こんばんは。
今日は、雪までは降りませんでしたが、小雨が午後から降って天気は悪かったですね。
どうも、体調が今一で、またお腹の調子が悪くなってきました。
明日も仕事なので、困ったもんです
まだ、忘年会もないので良いですが、明日ぐらいまでには全快したいものですね
さて、京都の紅葉、考えてみたら、先月の20,21日ですから、もう一月も特集やってるんですね。
申し訳ありません
ただ、ご紹介したい一心というか、まあ本当は、自己満足も含めてやっております
引続き、お時間があれば、お付き合いの程、お願いします
紅葉が終わるとアップするものがないので、次の題材を求めて、イルミなどを仕入れに行かないと
いけませんね
というところで、京都、永観堂の入り口の雑踏と入ったところの紅葉を今回はお贈りします。
1

2

3 どっからともなく、たくさんの人が集まってきていました。

4 門はいった最初の紅葉でした

5

6 この池の周辺が永観堂の一つの見せ場のようです。
この池の横に茶店があって、そこでお団子を頂きました。
ニュースステーションで、夜、ここから生中継があっていました。

今日は、雪までは降りませんでしたが、小雨が午後から降って天気は悪かったですね。
どうも、体調が今一で、またお腹の調子が悪くなってきました。
明日も仕事なので、困ったもんです

まだ、忘年会もないので良いですが、明日ぐらいまでには全快したいものですね

さて、京都の紅葉、考えてみたら、先月の20,21日ですから、もう一月も特集やってるんですね。
申し訳ありません

ただ、ご紹介したい一心というか、まあ本当は、自己満足も含めてやっております

引続き、お時間があれば、お付き合いの程、お願いします

紅葉が終わるとアップするものがないので、次の題材を求めて、イルミなどを仕入れに行かないと
いけませんね

というところで、京都、永観堂の入り口の雑踏と入ったところの紅葉を今回はお贈りします。
1

2

3 どっからともなく、たくさんの人が集まってきていました。

4 門はいった最初の紅葉でした

5

6 この池の周辺が永観堂の一つの見せ場のようです。
この池の横に茶店があって、そこでお団子を頂きました。
ニュースステーションで、夜、ここから生中継があっていました。

けるような気がします。
じつは私が好きな紅葉の色合いは、こういうオ
レンジ系だったりします^^
6枚目、良いですね!
浅い被写界深度で、オレンジの紅葉が浮き上が
ってます。
背後にも奥行きを感じ、素晴らしい1枚です^^
慌しい時期ですが、体あってこそですから、大
事にしてくださいね。
紅葉とお寺の屋根のコラボって、メッチャ好きですよ♪
これもお寺が多い京都ならでは・・・でしょうか?
こちらではなかなか見られません^^;
やっぱり、京都は素晴らしい☆彡
紅葉も見事ですね。
永観堂の一つの見せ場、というのも
頷けます。
写真の構図、色調も素晴らしいですね、
特に橋と人物の映り込みをさりげなく
入れた構図にしびれました。(^^)
見物人がまったくいない状況でしたから・。
嬉しいコメント、ありがとうございます
京都のこんな場所で写真を撮るには、結構、人がいない隙に、ささっと撮るしかないですよね。
それでも、去年の東福寺よりは待たなくて良かったので助かりました
50も後半に突入したので、身体とうまく付き合っていかないといけませんね。
ただ、いつまでも心は若いつもりですが
いつも理彩也さんのコメントに元気を頂いています。
嬉しいコメント、今回もありがとうございます
6枚目に過分なコメント、ありがとうございます
実をいうと、とにかく人が多いので、構図だけをみてパパッと撮ったのですが、ちょうど露出とかがうまくあっていたのでしょうね。
kajiさんにそういっていただけて、とても喜んでおります
そうなんですね。
自分だけであんなところをゆっくりと見られたら、超、最高な気分でしょうね。
まあ、凡人には一生涯、そういう状況で見ることはないと思います。
まあ、紅葉の時期をはずせば、ゆっくりと見られるかも知れませんね。
橋の上の人が池面に映り込んでいるところが、
良いですね。
寺院ならではの情景ですが、
緑と紅の組み合わせが、より紅葉を引き立ててますね♪