goo blog サービス終了のお知らせ 

たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

海の中道海浜公園「うみなかまつり」からNo1(パナソニックG2、45-200mm)

2012-10-12 | 近場

おはようございます。
そろそろ、山の紅葉が気になるところですが、今年はどうでしょうか。
楽しみな季節となりました。
今回は、望遠編です。














5 バラはまだ咲き初めでしたが、ちょっと痛みがですねえ。


6 戸外のバラはどうしても痛みが目立ちますね。


コメント欄は、閉じておきます。
また、よろしくです


海の中道海浜公園から「うみなかはなまつり」ラスト(コンデジ編)

2012-10-11 | 近場

こんばんは。
コンデジのアートフィルターなどを使って、海の中道海浜公園からおおくりしております。
今のpenのように細かい設定は、コンデジなのでできないところがちょっと不満ではありますが
まあ、お遊びカメラと思えば便利なものです。













ということで、コンデジ編は終了です。
ここまでご覧下さり、ありがとうございます。
で、海の中道海浜公園の「うみなかはなまつり」は、まだまだ続きます
またよろしくです
コメント欄は、お返事が書けないので閉じております^^;




海の中道海浜公園から「うみなかはなまつり」No4(コンデジ編)

2012-10-11 | 近場

おはようございます。
「うみなかはなまつり」から引続き、どんどんとおおくりしております。


1 ドラマティック


2 みだれ髪だそうです。


3 チョコレートケーキのようなダリアですね。


4 ドラマティック3連発








コメント欄は、お返事が書けないので閉じております(-.-;)y-~~~

海の中道海浜公園から「うみなかはなまつり」No2(コンデジ編)

2012-10-10 | 近場
おはようございます。
10月に入ったかと思ったら、もう10日となりました
あと今年も80日で終わっちゃいますね
さて、海の中道海浜公園の「うみなかまつり」から引続き、おおくりしております。


1 ドラマティックから2枚





3 たこ焼き屋さん。潮たこやきを頂きました。結構、ジューシーな感じで美味しかったです。


4 ミラー


5 水彩画


6 白いバラ


7 ミラー


8 水彩画


9 チョウチョをようやくゲット


10 ドラマティック


11 ジオラマ


12 水彩画

海の中道海浜公園から「うみなかはなまつり」(コンデジ編)

2012-10-09 | 近場
こんばんは。
海の中道海浜公園の「うみなかはなまつり」からおおくりします。
土曜日編です。
まずは、玄関入ってからの風景をおおくりします。
この日は、一日中、曇り空でお日様は顔を見せることはなかったです。
車で公園を離れると青空が見え始めました。がっかり





2 パノラマ。これを撮るのは超簡単ですが、3枚を合成するのに2,3分かかるのが難点ですね。


3 入り口においてあった花壇より





5 時々、噴水が上がります。あわててショット。








8 ここで、家から持ってきたおにぎりを頂きました。外で食べると何でも美味しい

春日公園のお散歩ショット(コンデジ編)

2012-10-08 | 近場

こんばんは。
今日は、メチャ良い天気でしたね
午前中は、この青空の下でのショットをどうしても撮りたくて、またまた、海ノ中道海浜公園に行ってまいりました

博多湾の橋を車で渡っているところ(車から撮るのは揺れるので難しいです)
雲の形が白鳥が2羽、羽を広げて飛んでいるような。 ちょっと無理っぽいですか

今日の海浜公園は、結構、人も多くて帰る頃には、駐車場も満車となっておりました
連休中は、みなさん行くところは決まってますね

さて、今回は、近場の春日公園に昨日、久々にお散歩に行った時のものです。
少しだけ紅葉しかけておりました。
そろそろ、秋の紅葉も楽しみとなってきましたね。


1 ラグビー場。雲が夏雲っぽいですね。


2 花壇にあおすじアゲハが。一生懸命追っかけました


3 ドラマティック


4 ミラー


5 ポップ


6 ポップ


7 ポップ


さあて、また忙しい一週間が始まります。
早く寝なくっちゃ
おやすみなさい




博多駅前からバラ(コンデジ編)

2012-10-08 | 近場

おはようございます。
博多駅前では、いろんな催し物が行われております。
九州各地の宣伝などがあって、寄ってみると九州のイベント情報がよくわかりますよ。
この日は、バラの即売会が行われていました。
関係ないですが、出店のシフォンヌケーキ、なかなか美味でした





何のオブジェかよくわかんないですが、なんとなく面白かったので。



同じく。なんか、蓮っぽい感じのオブジェに見えますね。



アリンコがたくさん












福岡市植物園からラスト(Sonyα550+タムロン90mm、オリンパスペンE-PL1、9-18mm)

2012-10-07 | 近場

おはようございます。
昨日は、雨は降りませんでしたが、一日中、ずっとお日様は顔を見せずじまいでした。
遠くに行くのも気合が今ひとつだったので、また、海の中道海浜公園に行ってきました。
バラの咲き初めでしたが、玄関近くの噴水広場がこんな感じで整備されて楽しめましたよ。

詳しくは後日、ご紹介します(コンデジVH510にて)。

さて、今回も引続き、彼岸花のマクロ編と広角編です。
福岡市植物園、だいぶ引っ張りましたが、今回でラストです。
ここまで、ご覧下さり、ありがとうございました

Sonyα550+タムロン90mmのマクロ編

























ここから、オリンパスPEN9-18mmによる広角編です。



10


11


12


13


14


今日は割とお天気、良さそうですね

福岡市植物園のコスモス-マクロ編(Sonyα550、タムロン90mm)

2012-10-06 | 近場
こんにちは。
今日は、少々曇っておりますが、まあ、なんとかお天気模様ですね
ネタ探しにどこかに行きたいところですが、どうしようかな

さて、引続き、福岡市植物園からおおくりしております。
今回は、マクロ編です。
植物園に入ったすぐにこのコスモスが咲き始めておりましたが、疎らに咲いていたので、
マクロにてアップで撮影しました。
なかなか形のよいコスモスちゃんがいなかったので、バックから撮ったりしております。
風に揺れるコスモスを息を止めてマクロで追いかけるのは骨が折れますね


1 ソフトフォーカスをかけてます。


2 これはそのままです。ちょうど風が吹いて左側が揺らいだのが面白いかも。


3 コスモスのバックからのショットを5枚連続で。形の良いコスモスがなかったので
  これはソフトフォーカスをかけたみたいに見えますが、マクロの暈け味がそのままです。





5 ソフトフォーカスをかけてみました。


6 これはそのまま




福岡市植物園No3(オリンパスペンE-PL1、14-42mm)

2012-10-06 | 近場
おはようございます。
今日は、雨は降りませんが、曇りの予報です。
どこかに撮影に行きたいなと思っていますが、コスモスには早いし、バラはもっと早いし
どうしようか迷っています
またまた、近場に行くしかないのかな、なんて思っています。
みなさんは、どこにお出かけでしょうかねえ



1 赤いお饅頭みたいに見えたりしませんか。見えるわけないか


2 少し紅葉しかけていますね。


3 動物園の上にある小遊園地


4 植物園から東側の空。まだまだ入道雲がニョキニョキと





6 小さな蝶が


7 アリさんが二匹







福岡市植物園No2(オリンパスペンE-PL1、14-42mm)

2012-10-05 | 近場
こんばんは。
ようやく忙しい一週間が過ぎました。
来週は、さらに忙しい一週間となりそうですから、しっかり充電しておきたいと思います


1 温室の前のバラ園。月末に秋のバラ園が始まるそうです。まだまだですね。


2 ほんの数輪だけ咲いていました。


3 同じく


4 同じく


5 温室から











9 温室の中からでてきました。ちょっと温室の中は暑いです。

福岡市植物園(オリンパスペンE-PL1、14-42mm)

2012-10-05 | 近場
おはようございます。
ずいぶんと涼しく、過ごしやすくなってきましたね。
ようやく秋がやってきました。
でも、急に秋めいてくると、かぜを引いたりする人、体調を崩す人もでてくるでしょうから
気をつけないといけませんね。
明後日から、3連休。
どこに撮影に行こうかな。


今回は、彼岸花6連発です。




















福岡市植物園からNo4(パナソニックG2、45-200mm)

2012-10-04 | 近場
こんばんは。
引続き、植物園からおおくりしております。
いろんな花がそこかしこにあって、楽しめますね。
来週あたりは、バラも咲きだすかな。

















週末のお天気は、回復傾向にあるようです。
一日は、しっかりネタを確保に撮影に行きたいですね

九州風景写真