goo blog サービス終了のお知らせ 

たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

久住、三俣山の紅葉からp3(いよいよ本峰からの大鍋、子鍋編です)

2010-10-20 | 久住
おはようございます
昨日は、すわんさんと久々のオフ会を楽しみました。
すわんさん、ありがとう。また、よろしく。

さて、久住、三俣山の紅葉、3度めですが、こんなに良い紅葉は初めてでした。
一度目は、終わりがけ、それでも感動しましたが、二度目はガスの中で、ちょっと彩が今一。
今回は、三度目でおそらく最高と思います。
まだまだ、紅葉はもう暫く良いと思いますので、まだ行っていない方、行かれることをお勧めします

というところで、いよいよ、三俣山の本峰到着です。
この本峰から、俗に言う大鍋、子鍋が拝めます。
大きい火口を大鍋、右奥に小さくへこんでいるのが子鍋と言います。
上から見ると、まあ紅葉しているかなと思いますが、後で、この大鍋をぐるっと一周します。
そのときの紅葉がまた良かったです。
まあ、これもおいおいご紹介していきますので、お楽しみを


1 Ⅳ峰下の紅葉と中岳、天狗が城


2 本峰手前から、久住山と星生山の間にみえる阿蘇根子岳


3 同じく、三俣山のⅣ峰と、中岳、久住山。もうちょっとで、本峰に到着です。意外と頂上はだだっ広いでしょ。


4 ちょっと左に振ったところ。祖母山系も見えています。


5 ようやく本峰に到着しました。ここから北峰の紅葉と大鍋を上から見ることができます。
  ここまで来るまで、今年はどうかという想いがみなさんあるようです。右奥に由布岳が見えてますが、わかりますか


6 左から、ミヤマキリシマで有名な平治岳、大船山、三俣山の南峰、左真ん中に子鍋が見えます。


7 由布岳も見えています。まだ、登ったことがないので一度この時期に行ってみたいと思っています。


8 平治岳、大船山、三俣山南峰に手前のススキを入れてみました


9 三俣山の北峰のバックに由布岳。三俣山の紅葉は、このようにモコモコしたドウダンツツジが面白いですね
  あとで、この尾根の上をぐるっと一周します。


というところで、今日はおしまいです。
まだまだ、この本峰からのショット、それから左回りで、南峰、北峰、そしてまた本峰と戻ってきます。
ちょっと、上り下りがきついコースですが、それに見合う景色が堪能できます

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-10-20 07:03:50
今回は1、3枚目に惹かれました。
1枚目は紅葉とススキ、3枚目はススキと小道が
良い感じでバランスしてますね。
返信する
純さん、ありがとう (tazu)
2010-10-20 08:54:53
おはようございます。
一枚目と二枚目に嬉しいコメント、ありがとうございます。
今回は、カメラ二台はあきらめ、17ー50ミリ一本で撮りましたが、広角があればと残念しきりです。
今週末に再度また行こうと思っています。
お天気がどうなることやら。
返信する
おはようございます^^ (理彩也)
2010-10-20 09:22:59
tazuさん
絶景ですね!!!
ススキがいっぱいの中を歩け、歩けとばかり登山して
その頂上には、今までに増して素晴らしい眺望が待っている。。。
そして下から見た状況とはチョット違ってだだっ広い本峯があったのですね♪
これも登って見ないと分かりませんよね^^
もこもこのドウダンツツジ、これはナイスショット☆彡 (^^)
返信する
美しいですね! ( sansenkiso )
2010-10-20 12:50:40
旅行で暫くご無沙汰していました。
久住、三俣山の紅葉 P1・2と拝見しましたが美しいですね!
九州の山の紅葉は夢の世界ですから楽しませてもらいました。

石川県と岐阜県を結ぶ白山スーパー林道へ行ってきました。
標高の高いところでは素晴らしい紅葉に出会えました。
返信する
こんにちは。 (tusima-kaji)
2010-10-20 13:08:43
素晴らしい景観ばかりで目移り
します。
どの写真も山岳の秋を楽しませて
くれるものばかりですが、今回は
1、2、9枚目に惹かれました。

特に9枚目はシンプルな構図ですが、
とても印象的ですね。


返信する
たずさん、ご無沙汰です。 (hoshiko)
2010-10-20 13:37:35
お久~~~しぶりの星子です(^o^;)
この季節にはやっぱりこちらのブログですね~☆
久住の山々の絶景に癒され&興奮(笑)思わずコメントしました~
遠くの由布岳も可愛い♪また伺いま~す!

追伸:すわんさん家にコメント欄がありませんでした~(汗)
なので、よろしくお伝えくさだいませぇ~。。。
返信する
Unknown (すwん)
2010-10-20 21:25:27
tazuさん、昨日はお世話になりました。

横レスですう~~~

hoshikoさあん~~
お久しぶりです。
うちのお部屋ですねえ、玄関が壊れちゃって
入れません~~、時々勝手口から入って
いただくくんですけど、お客さまに申し訳なくて閉めたままなんです。当分こんな調子です
けど、営業はしてますので、ご贔屓に~~~
すわん
返信する
理彩也さん、ありがとう (tazu)
2010-10-20 23:52:31
こんばんは。
昔は、山登っていなかったので、こんな光景は考えもしませんでした。
山登ってきつい思いをした分だけ、また余計に愛しく思えたりします。
共感していただき、とても嬉しいです
返信する
sansenkisoさん、こんばんは (tazu)
2010-10-20 23:59:12
白山林道の紅葉、見させていただきました。
素敵ですねえ。
九州は、まだまだ1600m以上でようやく紅葉が始まったところです。
時間があれば、本州の紅葉を探訪したいと思っています。
1000円高速がある間にいった見たいなと思っています。
返信する
kajiさん、ありがとう (tazu)
2010-10-21 00:01:48
こんばんは。
kajiさん、嬉しいコメントありがとうございます
今回は、家内とわーすごいと連発しながら、写真を撮りまくりました
去年も行ったので、比較してみると、今年の方が艶やかでした。
また、今週末行こうと思っていますが、ヤナギの下に二匹目のどじょうがいるかどうか
返信する