goo blog サービス終了のお知らせ 

たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

柳川のひまわり園からp2(D810、28-300mm)

2016-08-01 | 近場
おはようございます(^^♪
前回は、DP2メリルにて比較的きれいに咲いていた一角をご覧いただきましたが、
実際の全体の雰囲気はこんな感じということで、お届けします。
トンボさんが、展望台に止まっていたのでひまわりをぼかして入れてみました。


1 駐車場横のひまわりより綺麗だった夾竹桃?。 堤防の向こう側は、筑後川の河口。むつごろうを取る大きな簗が数基作ってあって2人が漁をされていました。
  見ていたら、ムツゴロウではなく、大きなスズキが釣れて大騒ぎとなっておりました



2 ひまわり園の反対側の田んぼ



3 本当は、ここが一番の見どころのアングル。来年は、もっと早くいかねば



4 逃げなかったトンボさんに感謝




最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイモン)
2016-08-01 07:27:06
おはようございます☆

発色の傾向、Nikonとシグマではある様子ですね。
好みもあるので、難しい所だと思います。
ムツゴロウ、一生のうちで食べてみたい(笑)
トンボさん、ステキな1枚♪
私も好きです。
返信する
Unknown (むら智)
2016-08-01 15:12:02
こんにちは~。
今年は去年以上に暑いせいか、開花からあっという間
だったようですね(^-^;
24,5日が見頃だったようですが、
私は今年、タイミングを逃してしまいました(^-^;

でも↓の記事見ると、綺麗に咲いているところが
あって良かったですね。トンボとのコラボもナイスショットです!
私はこの週末は佐賀の方へひまわり行って来ました!
小ぶりなひまわりだったけど、満開で綺麗でしたよ。
返信する
Unknown ( k-masa7x4)
2016-08-01 19:08:59
今年はどの花も咲くのが早いですね。
ひまわりはやはり夏の暑さが似合います。
撮るのは大変ですけどね。
返信する
Unknown ()
2016-08-01 19:22:37
最後の一枚に惹かれております。
ひまわりがピークを過ぎているので、視点を変えて主役をトンボ君にして、
背景暈けにひまわり群生、上手いですね。
返信する
サイモンさん、ありがとう (Tazu)
2016-08-01 20:07:04
こんばんは(^^)/
DP2シグマは、かなり独特な色合いですよね。
でも、はまるとすごい解像度にしびれてしまいます。
ここ最近撮ってなかったのですが、もっと撮ってあげねば
と思いました。
むつごろう、私もむかし食べたことがあるような気がします
が、味を覚えておりません。
トンボちゃん、逃げなくてよかったです
返信する
むら智さん、ありがとう (tazu)
2016-08-01 20:18:15
こんばんは(^^)/
今年は、いろんな花が咲くのが早いですよね。
先週あたりに行けば、ちょうどよかったような感じでした。
とにかく、ご覧の通りの状況で車から降りたときには
テンションがメチャさがりました。
ほんと、一か所だけきれいにさいているところがあって
救われました。
やっぱり、タイミングって花は大事ですよね。
返信する
k-masa7x4さん、ありがとう (tazu)
2016-08-01 20:20:46
こんばんは~
今年はおっしゃるように、ほんとどの花も咲くのがワン
テンポ早いですよね。
7時半ぐらいに着いた頃はそうでもなかったですが、8時
を過ぎるころにはたまらなく暑くなってきました。
まあ、真夏ですからね(^^;)
返信する
純さん、ありがとう (tazu)
2016-08-01 20:22:52
こんばんは(^^)/
枯れたひまわりの群生を前にとりあえず、展望台に
登ったら、目の前に1匹のトンボちゃん。
どうぞ、飛んで行かないでねえと心に念じながら
数枚撮りました。
ひまわりには恵まれませんでしたが、トンボさんには
感謝です
返信する