goo blog サービス終了のお知らせ 

ABE GUITARS

ギター・ウクレレ制作
フレット楽器全般 修理調整

怒涛のネックヒーター修正!ヤマハFG-150篇

2009年07月07日 | ネック関連
70年代のヤマハFG-150をお預かりしています。
 

これもナット・サドル作成となりますが、やはりヒーター修正が必要です。


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛のネックヒーター修正!D-42篇

2009年07月06日 | ネック関連
1995年製マーチンD-42をお預かりです。
 

これまたナット・サドル作成ですが、これまたネックのヒーター修正です。


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛のネックヒーター修正!スズキ篇

2009年07月06日 | ネック関連
1970年代と思われる木曽スズキバイオリン製W-400をお預かりしました。
 

創始者はC.F.スズキさん、でしょうか?


ナット・サドル作成ですが、ネックの反りを修正するため、HD-28と同様、これもヒーター修正です。


お問い合わせ ABE GUITARS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーベン フレットすり合わせ

2009年07月05日 | ネック関連
フレット入れに続いて、すり合わせと成形を行います。

平面を出して


ファイルで成形


ペーパーとマイクロメッシュで磨いて完了
 

前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーベン フレット入れ

2009年07月05日 | ネック関連
フレット入れに入ります。束になっているワイヤーから、各フレットのの長さに合わせて切っていきます。
  

ネックにはバインディングがあるため、特殊なニッパでフレットのエッジ部分を切り取ります。
 

チッピング(欠け)を避けるため、スロットをヤスリで面取りして


ハンマーで打ち込みます。


エッジの面取りをして完了です。


前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーベン インレイ埋込加工

2009年07月04日 | その他リペア
インレイの埋込に入ります。ナイフで罫書きをして


ルーターで溝加工


埋め込んで接着剤で固定して


クリーニング


そして、模様を罫書きして


フィラーを刷り込みます


インレイ加工、ようやく完了です


前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1978 Martin HD-28 ネックヒーター修正

2009年07月03日 | ネック関連
1978年製マーチンHD-28をお預かりしました。
 

ナット・サドルの交換を含む弦高調整ですが、適正なサドルの高さを確保するため、まずはネックのヒーター修正を行いました。


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーベン ネック厚み調整

2009年07月02日 | ネック関連
指板のラディアス加工を終えて、ネックの厚み調整に入ります。オリジナルの握りを、最大限再現できるよう削っていきます。最終的には、フレットを入れてから微調整をすることになります。



前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーベン 指板ラディアス加工

2009年07月02日 | ネック関連
インレイ埋込の前に、指板のラディアス(アール)加工をします。オリジナルは14"~20"の円錐指板になっていたので、それに倣って調整します。



前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーベン インレイ切出し完了

2009年07月01日 | その他リペア
インレイの切出しを終えました。


指板の上に並べてみました。こんな感じになります。



前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする