小中学校を地域町内会や各種活動団体または各組織が、子ども達の安全の確保や学習の手伝い、学校行事の支援などをより積極的に行っていくための「地域教育協議会」も動き始めた。学校と地域との関係は、学校の所在地によってそれぞれであるが、昔も今も学校は地域の拠点施設であり地域の歴史ともにあるもの。学校支援地域本部は、町内会、社協、老人クラブ、防犯ボランティア、学校評議員、子ども会育成会、社会学級、市民センター、児童センター、各地域活動団体、そしてPTA本部役員が同席して立ち上がった。
市の重点施策課題である「地域コミュニティの活性化」の観点からも、今後仙台市内で本格的に始まっていくこの「学校支援地域本部」活動の展開が注目されるだろう。
私の会閉会の挨拶「子ども達は地域の宝物、その宝物を一層輝かせる地域となっていくことが、実は本事業の基底にあると相互に理解して進めて行こうではありませんか」