goo blog サービス終了のお知らせ 

あびこ雅浩のactive one day

仙台市議会議員あびこ雅浩の、プライベートも含めた元気に活動している記録です。

平成23年初詣

2011-01-01 | 社会・経済

110101_135318 兎年の元旦は快晴の天気。心配された大荒れの予報が仙台では外れました。勝負の年に家族で「大崎八幡神社」に初詣。正門の階段上から本殿まで参拝を待つ長蛇の列。四月の勝利を祈る。

子ども達はおみくじを引いて一喜一憂。甘酒をいただいて、珍しい肉の串焼きを食した本年初めの日。寒さも雪もなく地球温暖化を考える元旦でした。明日からは「箱根駅伝」に拘束されそうです。


11月6日土曜日

2010-11-06 | 社会・経済

Cimg0921泉中央地区美化活動 みやぎ仙台商工会佐藤浩会長が挨拶。500人を超える人が集まった。私はベガルタ市民後援会のメンバーとして参加。

1011061ユアスタ前の花壇も整えた。チームは本日アウェー神戸戦。勝ち点奪取を祈る。区役所周辺、イズミティ、警察署交差点方面などを参加者皆で清掃。みんなで街をきれいにする作業は実に楽しい

1011062その後、泉区安全安心街づくり事業として、松陵3丁目公園内の植栽の剪定など防犯上の視点から整える。Cimg0942

泉区防犯協会伊藤樹会長

1011064松陵小の学芸会にて高橋校長先生の指揮により先生方の合唱「ありがとう」NHK朝ドラ曲

Cimg0948 農業園芸センターを会場に、農業経営改善セミナー。農業委員会企画委員会の企画。三輪宏子氏の講演。 講演の内容はブログをご覧ください。


地域防災協定の実践、菊の展示会

2010-10-23 | 社会・経済

Cimg07821010232松陵永和台百合丘連合町内会の防災訓練に、先日「地域防災協定」を結んだ、加美町上区城内営農組合が早速参加トラック5台にトラクター、お米、水を搬送して会場に到着した姿に一同感激。訓練にも一緒に参加し、協定を早速に実践する姿に感謝です。

Cimg07451010233また、地元の消防団「松森分団」(松原団長)は泉区最優秀の分団。公助が必要な時に頼もしく心強いばかりの皆さんです。どうぞ宜しく御願い申し上げます。

Cimg0704 Cimg0705 歩坂町内有志による「菊の展示会」(郷家会長)は、今夏の天候条件にもかかわらず、丹精込めて見事に花を揃えてこの日に。先週から今週へ防災訓練の公園に目と心を休める彩りが揃いました。


牧場が小学校にやってきた・庄司牧場

2010-10-19 | 社会・経済

101019_132737 101019_132138 泉区根白石の庄司牧場が松陵西小学校にやってきて、児童たちが搾乳体験、バターづくり、羊やヤギ、ポニーなどととのふれ合い体験をした。県酪農普及協会と明治乳業の協賛によるもの。Cimg06961010192子ども達(保護者にも)には大変貴重な体験の機会。給食でいつも飲んでいる牛乳やパンのバターはどこから来ているのか、驚きながら学ぶ日。

牛舎から牛を運び牧場から動物たちを連101019_143719れて、学校までの往復。人の手配も含めて大変な労力をかけて貴重な教育機会を提供くださった「庄司牧場」と協賛者の皆さんに御礼申し上げます


泉岳フェスティバル・みちのくYOSAKOI

2010-10-10 | 社会・経済

Cimg0442Cimg044110月の定番イベントとなった泉岳フェスティバル。霧が深く頂が拝めない中ながら多くの人が集う。市内中心部から30分程度で、憩う山に足が伸ばせるのも仙台市の魅力。 途中の道端では、大きなキノコも客を待っている。

少年自然の家のリニューアルも待ち遠しい。

Cimg0451Cimg0456みちのくYOSAKOIも、10月第2土日曜日の定番となって、仙台市中心部の街を彩る大イベントに成長している。メイン会場の市民広場と勾当台公園でも、降る雨を吹き飛ばす勢いの乱舞。公的助成金の無いYOSAKOI祭りは、成長し続けている都市装置のひとつ。実りの秋に、毎週末も盛りだくさん。