今年5月にお預かりしたヤマハFGXを再びお預かりです。ビレが生じたということで、補償期間でもあるのでメーカーに依頼されたそうですが、納得いく仕上がりではなかったということで、再調整することになりました。

おそらく、ネックがやや逆ゾリ気味になってしまったため、ナット溝が深くなったので、再作成することにしました

ヒーティングブロックを使って過熱し、取り外します

スロットをクリーニング

高さの目安をつけ
弦間を割り出します。{1.373"-(0.016"+0.024"+0.032"+0.042")}÷5=0.2518"→補正して0.252"

お問い合わせ ABE GUITARS
溝を切り込み

高さ調整します

完成時の写真は撮り忘れ、悪しからず。ビレは解消されました。


おそらく、ネックがやや逆ゾリ気味になってしまったため、ナット溝が深くなったので、再作成することにしました

ヒーティングブロックを使って過熱し、取り外します

スロットをクリーニング

高さの目安をつけ

弦間を割り出します。{1.373"-(0.016"+0.024"+0.032"+0.042")}÷5=0.2518"→補正して0.252"


お問い合わせ ABE GUITARS
溝を切り込み

高さ調整します

完成時の写真は撮り忘れ、悪しからず。ビレは解消されました。