みなさん、おはようございます。
梅雨に入りましたが、天気が続いています。
それに最近は、暑いですね。
職場では、冷房が入っておらず、それにサーバーなどから発せられる熱で、余計に暑くてたまりません
夕立が欲しいところですね
さて、あいも変わらず、久住登山の続きをお送りします。
今回は、久住分れから天狗が城までをお送りします。
ガスがなくなり視界が最高でとても気持ちが良かったです。
ただ、風がかなり強くおうじょうしました。
1 星生崎にもミヤマが咲いていました。

2 久住分れ。私の影が長いですね。

3 ここから久住山、中岳と分かれて登っていきます。ここだけは、歩きにくいですね。

4 天狗が城に向かって登っていきます。

5 三俣山の右側に由布岳が小さく見えます。

6 ミヤマキリシマが増えてきました

7 天狗が城に登り、ほっと一息。ここからの眺めが一番好きです。

8 同じく天狗が城からの眺め。登りきったころから風が緩やかになってきました。良かった

というところで、今日はおしまいです。
明日は、この天狗が城から中岳までのミヤマキリシマなどをお届けする予定です。
では、行ってきまーす。
さあ、週末だあー
梅雨に入りましたが、天気が続いています。
それに最近は、暑いですね。
職場では、冷房が入っておらず、それにサーバーなどから発せられる熱で、余計に暑くてたまりません

夕立が欲しいところですね

さて、あいも変わらず、久住登山の続きをお送りします。
今回は、久住分れから天狗が城までをお送りします。
ガスがなくなり視界が最高でとても気持ちが良かったです。
ただ、風がかなり強くおうじょうしました。
1 星生崎にもミヤマが咲いていました。

2 久住分れ。私の影が長いですね。

3 ここから久住山、中岳と分かれて登っていきます。ここだけは、歩きにくいですね。

4 天狗が城に向かって登っていきます。

5 三俣山の右側に由布岳が小さく見えます。

6 ミヤマキリシマが増えてきました


7 天狗が城に登り、ほっと一息。ここからの眺めが一番好きです。

8 同じく天狗が城からの眺め。登りきったころから風が緩やかになってきました。良かった


というところで、今日はおしまいです。
明日は、この天狗が城から中岳までのミヤマキリシマなどをお届けする予定です。
では、行ってきまーす。
さあ、週末だあー
