おはようございます。
いよいよ、暮れも押し迫ってきましたね。
今日から、年末のあいさつ回りにあちこち行きますが、みんながあちこち
行くので、どうもね
この習慣ってどうにかならないものでしょうかね
昇開橋の続きです
1 正面から、ここをJRが走っていたんですよ。

2

3

年をとるにつれ、いろんな事があります。
自分の子供のことに加え、親のこともいろいろと大変になってきます。
だれしも避けられないことですね。
自分一人で大きくなったわけではないのですからね。
人生50代っていろいろと大変です。
いよいよ、暮れも押し迫ってきましたね。
今日から、年末のあいさつ回りにあちこち行きますが、みんながあちこち
行くので、どうもね

この習慣ってどうにかならないものでしょうかね

昇開橋の続きです

1 正面から、ここをJRが走っていたんですよ。

2

3

年をとるにつれ、いろんな事があります。
自分の子供のことに加え、親のこともいろいろと大変になってきます。
だれしも避けられないことですね。
自分一人で大きくなったわけではないのですからね。
人生50代っていろいろと大変です。
無事に果たしたいものです・
って、いつも思います。
ところで、勉強もネ!!!
お忙しそうなので、ブログの更新もないのだろうと思っていたのですが、結構更新されていたのですね?
失礼しました。
3枚目がいいですね。
資料が山ほどたまったので、そろそろ想定問答を作らないと。
で、ありがとうございます。
たしかに親がいて今の自分がいまいるのですからね。
なんやかや、忙しい年末年始となりそうです。
コメント、ありがとうございました
時々,更新させて頂いています。
3枚目に一票,ありがとうございます。
ここ筑後川の河口の夕陽がきれいでしたね。
たまには,写真撮影も良いです。
気分転換になります。
コメント,ありがとうございました