こんばんは。
韓国、釜山から引続きお送りしております。
今回は、国際市場と鮮魚市場の雰囲気をお届けします。
今日は、仕事でだいぶ遅く帰ったので、説明を書く元気が今一ありません。
説明不足で申し訳ありません
写真は適当に流し見て下さいね
1 やっぱり、この雰囲気は独特ですよね。前通ったこの道をまた通りましたので、またショットしました。

2 このお風呂の椅子に座って食べてみるのも一興ですね

3

4 やっぱり、衣料品や皮製品が安いのかなあ。

5

6

7 ここからは、鮮魚市場です。

8

9

10

11 韓国の女性は、女性同士でよく腕を組んで歩いていますね。

12

13

14 次は、鮮魚市場を離れて、釜山の海水浴場に向かいます。高層ビル群が見えます。

というところで、国際市場と鮮魚市場の雰囲気をご紹介しました。
次は、釜山の最大の海水浴場の???という海辺に行きました。
ここには、免税店やホテルがあって、私はお買い物には興味がないので、砂浜の夕焼けをたくさん撮りました。
では、次回は、釜山の海水浴場の夕暮れをご紹介する予定です。
では、おやすみなさい
韓国、釜山から引続きお送りしております。
今回は、国際市場と鮮魚市場の雰囲気をお届けします。
今日は、仕事でだいぶ遅く帰ったので、説明を書く元気が今一ありません。
説明不足で申し訳ありません

写真は適当に流し見て下さいね

1 やっぱり、この雰囲気は独特ですよね。前通ったこの道をまた通りましたので、またショットしました。

2 このお風呂の椅子に座って食べてみるのも一興ですね


3

4 やっぱり、衣料品や皮製品が安いのかなあ。

5

6

7 ここからは、鮮魚市場です。

8

9

10

11 韓国の女性は、女性同士でよく腕を組んで歩いていますね。

12

13

14 次は、鮮魚市場を離れて、釜山の海水浴場に向かいます。高層ビル群が見えます。

というところで、国際市場と鮮魚市場の雰囲気をご紹介しました。
次は、釜山の最大の海水浴場の???という海辺に行きました。
ここには、免税店やホテルがあって、私はお買い物には興味がないので、砂浜の夕焼けをたくさん撮りました。
では、次回は、釜山の海水浴場の夕暮れをご紹介する予定です。
では、おやすみなさい

お風呂の椅子面白いですね。
奇抜な容器の中は何か気になります^^
たくさん写真撮られたようですね。
海岸の夕景~楽しみです^^
韓国旅行はかなり忙しい旅だったようですが、
しっかり写真だけは撮ってこられたのは
流石ですね。(^^)
今回は1、2目のストリートレストランに
惹かれました。
韓国は活気がありますね、ホント...。
ご飯食べている以外は、移動中はずっとカメラを持って撮りまくっていました(^∇^)
まだまだ、夜の韓国の街歩きもありますので、また見て下さいね(^O^☆♪
まあ、いつものように限られた時間で、食事をしている以外は、町歩きを中心に写真を撮って来ました(^。^)
ストリートレストラン、kajiさん、表現がうまいですね。
韓国、おっしゃるとおり、活気のある街でした☆彡
お写真を拝見しているだけでも
独特の雰囲気が伝わってきます。
お風呂の椅子も有効活用されているようですね(笑)
手のひらの上の地球、なんか意味深ですね~
歩いているだけで、いろんな物があって、結構、楽しめました。
で、おっしゃるとおり、このでっかい地球は、何を意味しているのか不思議でした
歩行者天国で食べられるのですね~
何が一番美味しかったですか?
凄い色んなお店が有って楽しそうです♪
夕焼けも楽しみに待ってまぁ~す。
この一角は、現地の人で賑わっていました。
肝っ玉母さん的なおかあさんが、ひと坪ぐらいの広さで、せっせと動き回って客の応対をされてました。
どのお店も、キムチがおいてあり、あとは、ソーメンみたいなものが、食べられていたようです。
私は、前回ご紹介した甘いもの系を頂きました。
まだまだ、韓国特集、続きますので。よろしくお願いします(^。^)
毎日行っているジムのシャワー室にも同じような椅子がありますよ。
国際市場と鮮魚市場は活気がありますね!
まあ、私としては、つい、銭湯の座る台に見えたものですから
でも、sansenkisoさんは、毎日、ジムにいってらっしゃるのですね。
すごいですね。
まずは健康な身体を作ることが何よりも大事ですからね。
見習わないといけませんね