goo blog サービス終了のお知らせ 

たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

筑後平野の夕暮れ(オリンパスペンE-PL1、9-18mm)

2012-05-14 | 近場

おはようございます。
柳川の中山大藤を見た帰り、筑後平野を走っていると、既に使われていないユンボがちょうど沈む太陽側にひっそりと
置いてあったので、こりゃ、イイ絵になるかもと思って、日が沈むのを暫し待ってちょっと撮影してみました。
後半、カメラの設定を夕陽モードにしたりしております。


1 



























次回は、博多どんたくに5/4(2日目)行って撮影してきましたので、ご紹介したいと思います。
まあ、人の多いことに驚きます。
ではまたよろしくです


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-05-14 06:22:18
今回は3枚目に惹かれました。
ユンボに当たる夕日、高圧線、空の青、効いてますね。
返信する
Unknown (trafalga-law)
2012-05-14 06:48:34
おはようございます。
僕も依然同じようなシーンを撮った事がありますが、絵になりますよね~。
空の色もとってもいい感じですね(^▽^)/
返信する
純さん、ありがとう(^^) (tazu)
2012-05-14 07:06:15
おはようございます。
ちょうど、夕暮れ時にこのあたりを通ったのが撮ったきっかけです。
実家からわずか車で5分ぐらいのところでした。
また、ゆっくりと狙ってみたいところですね
返信する
tarafalgar-lawさん、ありがとう(^^) (tazu)
2012-05-14 07:07:30
おはようございます。
やっぱりそうでしたか。
どこにでもありそうで、どこにでもない、でも普通の景色って、意外と絵になったりします。
空の色を気に入って頂いてありがとうございます。
返信する
Unknown (sasa)
2012-05-14 11:20:18
こんにちは(^^
夕日とユンボ 草っぱらがすごくいいですね。私こういう写真大好きです♪
どれも甲乙つけがたいですよー。
あえてなら3枚目の広がりと青と夕暮の色の
グラデーションが好きです。

博多どんたく 行かれたのですか!
人が多そうで一度も行ったことないのですが、
楽しみにしてますね
返信する
sasaさん、ありがとう(^^) (tazu)
2012-05-14 19:19:48
sasaさん、こんばんは。
実は、説明不足なんですが、この草っぱら、麦なんです。
筑後平野の田植えは、だいぶ遅くて6月なんですよ。
ユンボとこの草っぱらのショット、気に入っていただいて、とても嬉しいです
博多どんたく、3年ぶりぐらいに行きましたが、やっぱり、人がすごく多かったです
ショットそのものは、これというショットはないですが、雰囲気は感じていただけると思いますので、また見てくださいね
返信する
麦秋の季節ですね (hitsujigumo)
2012-05-14 20:54:42
 休むことなく電気を送り続ける送電線と、仕事をやり終えたユンボ、それにそれらを包む夕日がいい絵になってますね^^
返信する
hitsujigumoさん、ありがとう(^^) (tazu)
2012-05-14 21:00:43
こんばんは。
確かに、昨年から電気の有り難味を感じますね。
しっかり働いたユンボ、静かに休んでいますが、お疲れ様でしたといいたいですね
返信する
Unknown (MJK)
2012-05-14 21:33:29
こんばんは
今回は,4,7,8に惹かれました。
夕焼け空をバックに,シルエット気味のユンボの姿がかっこいいです。
車で走っていて「これは!」と思える被写体を見つけると,うれしいですよね~
tazuさんのそんな高揚感が伝わってくる気がしました。(^^)
返信する
Unknown (tairiku)
2012-05-14 21:37:13
こんばんは♪
これは素敵な被写体を見つけましたね!
どれも素敵ですが、特に3枚目が
色、構図共に素晴らしいと思います。
夕陽を待って撮られた気持ち、よく分かります^^
返信する