こんばんは。
週末になると梅雨前線が北上して、お天気が悪くなりそうです
せっかくの土日なのに、久住のミヤマキリシマにいけません
次の土日では、遅いのかどうか気になるところです。
というところで、福岡舞鶴公園の’しゃくやく’、最後となります。
ここまで、ご覧下さりありがとうございました。
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10
週末になると梅雨前線が北上して、お天気が悪くなりそうです

せっかくの土日なのに、久住のミヤマキリシマにいけません

次の土日では、遅いのかどうか気になるところです。
というところで、福岡舞鶴公園の’しゃくやく’、最後となります。
ここまで、ご覧下さりありがとうございました。
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

オリンパスのレンズの優秀さも冴えましたね!
今回もたくさんの素敵な写真が揃っています。
4、7枚目の作風が好きです。
主役も浮き上がり、ボケも綺麗です^^
白い花は難しいと思いますが、流石です!
condorさんに喜んでもらえて光栄です
4,7枚目に嬉しいコメント、ありがとうございます
いろいろと角度を変えたりと、試しながら撮っておりますが、なかなか写真って難しいですね
きれいなものですね。
コメントありがとうございます。
牛舌弁当の牛タンのボリューム タップリありました。
もうとっくに花は終わっているでしょうね。
豪勢な芍薬を贅沢に見せていただいてありがとう!
背景の暈し具合が、どれも絶妙でうっとりします。
2,6,10枚目、好みです。
蕾のシャクヤクも素敵に撮られてますね。
もう、ラストかと思うと残念です。
シャクヤクの美しさをしっかりと見せていただきました。
真っ白な芍薬の花びらに、恥ずかしそうに赤が見え隠れ^^
とっても可愛い~☆
今回のすべてのお写真は背景がキレイに整理されて見応えがあります♪
いろいろと芍薬のお花のアレコレを見せて戴きありがとうございましたm(_ _)m
そう言えば、理彩也は芍薬は撮ってなかった事を、今になって思い出した^^;(笑)
でも土日は雨の予報で残念です。
芍薬、見事に咲いていますね。
大輪の薔薇のようにきれい。
ここ舞鶴公園のしゃくやくは、結構、たくさんのしゃくやくを育ててあって、見応えがありました。
今は、葉と茎だけで何にも無い状態となっておりますが、また来年を楽しみにしております。
牛タン、旨そうです。食べたくなりました
先週末、このしゃくやく園を覗いたら、もう何も花はなく、しゃくやくの茎と葉っぱだけの世界になっておりました。
花がないとどうも、やっぱり寂しいものですね。
喜んでいただいて、こちらも嬉しいです。
ありがとうございました
実は、LUMIXG2にての撮影ですが、G2が適当にオートで暈して撮ってくれておりまして、本人は、そうそう暈した記憶があまりありません
望遠での撮影は、どのくらい暈すかが難しいですね。
2,6,10に嬉しいコメントをいただき、ありがとうございました