たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

初めての雲仙岳登山p5(国見岳へ)

2018-06-11 | 長崎県
おはようございます(^^♪
雨の月曜日ですね
がんばってまいりましょう
と、自分に言い聞かせております


国見岳に取り付いて登っていきます。
ここは登る人が半分ぐらいで、ロープウェイ駅のある妙見岳からそのまま普賢岳に行く人もいました。
国見岳は狭い山頂であることと、次の普賢岳にいくために谷を降りていくので、気合を保つために、すぐに降りてこられる方が多いようです。
国見岳の山頂から先の山道が続いていましたが、後で登ってこられた方に聞くと行き止まりということでした。
ということで、栄養補給をして戻ります。



左の上あたりに登っている方が見えますよ。さて、私もついて登ります。初めてのルートはちょっと緊張しますね。



平成新山と普賢岳。ほんと平成新山は圧倒的な迫力がありますね。噴火しないかとちょっと心配。



おしどりの池が下に見えてます。その先の海は橘湾。



さらに登ると橘湾が眼下に見えてきます。



左に島原湾と登ってきた妙見岳が右に



最初に登った妙見岳からのルートがよくわかりますね。右は橘湾。



普賢岳と島原湾。ここは山と海が両方見えるのがいいですね。



岩場の鎖場を登るとさらに視界が良くなりました。



ミヤマキリシマがまだつぼみでしたね。



さあ、もうちょっとで国見岳の山頂です。


最新の画像もっと見る