構大丈夫で 新葉も生えたし

けどなんか大きさがアンバランスで不憫に思えてきて


以前はもう一段デカいのだったけど そこまでは使わず一段だけデカい物に



この前フェニックスの植え替えで空いた鉢に入れる


ゴムハンマーとスコップで鉢から抜き取る デカいから重くて大変



根の状態はすこぶるいい 生命力強いな 前回バッサリ切ったがストレスさえも無さそうだったしな



今回はデカくなるので2割ほど根を落とした



いつものように土をブレンドして 前回から牛ふんもチョッと10%以内で混ぜてみてる そんなことせんでもこいつは大丈夫そうだけどなあ

小一時間かけて出来上がり



こいつを持ち上げたりできなくなると植え替えも出来ないくなるな



さて空いた鉢は次にオーガスト用だわ



さあ明日も普通にフツーに



ではではまた明日・・・







・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワサワサしだした

2023-05-09 23:58:28 | 観葉植物
ようやく咲いた アマリリス





チョッと高さが低いかな 10年前一鉢買って中6年咲かずに この4年ほど連続で咲いてる

しかも分裂して4株になってるし もっとデカい鉢に入れるとまた増えるんだろうかやってみようかな

葉が出て増えたら完結なんだよな あまり増えてもなあってのはあるし



縁側のデカいモンステラの新葉が出ていたんだ



こいつは葉がどうも調子悪い ここ3年ほど先まで伸びきっった風にならず 途中で力尽きたように先の方がクシャクシャしてしまう

去年土替えてやったのにそれでもダメだったな 今年の葉はどうなんだろう



フツーに広がってくれればいいけど



植物見てると ソテツ植え替えしないとなあと思ってしまう 今日やるかなあ・・・どうしようかな





さあ明日も普通にフツーに



ではではまた明日・・・







・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長してるやん

2023-05-07 23:54:10 | 観葉植物
一日雨 こうなると特に何することもないし 半日仕事して時間つぶす

連日のウインド ウイングでヘロヘロだったので休めてるのは丁度いいか

ベランダに置いてある植物は久しぶりの雨に嬉しそうかな


アマリリスが良さげな感じになってきた 花咲きそう



肥料もなんもやらず放っておいてるので2輪が目いっぱいなんやろな

通常だと4輪咲いてるもんなあ 来年は手入れして増やしてやるかな



納戸に置いてるゴムの木 と言ってもカットしたもの 水に挿してるやつ

水耕栽培しているのさ

よく見ると根がでてきた 3週間目くらいかな

もっと根が沢山出てきたら また土に植えてやる



鉢植えがまた増えるなあ おんなじヤツだし けど最近こういう感じで増やしてくのも楽しかったりする

ここから太く立派に育ててみれたら嬉しいな




さあ明日も普通にフツーに




ではではまた明日・・・








・・・











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする